日本の総人口、1億2622万人 86万人減、世界11位に後退

2021年06月28日 | 人類滅亡

日本の総人口、1億2622万人 86万人減、世界11位に後退

6/25(金) 8:30配信
3829



共同通信

東京都心と富士山

 総務省は25日、国勢調査の速報値を発表した。2020年10月1日時点の外国人を含む日本の総人口は1億2622万6568人で、15年の前回調査から約86万8千人減った。減少率は0.7%。国連推計によると日本の人口は世界で11番目となり、比較可能な1950年以降、初めて上位10カ国に入らなかった。地域別に見ると38道府県で人口が減る一方、東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)は80万8千人増え、人口偏在も進んだ。

【グラフ】出生者数と死亡者数の実績と予測

 総人口は15年に国勢調査として初の減少を記録。減少率は0.8%だった。今回は外国人の増加などで、減少率はわずかに改善した。





a_k*** | 2時間前

例え正社員であっても、毎月、社会保険料、所得税、市県民税、地方でマイカーあれば諸経費+自動車税…
これらを支払い続け、子供の教育費を払う。
さらに、将来、子供から私大に行きたい。と言われたら…
自宅通学できるならまだ良いが、アパート暮らしさせて、家賃を仕送りし、学費も納入。
「家賃は振り込むから、自分の食べる分はバイトで稼いでくれ!」
こう、言い聞かせたとしても、まあきついよね。

家の場合は、親父正社員、母親ドラッグストアのパートだった。札幌市の道立校〜北大進学だったが、東京の私立大学は例え合格しても、諦めていたと思う。

就職氷河期世代で非正規、派遣の人達は出産、子育て、まず無理じゃないか。
これで人口が増える訳がない。
構造上の問題。

返信341

18731
1858

ちぃず牛丼 |1時間前

>就職氷河期世代で非正規、派遣の人達は出産、子育て、まず無理じゃないか。

ここですね。
しかも出産ボリュームゾーンのはずの30~35歳はリーマン氷河期。
ここを救うか否かで、日本の将来は決まると言っても過言じゃない。

でも、政府は自助自助って言うんだよね。
正直日本終わってるよ。
1187
64
mas***** |1時間前

労働人口がどんどん減っているのに、
新卒の初任給は25年間ほとんど変わっていない。20万円程度。

海外から、実習生、偽留学生を大量に投入し、
労働市場を歪める制作、やめませんか?

日本の競争力が落ちるだけです。
1236
84
**** |2時間前

総支給30万円で5万円以上引かれてる。
しかも高額な税金が一部バカ政治家や一部バカ部類の公務員の流れていってるから、意欲はなくなる。
1373
129
XTSUGARO |2時間前

北大行ったら立派なものですよ。
例え国立でもタダではありませんから
ご両親も苦労の甲斐があったかと思われます。
できる限り親孝行してあげてください。
1055
54
*** |1時間前

30年以上前から少子化が叫ばれていたのに
まったく何の対策もしてこなかったどころか、
献金してくれる大企業優遇税制を進めてきた自由民主党は、
間違いなく保守政党ではないと思う。
941
74
yus***** |2時間前

> 構造上の問題。

全てがこの一言に集約されてます。構造上の問題なら変えることは可能ですが、現行の選挙制度は世代人口の絶対数によって左右されます。つまり人口の多い世代が圧倒的に有利。よく、地域ごとの一票の格差と言われますが、世代間にも一票の格差存在しており、それは問題視されません。
世代間の人口比に左右されないようにする調整弁も必要かと思いますが、現行の政治体制ではほぼ不可能ですね。メディアも頼りないです。
つまり、積んでます。
951
82
afq***** |2時間前

仕送り額が負担になるので我が家は自宅通学できる大学が条件だった
公立は当時私学に比べ格安だったし
生活防衛しないと共倒れの恐れがある
517
20
ーーー |2時間前

まずはNHKみたいな既得権益を無くす事と、消費税廃止からやってみようか。
928
165
sna***** |1時間前

国公立大学は学費無料、私立大学は補助金抑制で良いんじゃないの?優秀で本当に大学に行きたい人は学費無料で国公立大学に進学すれば良いし、レベルの低い私立大学は不要でしょ。
529
55
yjh***** |1時間前

日本人にそもそも異常なほど税金が取られているという意識が無いのだから話にならない。
上が決めれば「仕方ない」と黙って従う。消費税にしてもデフレ時に行う事は言語道断なのに、それをおかしいと思う事も無く選挙にすら行かない。
要するにこの国は民主主義ではなく、封建主義時代そのままという事。
上から言われたら言われっぱなし。むしろ封建主義時代の人たちの方が不正に関して大規模な嘆願書を幕府に提出したり、ルールに則って一揆(デモ)を起こしたりと、民主主義を体現していたように思えるのは皮肉だね。
372
34

もっと見る(331件)

コメントを書く

twa***** | 3時間前

確か毎年、鳥取県が無くなるペースだったような?

増えすぎた老人が若者を疲弊させている今の状況が問題だと思う。
今の制度じゃ勤労意欲も出生率も上がらないだろう。

返信246

12286
1953

wat***** |2時間前

力のある政治家が高齢者なんだからそうなる。
女性の政治家が女性の社会的地位向上のために頑張るのと同じ。
つまり、若者目線の政策に切り替えるには若者が政治をするしかない。経験不足は当たり前。失敗することも許容して若者にやらせなきゃいけない。少なくとも70代の首相は勘弁してくれ。
1101
71
adgjmptw |2時間前

老人は増えたわけではなく減らなかっただけだし、総人口減も減ったというよりは増えなかったから起きている現象。

ただ現状の民主主義では人数の多い高齢者を向いた政策にならざるを得ないのは必然だし、そこを変える動機を今の国会議員が持つ理由もない。

なので詰んでる気がします。
コロナがある意味ラストチャンスだったかも。
734
65
red***** |2時間前

今、40代後半が70代前半の年代に次いで2番目のボリュームゾーン。40代前半が4番目。ここら辺の世代が就職氷河期で約6割が非正規。そりゃ人口は増えないわ。過去に行われた全ての「若者支援」の対象から外されてますからね、氷河期世代。
ちなみにあと20年経つとこの世代の生活保護が激増します。もしかすると将来は少子化よりもこちらの方が問題になるかもしれないですね。
492
16
;: ・  .: ,。・ |2時間前

「増えすぎた老人」っていう思想より、「増えなかった子供」という発想をすべきだろう。老害なんて発想で生きていても、未来は開けないし、そもそも日本はその老人やその前の世代の作り上げた遺産で凌いでる面は大きいし。コメ主もなんだかんだと助けられてる。作り上げられてない若者多いアジア諸国では、若者が世代の文句なんか言ってられない、若者間での競争が激しく生きていけない。

少子化に関しては30年以上前から言われてたのに、与党は何もしなかった。なんでも政治のせいにするのは嫌いだが、この問題は、放置していた与党の責任は重いと思う。生活や仕事の制度を変えるしかなく、それは国という大きな力がないと難しいことだから。
598
116
r0r***** |2時間前

お子さんを産めば産むほど優遇され、サポートを受けられる仕組みを作らないと高齢化は止まらないように思う。そういう話になるとご年配の方や出産をしたくてもできない方など不公平を訴える人もいるし、若い層は政治家の票集めに繋がらないから中々そういう世の中にならない。
でも長期的にはそういう政策に切り替えないと少子化や高齢を支える為の年金問題など少しでも軽くならないように思うのだが。いらない道路作ってる場合ではないと思うよ。
371
50
exq***** |1時間前

本当に日本ってどんどん貧しくなっていってると感じます。
私たち現役世代は働けど働けど収入は増えず、税金や保険料が上がっていくだけ、一度会社を辞めたら特別な職業ではない限り、キャリアダウンしかない。ウチも旦那は世の平均収入、私はフルタイム非正規で子供一人育てるのがやっとです。

対して、私や夫の両親の時代は、大学出てなくてもそこそこ良い会社に就職でき年功序列。私の父は中卒だけど親戚のコネで誰もが知るインフラ大手に就職。母はパートで短時間就労のみ、子供は2〜3人は当たり前。老後は年金満額で悠々自適な生活。

本当にウチの子が大きくなる頃には日本はどうなっているか不安しかないです。私が独身時代、長年海外で働いていたこともあり、子供にも海外でやっていけるよう、今から言い聞かせています。
352
51
min |1時間前

老人は増殖したりしません。元は沢山いた若者です。
若者が減っているだけ。

子供を産み育てる為のあらゆる手段を講じるといいつつ、いざ問題があると縦割り既得権益、古い慣習から脱却できない行政の本気度が伝わりません。

夫婦別姓もそうだし、同性婚でも認めて孤児を引き取れるようにしたり、不妊治療、出産費用は無料にするのは基本中の基本。
保育園幼稚園を統合する話はどうなった。喉元過ぎれば知らん顔だ。
294
38
sup***** |2時間前

>増えすぎた老人が若者を疲弊させている今の状況が問題だと思う。
この問題が解決した時、あなたは老人になっているかもしれません。
その時、医療費負担、年金支給額が今よりも悪くなっている可能性があります。
279
33
zar***** |2時間前

コロナで起きた事が分かりやすいからだけど、その体質は実はずっとあって、年金制度もゴールがバンバン変わる的なのだからねえ。
人生100年時代とかいう前に老化と寿命、労働の過密化や変化への対応スピードに向き合わないと不具合は当然起きて、それは下へ下へと流れるから少子化は ますます加速すると思う。
207
22
tst******* |2時間前

人間、いつかは年老いて死ぬ、それは自分もコメ主も同じ。
老人になった時、棄老社会になってもいいというなら社会福祉をなくせばいいだろう。
だがそんな社会が健全だとは思わないし、前世代の頑張りで今の世代の我々がある。
それより今の政治をよくするために少しでも投票率を上げないと。
選挙すら行かない、だけど政府や政治には文句を言うではお話にならない。
572
148

もっと見る(236件)

コメントを書く

ber***** | 3時間前

これは予想通りで、2025年に団塊の世代が後期高齢者になるので人口減少も加速するだろう。

韓国などは人口減少で消滅する初めての国となるらしい。
日本の少子化対策予算は低いのでもうちょっとしっかり対策をして欲しいと思う。

返信114

6888
832

hot***** |2時間前

少子化対策を云々〜と言うけれど正直、真面目に働いて子育てしている世帯が税金も何もかも搾り取られて、生活保護で将来性の少ない最低限の教養が無いような子をぽんぽん無計画に産む世帯が優遇されまくり、高齢者の面倒を見ているのがまず間違い。

自分で稼いだ金で子育てしている世帯へは税の大幅免除だったり、そういった対策をして欲しい。

あほらしい
630
64
nat***** |2時間前

安倍さんが新三本の矢で「2020年までに出生率1.81」目標掲げながらなんの改善もなく、
菅さんになってからサラッと「2025年」に先送りした時点でこの国で根本的な問題解決はムリだとおもう。
408
24
dai***** |2時間前

少子化対策なんてしなくても国民の所得を増やす事「だけ」に注力すればいいだけなんだけどねえ
いろんな問題に対して個別に〇〇対策なんてしなくても
子供一人につきいくら支給します、これでちゃんと子育てできますよね、じゃなくて「普通に働いていれば子育てに必要なぐらいの金額は普通に用意できる」という方がマトモな社会だと思うけどね…
371
23
tenchim nasukawa |2時間前

自分も若者だけど、若者も自分達の問題とも考えてないからね。子供の頃から少子化なんて騒がれてたし、知ってるはずだけどその為に子供増やそうなんて誰も考えてない。そこその金銭的に余裕あっても、自分達の生活を充実させることに重点おいてるから、子供は1人でいいとか、2人でいいとなる。もう解決しないよ。減るとこまで減って、そこから維持がやっとだろ。
だからって外人受け入れなくてもいいよ。
360
35
aho****** |2時間前

日本の場合、総人口の減少よりも、高齢者と働く世代のバランスの問題が大きいんじゃないのかな?英・仏・独・伊のほうが日本より人口少ないよ。若い世代が増えて、高齢者が減少するのが理想なんだろうけど、一番の問題は子育てに、お金がかかりすぎる。夫婦で、自宅のローン抱えて、子供が二人、地方から都会の大学まで行くと親は破産、なんてことになりそう。高齢者の医療や福祉も重要かもしれないけど、働く子育て世代を手厚くしないと、子供二人満足に育てられない。
267
18
kho***** |2時間前

日本の人口が6千万人に減少すれば、他の国をあてにせず、自給自足で生活することだけはできるらしい。
生活レベルを高望みしなきゃね。
257
32
kmf***** |1時間前

そもそも問題視してないのかもね。現在が「多い」のかも。昔よりも人間1人に対して育成費用が高くなってきたのがそもそもの原因で、「普通の生活」が昔よりも贅沢になってきただけだと思う。自然の摂理、止めようがないと思う。
170
12
tan***** |1時間前

年金システムだけを見れば団塊ジュニアがほぼ亡くなる頃にようやく正常に戻る。
つまり、あと50年間は老人は年金以外の金策が必要で、納税者は多くの納税を課せられる。
こんな事誰もが数十年前から分かっていた事。
本気で日本を変えようって政治家が何十年もいなかった証。
149
5
sector**** |1時間前

今後の少子化対策の内容次第かな。一番人口の多い中間層からお金を搾り取り、低所得やら生活保護やら一人親に金をばら撒いては人口は増えないだろうね。親が親なだけに将来パチンコ三昧の生活保護になりそうな子供を増やしても、納税者は増えないし。そもそも今の対策は不公平極まりないよね。中間層も一律にしないと。あと今すでに子供がいる世帯より、これから産む世帯や独身に支援しないと子供は増えない気がするが。
122
13
nai***** |1時間前

そもそも、日本の人口が1億人突破したのは戦後だし。
ベビーブームが無かったら、ここまでの発展も無かったかもね。
その反動で今があるんだから諦めるしか無いよ。
世代人口の逆ピラミッド構造は、今後30年変わらない。
116
5

もっと見る(104件)

コメントを書く

hlj***** | 2時間前

所得税、住民税、復興特別所得税、消費税、固定資産税、自動車税、自動車重量税、石油石炭税、酒税、揮発油税、電源開発促進税、たばこ税等々、その他にも逃げ切り世代の社会保障費も負担していて、ざーと思いつくだけでもこんなに税や社会保障費負担があれば、いくら働いても若年層が疲弊し格差も拡大し少子化している現実に、更に炭素税やらコロナ増税を目論んでいて、どう考えても少子化対策なんか出来やしない。

返信53

4417
171

msr***** | 2時間前

コロナでこの流れは再加速する。
感情的には高齢者も平等だってのは分かるけど、
存続のためにはどの年代を大事にしなければならないのかは
明確なのに対策は高齢者のために偏っているからなぁ。
コロナ予算を少子化予算にもっと振り分けても良いとは思う。

記事にはサラッと書いてあるが減少幅を食い止めたのは外国人。
本当に悪い流れにはまっているね。

返信42

3132
244

aderiana | 2時間前

結婚しない、結婚しても子供を作らない
東京を中心とした一極集中により地方は衰退
大都市では個人主義の暮らしが楽だ。
でも地方で子供が増加している地域もある。
これから団塊の世代がさよならしていく。
過疎化で人が居なくなった地域も多い。

返信44

2674
173

hir***** | 2時間前

今回のウイルスもそうだけど、いつも年寄り優先の日本。確固とした証拠もまく、若者が年寄りにウイルスを移している、と、年寄りの票が欲しくて、若者を悪者にする政治家ばかりの日本。年金も、国民皆保険も、将来の継続性なんか全く考えていない。今の年寄りだけのことしか考えない政治家ばかりだから、当然の結果です。政治家も60代後半から80代の政治家が力を持ってるから、自分が死んじゃった後のことなんか、どうでもいいんだろうね。

返信34

2799
285

航界者 | 2時間前

問題なのは「総人口」じゃない、15~64歳の「現役世代」の減少だ。

日本政府は減った現役世代を外国人で補っているが、
それでは根本的な解決にはならない。

返信18

1771
66

shi***** | 2時間前

今はコロナ禍ですので、次回の国勢調査では人口減少に拍車がかかっているかも知れません。

日本は親中派の政治家や企業が幅をきかせているので、中国にジワジワと内部から侵略されて、そう遠くない未来に中国領日本自治区になってしまうのでは、と心配しています。

返信24

2277
332

魔法使いチャッピー | 2時間前

東京圏だけが増え、地方の過疎化が進むのはよくないね。やはり一局集中を緩和していかないと、
今後確実に起こると警鐘が鳴らされている大規模地震等の災害がひとたび起きてしまったら、被害も集中して大変な事になるのは容易に想像がつく。
東京圏を含む広域災害が起きた場合に備え、首都機能をバックアップ出来る体制を地方都市に一刻も早く作っておかなければならない。
災害は待ってはくれないから、

返信34




CAT | 2時間前

日本の仕組みの問題だと思う。
普通に結婚して、2〜3人の子供を育てて、大学まで行かせる。
そんな普通のことが、今の収入や働き方では夢のまた夢。
日本をどうしたいか、政治家がサボっていたツケが回って来ている。

返信10

1019
31

r32***** |30分前

30年以上前から対策を打てとら言われてきたけど企業に忖度した政治の為、この様な結果となった。
成熟した市場があるとは言え、人口が減ってきている国が発展する事はない。歴史が証明しています。

高齢者ばかりになり、税金が爆上げ、暮らしが豊かにならず、あとは衰退するだけ。
15
0
iga***** |31分前

稼ぎは旦那の一馬力で奥さんが一手に家事育児を引き受けて、
子供を塾に通わせ大学にまで行かせるのが普通、って言う観念を男女共に何処か捨てきれていないから
余計そんな実現性も余裕も自由もない生活に縛り付けられたくなくて結婚出来なくなってる
16
3
tir***** |22分前

今の団塊jrくらいには夢のまた夢だったけど
その下の世代くらいからまた子供多いよね。
若いのに3~4人連れて、生活できるのすごいなと思う。
4
0
sen***** |6分前

国民がズルくなって、独身を選んでいる。
自民もずる賢く金持ち優遇で、知らんぷり。
だから、俺もズルくなった。独身貴族で楽しく生きている。だれも壊すことの出来ない聖域。
1
1
tar***** |39分前

それが普通と捉えて、油断し、努力を怠りぬるま湯に浸かってたのは他ならぬ国民ですよ。挙句の果てに政治家のせい。
こんなマインドで先進国であり続けるなんてちゃんちゃらおかしい。
10
18
jtr***** |19分前

大学まで行くのは普通ではないと思います。
5
3
lor***** |1時間前

別に日本の仕組みの問題というわけではなく、
どんな国も人口ボーナス期→人口オーナス期という流れを経て少子高齢化、人口減の社会に突入します。
この流れを食い止めるのに成功している国は移民を受け入れている国しかありません。
19
34
nnn***** |1時間前

そういう政治家を国民が選んできた。
29
12
dij***** |28分前

夢のまた夢?どこが?
0
12
kjn***** |1時間前

あなたが普通の職に就いていないだけでしょ
12
89

コメントを書く

depr*** | 2時間前

人口減は問題ではありません。日本の人口密度を考えると、多少減ることは良い。問題は世代比率。若年層が少なすぎて高齢者が多すぎる。この状況で子供を産まないのはある意味正解。自分の愛するものに大荷物を背負わせたくないやね。さらに金ある層は産んでも子供を海外に出してしまい戻らない。いま本気で対策しないと危ないですよ。

返信5

827
52

yjy***** | 2時間前

結局、氷河期世代は切り捨てられた世代になった。本来ならこの世代にベビーブームを作ってもらわなければならなかった。
今後は労働者を海外からの流入に頼らざるを得なくなり、貧富の格差拡大、治安の悪化と負の連鎖が続く。国家100年の計で語れる政治家は居ない。
今からでは遅いが、それでも少子化対策はしっかりやるべき。

返信5

706
29

xvs***** | 2時間前

団塊ジュニア世代が就職超氷河期の犠牲になってしまったことが致命的だ。
政府がようやく氷河期世代を対象にした対策に動き出してまもなくコロナだ。

皆が皆じゃないけど今の30代後半から40代は派遣やバイトで食いつないでる人かなり多いと思います。自分も。
やり直しがききにくい年齢で収入も高くなくそれでいて社会保障や税金は普通に高い。

自らで精一杯、家庭子供も金がかかるそれでいて数の多すぎる年配層を支えるなんて気持ちも到底湧かない。
余計な話しで申し訳ないけど、横柄で高圧的な老人なんて本当に迷惑なだけだ。

不幸な世代ですね。日々不安や不満を抱えて生活してる氷河期世代はたくさん居ると思います。

返信6

670
24

xfb***** | 2時間前

日本だけを考えればそうかもしれないが地球規模でみればもはや扶養の量は疾うに過ぎている。このまま地球に住み続けるためにはこの人口減少の課題は避けては通れないのだ。虫の良すぎる対案を模索してもそれは地球が決める事で人類が決める事ではない。

返信19

1060
158

has***** | 2時間前

労働世代が高齢世代を支えるという年金制度を作ってしまったことが、日本としての大きな過ちだったと思う。
自分のお金は最後まで自分の責任で資産運用なりすれば老後も普通の暮らしはできる時代です。
年金制度を廃止してください。
これまで払ったお金返してください。もっと有益な使い方を自分で選択します。

返信15

1179
227

kum***** | 2時間前

だって、30年以上前から政府が「少子化政策」(子供を産み育てるのが
大変な政策)を取り続けた結果が、現在の少子高齢化になって、
人口が減り続けているだけです。

こいずみ&たけなかが「派遣法改悪法案」を通し、派遣非正規雇用者を
増やし、結果経済的な問題で、結婚しないできない人を増大させ、
結婚している人も子供に金がかかるので2人欲しい人も1人しか産めない。

国が若者子育て世代に援助の金を出して、子供を産み育てる
環境を作ればこれほど人口減はなかったんですけど、
政府自民党は選挙で投票してくれる高齢者にしか興味がないので、
高齢者にしか利益にならない法案しかつくらない。

だからこれだけ人口減になってるんですよ。

返信2

426
20

わたしのコメント | 2時間前

今後も毎年こうしたニュースが必ず来るのでそのたびに何を思うか?が日本の未来を決める。

自然人口減で今世紀中に7,000〜8,000万人の国にするのがいいのか
海外から移住者を受け入れて1.5億、2億人の国にするのがいいのか
少子化対策をして移民を受け入れずに従来の1.2億人の国にとどまるのがいいのか

すべて私たち日本人が決めることだ。

返信7

385
18

??? | 2時間前

日本の子育て支援は補助金を配るタイプで、しかも高所得者ほど削減される。
低所得者は子供産めばお金もらえる訳で、言い方悪いけど貧乏子だくさんを奨励する仕組みになっている。
フランスなどの子育て支援は税額控除で、言わば高所得者ほど子供産んだときに得をする仕組みになっている。
自分はそちらのほうが良いと思う。日本の将来のために高所得者こそどんどん子供産んでもらいたい。

返信3

389
28

hdc***** | 2時間前

人口が減ることが、必ずしも悪ではない。

記事にはないが、大阪府は886万人から、なんと6万人も減って、今回の調査では、880万人だ。

だけど問題は内訳。
人口の増減は自然増減と社会増減の二種類がある。

大阪府の減少要因は自然減少がほとんど。
あとは東京一極集中による変動。

亡くなったのは、高齢者ばかり。
社会増減の原因になる若者世帯は逆に増えている。

共同はニュースを正しく伝えなさい。

最初にもどるが、今後AIはどんどん進化するし、テレワークも増えている。

ハッキリいって、人口増えても失業率が上がるだけだよ。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« {過去記事}小室圭29枚の... | トップ | 深田萌絵シェンシェイが中共... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

人類滅亡」カテゴリの最新記事