goo blog サービス終了のお知らせ 

里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

お節介と親切は紙一重

2009年06月23日 | Weblog
世の中には親切な他人が居る。聞きもしないのに案内と講義をもらう。
松葉菊が川面に映えて綺麗な所あり→その場所に案内してくれる
雑草で何処にでもあるカタバミ→芋カタバミと紫カタバミの違いの講義
ベコニアは霜に弱いのに→水辺で良く咲いてると案内と講義を受ける
 小生もお節介はでなく他人に楽しんでもらえるそんな人になりたい。


小川に映える松葉菊(左の赤い花)

雑草のイモカタバミ

雑草の紫カタバミ(↑↓は500m位離れているのに案内してくれる)
花の中心部の色の違いと、根が普通の根とイモカタバミは塊茎(球根)


川辺に咲くベゴニア

(21年6月13日撮影・あじさいの里周辺にて)