goo blog サービス終了のお知らせ 

里山で出会った風景

趣味の山登りが出来なくなった爺さんが
下手な短歌で日々を綴る(老人のつぶや記)

樹木ツアー

2009年05月05日 | Weblog
         子供の日は。¥1,000高速は渋滞
   昨日は緑の日で森林科学園が入園料を無料にする粋な計らい
園内で実施中の樹木ツアーに参加。森林浴をしながら国内産樹木400種、
外国産樹木170種もある中で僅かながらシラカシ等合計10本の樹木を学ぶ
         ≪ 老いてなお 学ぶ意欲の おとみさん ≫


2~4月まで桜が楽しめる<桜保存林>が有名な多摩森林科学園

↓ 説明者。画面左の木がイチイの木

独特の光沢をもつイチイの木の幹のサンプル

イチイの材木で作った説明看板 材木にも独特の光沢あり美しい
光沢があり美しく加工に適し工芸品に使われる(飛騨地方のイチイ細工


ご存知スギの木の幹

               (21年5月4日撮影・多摩森林科学園にて)
コメント (2)