goo blog サービス終了のお知らせ 

里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

中原誠十六世名人引退に思う

2009年03月14日 | Weblog
       今日はの為、やる事もなく早めのブログ更新
将棋界のONと言われたNの中原誠十六世名人が今月限りで引退。名人戦で
大山康晴(O)を破り「棋界の若き太陽」と言われ、その後は矢倉戦法を主体と
した正統派で自然な指してで押し切る事から「中原自然流」を確立した勝負師
・中原も駒を置く時が来たようです。「生者必滅会者定離栄枯盛衰」は世の習い
全ての業界、人の世の新陳代謝・世代交代です。「とみー頑固流」を確立した
小生にも息子との世代交代がすすみつつあり。 「老いては子に従う」が世の習い


大山康晴十五世名人と中原誠十六世名人の対局の名場面は浄慶寺のお庭にて
 
              (20年12月28日撮影・浄慶寺にて)
コメント (2)