ナナのお料理日記

ナナ宅のお料理と日常

さんまの蒲焼

2009-12-01 15:15:50 | よるご飯
さんまの蒲焼ってはじめて作ったんですけど美味しいんですね。

ちょうどスーパーで3枚におろしたものがあったので 
ちょっと前にハチ君実家でみんなで集ったときのこれはお子様用メニュー
ちびっこのママたち曰く、蒲焼にするとみんな鰻みたいって喜んで
食べるんだって。

ナナ秋刀魚の蒲焼はしつこいんじゃないかな?と思ってたけど
意外に意外美味しくてびっくり。
そんなしつこいってこともありませんでした。
いわしの蒲焼はよくやるけど秋刀魚も蒲焼にできるんですね
妹たち曰く、お弁当のおかずにGOODだそうです。
ちなみに↑ ちびっこメニューでしたがナナにもまわしてもらって(!)
美味しく白いご飯といただきました。

だいぶ前のことなので、この日のほかのメニューの記憶がありませぬ。
確か「牡蠣とほうれん草としめじの黒酢ソテー」(激ウマ)を母上と合作で
(というか母の指示で)作った記憶・・・
牡蠣は小麦粉をまぶして低温でじっくりカリカリにソテーしておいて
一旦とりだし、みじん切りしたガーリックをいためて、ほうれん草としめじも
いためて、オイスターソース、黒酢、砂糖、酒で味付けをして最後に牡蠣を
もどします。