goo blog サービス終了のお知らせ 

里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

燈籠に御燈明

2009年06月25日 | Weblog
ここ1ヵ月原因不明の背中の痛みで、肺関連の病気を疑い、恐れ慄いていたが
胸部X線の結果は心配なく≪安心≫と言う名の灯りを心の燈籠に灯してみたが
昨夜は痛みで数度目が覚める。やっぱり良からぬ病気か?早めの治療が必要


    ↓上野東照宮・各地の大名が寄進した有名な銅製の燈籠(献灯)
  
           ↓旧岩崎邸庭園の観賞目的の石燈籠 
  
   ↓上野東照宮・お化け燈籠(佐久間大膳亮勝之が寄進、高さ6.06m)
  名古屋の熱田神宮、京都南禅寺の燈籠が日本三大燈籠とされる由

  
       ↑(21年6月11日撮影・上野東照宮、旧岩崎邸にて)
                ↓瀬戸屋敷・曲り燈籠
  
           (21年6月14日撮影・開成町瀬戸屋敷にて)