里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

ヒヤシンス 花の流行

2017年02月23日 | 
    のち
    雨上がりの後を歩いたがブログのネタになるような絵が撮れず、近くの団地の
    花壇を覗いてヒヤシンスを撮って来た。 ヒヤシンスは嘗ては水栽培までやられ
    人気を博したが今はその面影もない。花にも流行り廃りがある事を今更ながら
    ヒヤシンスに教えられるのでした。私も嘗ては人気があった筈なのだが・・・。
 
 園芸種ヒヤシンス
 

 
 園芸種ミニスイセン(初見)
 
 
 
 (29年2月23日撮影・近隣の団地の花壇にて)

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒヤシンス(^^)♪ (きなこ)
2017-02-24 17:20:37
とみーさん こんにちは♪

ヒヤシンス、幼き頃に水耕栽培で育てて楽しんだ記憶があります。
春早くに咲いていろんな色があり、美しいお花と思います。

悲しい事に、お花にも流行り廃りがありますね。
何年か前にお花屋さんで沈丁花を求めて香りを楽しんだのですが、
今は売られておりません。
お花屋さんにたずねたら、「今は流行らないから」とぶった切られてしまいました。

コメントありがとうございます。
>つるつる予報には笑っちゃいますね。流石に北海道ならではの予報ですものね。
つるつる予報は2007年頃から始まっているようですが、
TVや新聞で紹介されるようになったのはここ3年ほどです。
今のところ、TVの気象予報士さんはフサフサの若者です。
こちらこそ、楽しいコメントをありがとうございました(^^)♪
流行 (管理人とみー)
2017-02-25 08:43:50
きなこさん
コメントありがとうございます
ヒヤシンスは水栽培で育てられて、世話なしで良かったですよね。
喫茶店や食堂などにも飾られて、あれ程流行ったのに今は見かなくなりましたね。
廃れた花は何処へ行っちゃっうんでしょうか?(笑)
そうですか、ジンチョウゲも花屋さんから消える運命ですか・・・