goo blog サービス終了のお知らせ 

里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

大したもん蛇祭り

2009年08月31日 | Weblog
 衆議院議員選挙は民主党が圧勝。民主党もたいしたもんじゃ

古羊新潟特派員報告
      新潟県岩船郡関川村の「大したもん蛇祭り
ギネス認定世界一の竹とワラで作った全長82・8m、太さ1.2mで
重さ2tの大したもん蛇、つまり大大蛇が村内をねり歩くお祭りです
昭和42年8月28日に発生した羽越水害と村に伝わる大蛇伝説を
テーマに、災害が2度と起きないように祈願して村民の祭りとして
毎年8月28日に行われていて今年で20回目だそうです。

  
  ↑つなぎ目の胴体は54あり(村内54の集落が作るそうです)  
  
       (古羊新潟特派員撮影・大したもん蛇祭り)