シャクナゲが咲いた。石楠花自体は珍しくもないが、この時期に咲いて
珍しい。早咲きの種だというが、いかにも早過ぎて季節感を喪失。次に
晩秋の雰囲気漂うカエデの黄葉に出会いて季節感の取り戻し。場面に
応じた爺さんの心境の変化。「俺って、繊細?」(笑)。 散歩は愉し。
(高野山から持ってきたという福泉寺の早咲き石楠花)
早咲きシャクナゲ
ヒイラギ(ヒイラギの花は鈴なりになるがあえて一輪を探して・・・)
ヒイラギ
ホソバ(ヒイラギ)ナンテン
そろそろ終わりで実を付けて・・・
黄葉
(27年11月29日撮影・近隣花探し散歩にて)
カレンダー
バックナンバー
ログイン
プロフィール
カテゴリー
最新コメント
- 管理人とみー/横浜環状4号線の桜 定点観測
- チカメ/横浜環状4号線の桜 定点観測
- 管理人とみー/白花沈丁花
- チカメ/白花沈丁花
- 管理人とみー/運転免許証自主返納
- シモゾウ/運転免許証自主返納
- 管理人とみー/ジンチョウゲ(沈丁花)
- きなこ/ジンチョウゲ(沈丁花)
- 管理人とみー/節分 キーボードはおにわそとの入力ミス
- 笑子たん/節分 キーボードはおにわそとの入力ミス
goo blog お知らせ
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo