ブログ
ランダム
マルシェルおすすめ!夏にぴったりのお取り寄せグルメ特集
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
ポイント
メール
天気
ニュース
地図
テレビ
ゲーム
辞書
教えてgoo
ブログ
デジタル家電
格安スマホ
住宅・不動産
車・バイク
サービス一覧
独眼竜国際ジャーナルの ヒデと明美の愛のブログヒデと明美が日々の愛の生活を書き留めます。比国移住25年紀行
地雷原フィリピン移住生活27年、ほとんどの外人が破滅する
人工透析、心臓が弱り、リウマチ身体が不自由
{3}アクションカメラの裏蓋交換、ドリル優子になりました🙈フィリピンジャングル。
2022年05月30日
|
日記
{3}アクションカメラの裏蓋交換、ドリル優子になりました🙈フィリピンジャングル。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
{2}アクションカメラの裏蓋交換、フィリピンジャングル。支援者様から送って頂いたカメラの裏蓋を音声が取れるのに交換します。当該シリーズは(4)まで続きます。
2022年05月29日
|
日記
{2}アクションカメラの裏蓋交換、フィリピンジャングル。支援者様から送って頂いたカメラの裏蓋を音声が取れるのに交換します。当該シリーズは(4)まで続きます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
{1}アクションカメラの裏蓋交換、フィリピンジャングル。支援者様から送って頂いたカメラの裏蓋を音声が取れるのに交換しますが精密ドライバー要するので時計やに行きます。
2022年05月29日
|
日記
{1}アクションカメラの裏蓋交換、フィリピンジャングル。支援者様から送って頂いたカメラの裏蓋を音声が取れるのに交換しますが精密ドライバー要するので時計やに行きます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
素顔見せるのが恥ずかしい・感情を悟られにくい…すっかり定着した「マスク生活」
2022年05月11日
|
日記
素顔見せるのが恥ずかしい・感情を悟られにくい…すっかり定着した「マスク生活」
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
退職金2000万円超だが…消防士に「40代過ぎの転職」が多い
2022年05月07日
|
日記
退職金2000万円超だが…消防士に「40代過ぎの転職」が多い
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
限りなくバイクに近い“電動自転車”で、憧れのバイクライフを手軽に始めよう!
2022年04月30日
|
日記
限りなくバイクに近い“電動自転車”で、憧れのバイクライフを手軽に始めよう!
4/15(金) 18:00配信
27
コメント27件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
OCEANS
「ダブルオー エムツーエックスワン(WO M2X-1)」22万円/ダブルオー
まずはこの写真を見てほしい。バイクと思うでしょ? でも、自転車なのである。
「バイクに憧れているけど免許がない」「欲しいけど、置き場に困る……」、そんな“断念バイカー”に爆推ししたいのが、この電動アシスト自転車「ダブルオー エムツーエックスワン(WO M2X-1)」だ。
東京・西麻布に店舗をかまえるバイクショップ「ダイナー」のオリジナルブランド、「ダブルオー(WO)」の初代モデルである。
ブラックとベージュの2色展開。フル充電の場合、時速24kmまでアシストが効き、最大走行距離は60km程。5アシストモード。「ダブルオー エムツーエックスワン(WO M2X-1)」各22万円/ダブルオー
オフロードバイクを彷彿させるフレームデザインに、ファットタイヤやフロントの大きなLEDライトなどの武骨な仕掛けは、バイク好きの心をくすぐるに充分。
ルックスだけでも所有欲を満たしてくれるが、走行性能においてもこだわりが効いている。
まずは、自転車としては珍しいテールランプを紹介したい。
まずは、自転車としては珍しいテールランプを紹介したい。
ブレーキをかけると点灯し、ハンドルのウインカーボタンとも連動。曲がる際にボタンを押せば、左右どちらかのサイドが点滅するというワケ。
ハンドルまわりに、ブザーボタン・ウインカー・らいと・アシストの切り替えスイッチが装備。親指1本で操作ができるのも◎。
自転車は車道を走るモノなので、車体の存在を車にアピールできるのはありがたい。
視認性の高い小型モニターには、スピード・走行距離・バッテリー残量などがデジタル表示される。充電可能なUSBポートがさりげなく付いているのも便利だ。
そして、キモとなるのは、フレームの隙間に組み込まれているリチウムイオンバッテリーだ。
鍵を使って簡単に取り外しができ、6時間程でフル充電できる。
鍵を使って簡単に取り外しができ、6時間程でフル充電できる。天候や荷重にもよるが、1回の充電で約60kmの最大走行が可能だ。
また、見た目にもインパクトのある、4.0インチのファットタイヤは、高いグリップ力で、抜群の走破性と安定感をもたらす。
また、見た目にもインパクトのある、4.0インチのファットタイヤは、高いグリップ力で、抜群の走破性と安定感をもたらす。
スゴイのはそれだけじゃない。
7段階変速ギアやダブルサスペンション搭載で、未舗装路や悪路だってなんのその。そのスムーズな走り心地は病みつきになること間違いなしだ。
バイクライフの憧れポイントをほぼ叶えてくれる今作、免許がなくたって、置き場所がなくたって、今すぐ走り出せるぞ。
xjr***** | 1日前
非表示・報告
免許がないなら免許を取ってほしい。
殺傷力のある乗り物に乗る場合は、乗るための最低限の知識が必要。また、責任を取れる体制も必要。
自賠責保険に入らずに済むからと、法の抜け穴を使うことは間違っています。
民主主義とか法治主義は、性善説を建前にしています。抜け道を探し出したものが勝ちのやり方は、民主主義、法治主義の瓦解につながります。
返信0
39
7
ixz***** | 5日前
非表示・報告
この形状で剛性大丈夫?
そのうちポキッて折れそうなんだけど
それと昨今バッテリーが蹴飛ばされて外される盗難が続出してるのにその対策を一切してないのはなんで?
オリジナルというか自分たちが格好いいと思う自転車に無理矢理バッテリーを載せましたって感じだよな
ちゃんと色々とテストはしたのかな?
不安しかない商品
返信0
74
38
nao***** | 2日前
非表示・報告
ネタで買える余裕があるのなら良いと思う
一般的にはそのバイクにその金額をだすのなら
そこそこ良いミドルクラスMTBに乗った方が幸せになれる 確実に(笑)
返信2
33
9
mad***** | 6日前
非表示・報告
「限りなくバイク」に近いって題名だけど、
日本語で意味するところの「バイク」にも、
英語で意味するところの「bike」にも、どっちにも近くない姿かたち。
返信0
14
17
a******* | 1日前
非表示・報告
まだ折りたたみ自転車のほうがいい。値段も安いし、
車にも積めるし何より軽い。
返信0
5
2
chi***** | 6日前
非表示・報告
ほしくはなる。でも22万なら原付買える。ロードバイクよりは安全安心な気はする。でも、バイク買える。
返信1
48
9
tos***** | 6日前
非表示・報告
嫌やな俺は...
バイク乗りからも、チャリ乗りからも笑われそう。
チャリをオートバイみたく見せる必要がどこに有る?
返信1
56
2
oku***** | 1日前
非表示・報告
重量38kgもあるからバッテリーが切れたら大変だね
返信0
11
1
あくたたき | 2日前
非表示・報告
ていうか、これは原チャリです、明らかに20キロ以上出せる仕様です。
摘発するべきです。
返信1
mac***** | 5日前
非表示・報告
あー、ウインカーとテールランプ付けた電動アシスト自転車ね。
これでバイクライフ・・・?
返信1
23
2
yuk***** | 1日前
非表示・報告
> 「バイクに憧れているけど免許がない」
じゃあ免許を取りに行こう!
返信0
6
1
pcp***** | 22時間前
非表示・報告
10万ならアリかと思ったけど22万ならもうちょっと出してpcx買うわ。ふつうの原付買ってもお釣りくるか。
返信0
0
0
ma_***** | 2日前
非表示・報告
駐輪場にとめられるのか?
返信0
12
1
pjo***** | 1日前
非表示・報告
どっちつかずで中途半端だからどうしても安っぽく見える
返信0
0
0
Chikuchiku | 6時間前
非表示・報告
ダサいけど乗ってみたい
返信0
0
0
sno***** | 2日前
非表示・報告
限りなくバイクに近い自転車なんて、歩道では必要ありません。
単なり人身事故を増やす原因でしょ?
まともな自転車運転さえしようとしない、いまの民度の低さを考えてから商品開発をするべき。
返信0
10
3
enn***** | 9時間前
非表示・報告
原付きや普通の自転車は直せる。でもこういう中華製電動自転車はどこで直してくれるんだろう?自転車屋さんに持って行っても多分断られる可能性が高い、と思う。バッテリー終わったら粗大ごみ?
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
酷暑フィリピンショップングセンターの現実。凄まじい酷暑。
2022年04月29日
|
日記
酷暑フィリピンショップングセンターの現実。凄まじい酷暑。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
娘の卒業式で“袴レンタル代”工面できず…1日10時間働いて月の稼ぎは約5万5千円 62歳タクシー運転手の春
2022年04月23日
|
日記
娘の卒業式で“袴レンタル代”工面できず…1日10時間働いて月の稼ぎは約5万5千円 62歳タクシー運転手の春
4/17(日) 21:28配信
東海テレビ
タクシー業界は新型コロナの影響を受け、まだまだ苦しい状況が続いています。三重県でタクシードライバーをする62歳の男性の2022年2月の稼ぎは約5万5000円でした。男性は、一人娘の卒業式の袴レンタル代も工面することができませんでしたが、卒業式の前日に今してあげられる精一杯のことを形にすることができました。
【画像20枚で見る】娘の卒業式で“袴レンタル代”工面できず…月の稼ぎは約5万5千円 62歳タクシー運転手の春
■ほとんど働いている価値ないから…1日10時間働いても月の稼ぎが5万5000円のタクシードライバー
ニュースONE
三重県のJR津駅。鈴なりになった“客待ち”のタクシーがいつもの光景です。
原勝彦さん:
「お金も無いので、自分でおにぎり握って持ってきて食べています。車の中で食べたら、おいしいこともない、冷たいですし…」
ニュースONE
ドライバー歴18年の原勝彦さん(62)は、いつ来るのかもわからない客を待ち、仕事時間の大半をここで過ごしています。
原さん:
「ほとんど働いている価値がないから。売上無かったらゼロやから…。10時間駅におったって、2件や3件で2000円くらい売上たって、生活できへん」
ニュースONE
原さんの2月の稼ぎは約5万5000円。1か月のうち17日、1日10時間働いた結果です。この日も朝から晩まで働いて、お客は8組。ここ最近ではまずまずですが、短い距離ばかりで“あがり”は1万4000円。そのうちの半分が会社の取り分です。
■まん延防止解除も街に人は戻らず…新型コロナの影響を受けるタクシー業界
ニュースONE
三重県は3月7日に「まん延防止措置」が解除され、少しずつ街に人は戻ってきました。しかし、夜の繁華街でお客を待つドライバーからは明るい話題は聞こえてきません。
ニュースONE
タクシー運転手:
「変わりません。やっぱりみんな家飲みが多いんちゃいますの。まだ企業さんが動いてへん。企業さんが動かんことには、県庁関係とかね…」
別のタクシー運転手:
「やっぱり皆さん、まだまだ感染者の数が多くて、飲みに行ったりする気になってないですね」
ニュースONE
新型コロナの大きな影響を受けたタクシー業界。三重県内のタクシー会社全体の売上は、2019年度は68.6億円でしたが、2020年度は44.1億円と24億円も下がりました。
次ページは:■建てた家はバブル崩壊でローンが返せなくなり売却…今度は新型コロナに翻弄される家族
■建てた家はバブル崩壊でローンが返せなくなり売却…今度は新型コロナに翻弄される家族
ニュースONE
原さんの3DKの自宅は、家賃1万2500円の市営住宅。妻の左都子さん(59)と娘の愛瑛さん(20)の家族3人で肩を寄せ合って暮らしています。
ニュースONE
妻の左都子さん:
「ひどい状態になったときあって、本当に働き口探せって主人も言ったぐらいで、だから私も探すわって…。1日12時間働いて2千円ってあり得ます?」
原さん:
「吉本の(売れない)芸人さんのギャラとほぼ変わらんよ」
左都子さん:
「コロナで翻弄されました、私ら家族は」
ニュースONE
生まれ故郷である大阪の冷凍食品会社に勤務していた原さんは、1992年に職場で出会った左都子さんと結婚。バブル景気にあやかり、自慢の一戸建てを構えました。この頃は、明るくまっすぐな道だけが見えていました。ところが、バブル崩壊で生活は一変。収入は激減し、家のローンだけが残りました。
原さん:
「(仕事の)シフト変えで家のローンの支払いができなくなったので、諦めた方がいいなと家を処分して…」
ニュースONE
一人娘の愛瑛さんを授かったのは、42歳の時でした。大阪を出た後は広島県でタクシー運転手として働き、2019年に愛瑛さんが津市の短大へ進学するのをきっかけに家族で三重に移り住みました。
愛瑛さん:
「(父が)とても大変そうだなと感じて、自分だったらしたくないなっていうのは正直あります。私にはできないことなので尊敬しています」
原さん:
「お世辞でも、テレビ用の言葉でもうれしいわ」
ニュースONE
新しい暮らしを始めて、わずか1年で新型コロナに覆われた生活。原さんの心もとない稼ぎだけではやっていけず、妻の左都子さんも病院の配膳係として働き始めました。
■父親らしいことをしてやりたいが…娘の卒業式の袴レンタル代も工面できず
ニュースONE
先が見えない中、この春に娘の愛瑛さんが短大を卒業します。
原さん:
「(袴の)柄も自分で安いの選んで段取りしていたから。お金のかかる部分あるから、出せるもんなら出してあげたいし、本人の似合う色もあるやろうし…」
ニュースONE
原さんは、袴のレンタル費用を工面することができませんでした。
原さん:
「誕生日は3月末なので、まとめて何かあげられればあげたいのはある」
「父親らしいことをしてやりたい」、それが今の原動力です。
流し営業と常連客からの呼び出しで成り立っていた広島時代と違い、三重のタクシーは“待ち”が基本です。
タクシーの女性客:
「もっとキレイにしてこればよかったわ」
原さん:
「化粧しなくても、十分若くてキレイですよ」
気に入ってもらえれば次につながると、苦手な“営業トーク”も頑張りました。
■今してあげられる精一杯のことを形に…愛娘へ卒業のプレゼント
ニュースONE
明日は、愛瑛さんの卒業式です。
原さん:
「(カバンの中を探りながら)何か変なもん入っとるわ。(紙袋を渡して)はい、卒業おめでとう」
愛瑛さん:
「ありがとう」
ニュースONE
1万4400円の腕時計と3200円のネックレス。
原さん:
「社会人になったら、時間をきっちり守って行動できるように。それが一番大事だから。いちいち小さいこと気に留めて、グチグチ言っていてもしょうがないから、前だけ見て生きろ。100万円200万円のダイヤモンドの宝石よりもきれいに光るから。あなたが光らせられると思うから」
ニュースONE
愛瑛さん:
「感謝の気持ちもいっぱいですし、必ず大事に無くさないようにします」
今してあげられる精一杯を、形にしました。
ニュースONE
今日も原さんは、いつも通り駅前に…。お昼ご飯は、やっぱりおにぎり。でも、この日のおにぎりは、少し特別です。
原さん:
「今日は気が向いたのか、子供が握ってくれとった。大きすぎて、味が薄くて、形がいびつやから、まだまだ合格点にはならない」
ニュースONE
そうは言いながらも、原さん何だかうれしそうです。
タクシードライバー原勝彦さん。今は、長い長い“待ち時間”の途中です。
<><><> | 12時間前
非表示・報告
多分、転職したらと言う意見が出てくると思うし、お父さんも思ってる事かも知れません
誰が好き好んで低収入な仕事を選ぶ?
明日は、もう少し辛抱すればと思ってる人は多いと思います
仕事にはシガラミがあると思います
次から次へと景気に乗れて良い生活を送りたいと多くの人は思いますが、仮に貴方が面接の担当者として常に景気の良い職業に波乗りした人と一つの仕事を長年勤めて、運悪く失業してしまった人のどちらを採用するか
短時間で面接して何を判断材料にしたかを従業員に疑問を持たれることなく説明できるか、出来たとしても採用後に従業員から苦情が出ないように出来る採用担当者は存在しない
話はそれてしまいましたが、コロナ禍でも娘を卒業させることが出来た父や母は立派だと思います
返信32
2135
271
tan***** |11時間前
非表示・報告
常に景気の良い業界や職業を渡り歩くなんてしようと思って出来る事ではないですから、出来ているなら個人的な能力の高いと感じます。
なので人事としては欲しい人材だと思います。
反対に一つの会社に長く勤めた人を考えた場合、能力が高くそれなりの地位まで登って稼いでいたから転職しなかっただけなのか、ただ勤めただけなのかで判断が分かれます。
短時間の面接で長く勤めた人の能力を判断するのは難しいですから、より優秀である可能性のある景気の良い業界を渡り歩いて来た人を採用するんじゃないですかね。
97
13
g25***** |2分前
非表示・報告
東京ならアルバイトでも同じ時間働いたら3倍は稼げるし運転手という職歴ならヤマトさんとか配達の仕事にも余裕で就けると思う。
タクシー運転手にこだわる理由がよくわからんね。
人の移動は少なくなった。反面モノの移動は活発になっている。
この傾向はコロナが終わっても続くのは間違いない。
需要のない仕事を続けたら稼げなくなるのは当たり前。
2
0
******* |11時間前
非表示・報告
コロコロ転職しているとかそういうことではなく、単純に低賃金だから転職したというのは立派な転職理由だと思うけどね。
逆に1つの仕事を長年務めている人が凄いというのも良く分からない。
長年勤めているだけで次の会社にも問題なく勤められるというのは別問題でしょ。
216
15
wyf***** |8分前
非表示・報告
多くの人が勘違いしているけど、その会社での価値と市場価値を区別して『市場価値を高めるような働き方』をしなければ、簡単には這い上がれなくなる。転職しなくても『市場ではどのような人材が求められているか』を常にチェックし、市場から求められるようなスキルを身に付けておく事が最大のリスクヘッジになる。
0
0
<><><> |9時間前
非表示・報告
波乗り(転職)が上手い人を採用すると回答がありましたが、波乗りが上手い人は基本的に経営者サイドでは
文の流れからいけば労務ですから
波乗り=職を転々とになります
企業をしては繁忙期に向けて雇用を維持するためも含まれるので、忙しくなってもギャラが一緒と辞められても困る話で
繁忙期も含めた上がり下がりを少なくした給料で雇用します
企業にとって月給で盆暮れ正月、ゴールデンウイーク、シルバーウィーク、2月は労働日数が少ないのに基本給をそのままにしてます
労務で波乗りが上手い人は繁忙期になると退職する人が多いです
17
33
サラサラ |15分前
非表示・報告
貸切タクシーの他に
買い物請負をやってるタクシー会社もあります。
陸の孤島に住むお年寄りは貸切多いです。
うちの町内のタクシー会社はバス会社もやってるんだけど
スクールバスをやってます。
来年学校の合併廃校に伴って
スクールバス運行範囲が拡大するので
乗員募集とか運転手募集が増えてます。
0
0
hh9***** |5時間前
非表示・報告
そんなドラゴンクエストみたいに簡単に転職出来たら誰も苦労しないよ
そもそも合理化と迅速化で働く事の難易度がどんどん上がっている+低賃金が蔓延して
「大人のいじめ」が深刻な問題なのに
日本人って「働く」って事に関しては本当に他人にきつい言葉を浴びせる方が多いと思う。
67
13
ああああ |10時間前
非表示・報告
どんな仕事でも、これより稼げない仕事など探す方が難しい。
状況が良くなるようになるまでドライバーの勤務時間半分にしてダブルワークするなり、どう転んでも良い結果しかないと思うんだけど。
106
12
chu***** |5時間前
非表示・報告
>どんな仕事でも、これより稼げない仕事など探す方が難しい。
まぁ、新聞配達でも1日2時間で月10万くらい稼げますから1日10時間働いて5万なんて考えられないですけど、コロナ騒ぎがここまで長引くとは思ってなかったんでしょう。
一昨年の秋にはGo Toで盛り上がると思っただろうし、去年の秋はそろそろ収束か?って感じにもなったし辞める踏ん切りがつかずズルズルきちゃったんだろうね。
気持ち分かります、転職は体力要りますもん。慣れた仕事が良いに決まってる。
64
10
dog***** |1時間前
非表示・報告
うちにきた最近某スーパーのバイヤーだった人がいるが、俺は昔その子会社だったこともあり顔見知りなのだが、そのバイヤー癖が直らないのか、基本上から目線。教えようとすれば知ってると言ってやらせたらまったくできないか時間かかりすぎ。足組んで仕事しはじめたのでお前だけだよそんな態度で仕事して。教えてるのに知ってる言って全くできない。もう教えなくてもいいよなとキレたら、速攻社長にチクられた。ため息ばかり
6
4
もっと見る(22件)
コメントを書く
Greenhouse | 1時間前
非表示・報告
今は本当に苦しい時代ですよね。
コロナ禍だけでなく物価も上昇しているし、それなのに給料は上がらずで。
自分も高校時代がバブル、大学でたら超氷河期だった世代で、路上生活者が溢れてブラック企業でも就職できるだけマシという時代を過ごしたので、苦しい気持ちは分かります。
子供は今年大学受験でしたが、高一でコロナが始まる前までは就職は好調で売り手市場になっていたのが、コロナで状況一転です。
でも子供には自分の経験から、どんな時でも油断せずに最大限の努力をして頑張っていないと、突然時代が変わったら生き残れなくなる。学生は勉強が仕事なのだから、後悔がないように必ず毎日勉強するように言っていました。
貯蓄もして経済的に問題はなくても、子供には私学と国立の授業料の違いも説明していたし、日頃から必要な物と欲しい物は区別する習慣を身につけるようにしていました。
お金を稼ぐ事と同じくらい使い方も大事だと思います。
返信0
87
10
pus***** | 5時間前
非表示・報告
何が優先するべき目標なのかだと思います
今の職業を続けることが目標なのか、生活を楽にすることが目標なのか
目標がなにかを定めるべきだと思う
この方の件なら、娘さんに袴をレンタルさせてあげたいという短期の目標があるわけで、そのためにどうするべきかを考えるべき
おそらく時間があまりないだろうから今の仕事を続けて短期間で賃金が上がる見込みがあるのかないのか、ないのならどうしたらいいのか
例えばすぐに退職が無理なら、タクシーで働いている時間を削って他のバイトをするというのも一つの手だろう
人材不足の職種はまだまだある
考えることをやめるということは諦めるということ
常に考え続けなければいけない
返信4
267
100
kiz******* |3時間前
非表示・報告
できない理由を並べ立てる前にどうすればできるかを考えてほしい。
まずその一歩を踏み出してほしいですね。
我慢も必要だが、我慢しなくて済む方法を考えて行動してほしい。
失敗したって死ぬわけじゃない、立て直しは効くはず。
何もせずに後悔しないように。
21
3
サラサラ |1時間前
非表示・報告
タクシー会社が代行業やってたり
相乗りタクシーや貸切タクシーの他に
お買い物代行サービスまでやってるところおります。
介護タクシーは予約制で割り回し料金です。
最近は軽自動車をタクシー車に登録した会社もあります。
変わり種?
ワゴンで幼稚園や保育園の送迎委託に乗り出してるところもあります。
園の名前プレートが付いてた
1
0
*****R |13分前
非表示・報告
ていうか、一番の問題は、袴レンタルできないほど、この人に貯えがないことだと思う
0
0
has***** |2時間前
非表示・報告
批判覚悟で書きますが。
お子さんたち、この両親を見ていたら体を売る仕事をしてしまうと思います。
だって、真面目に働いても稼げないって親に教えられてるようなものですから。
すぐに辞められない、他に仕事が無い等、色々理由はあるかと思いますが、もっと本気でやらないといけない事がたくさんあると思う。
2
27
コメントを書く
1 | 9時間前
非表示・報告
業界の収入が半分になったとき、出来高のタクシー運転手の場合、何も変えなければ、自分の手取りが半分になるのは当たり前といえば当たり前。それでいいと受け入れるか、何かを変えていくかしかない。
タクシーで難しい(悲しい)のは、いくら接客を頑張っても、ほとんどの場合次につながらないことだと思う。(タクシー会社の印象はよくなり、それはそれで良いことだが)
62歳という年齢が悩ましいが、ダメだった場合にまたタクシー会社に戻ってこれるのであれば別の職を探してもいいかと。出来高で待ち時間が長すぎるのは無駄なので、待ち時間がない仕事がいいと思う。
返信4
427
97
wil***** |3時間前
非表示・報告
根っこは日本全体の経済問題に起因すると思うんで、年齢が問題ではないと思うけど30代後半、40代に入ってから子供を持って、それから人生が急転直下すると、転職でもなんでも選択肢は限られてしまうよなって思う。
自分の幼少期、父が30代前半の頃にバブル崩壊と銀行の貸し剥がしに連帯保証人と色々あって人生転落、給食費の支払いすら危ういド貧乏を経験したけど。
転職や再出発に成功して子供2人、私高私大に進学させるまでV字回復させた。
父本人の能力と人脈、運も大きいと思うけど、これが自分が幼い頃に親が50代だったら、たぶんこうはなってなかったと思う。
20
2
slv***** |5時間前
非表示・報告
個人タクシーを狙ってるのであれば、この収入でも我慢して続けないとなれないからね。個人になれれば、将来的に収入アップは見込めるし、定年に縛られることもないので。
16
6
サラサラ |1時間前
非表示・報告
うちの方は幼稚園や保育園の送迎をやってるタクシー会社もあります。
園のプレートとスクールバスと言うステッカーが付いてました。
どう見ても4人乗り軽自動車なのに
0
0
hay***** |1時間前
非表示・報告
正社員の最低賃金でももう少し稼げると思うけど、この人は個人事業主契約なんですかね
6
0
コメントを書く
hid***** | 10時間前
非表示・報告
運転スキルが豊富なら別のタクシー会社に転職か宅急便ドライバー等に転職した方が良いかと。コンビニやハンバーガーショップでアルバイトした方が収入あると思う。マクドナルドは高齢者でも結構積極的に採用しているよ。やはり勝ち組企業で働かないとメリットがないね。年を重ねても職を選ぶ権利はあるけど行使しないと持っていないのと同じになってしまう。これは若い人も同じ。若い時は良く辛抱が美徳と言われてきたけど、報われない努力や辛抱は何のメリットもないからね。
返信2
477
96
例:やふたろう |59分前
非表示・報告
モスも高齢者の方おられるよね
自分はがたいがいいからあれだけど
落ち着いた雰囲気の小柄な(これはまぁあまりがたいの良すぎないと思っておくんなまし)高齢のおばちゃんおじちゃんは
ちゃんと業務出来れば変なこと思われない安心感もあると思うけどね
調べたらモスジーバーというそうな
2
0
chu***** |6時間前
非表示・報告
>マクドナルドは高齢者でも結構積極的に採用しているよ。
めっちゃ高齢な方がマクドナルドで働いておられると何か悲しくなる。本人は好きでマクドナルドを職場に選んだのかも知れないけど…。
11
73
コメントを書く
oyg***** | 4時間前
非表示・報告
我が家は子どもに塾行かせてあげたくて私が仕事休みの週一だけだけどダブルワーク始めます。
このままで捻出できない額ではないけど、余裕がなくなって貯金を崩す訳にもいかないので。
いくらコロナ禍でもやりようはあると思う。
仕事は沢山募集あるし。
良い家族だと思うし、いい話だとは思うけど、それだけじゃ経済問題は解決しないので、現実を見据えて家族で協力し合うのがいいと思います。
返信0
180
20
kit***** | 8時間前
非表示・報告
鉄道・航空・バス・タクシーといった輸送機関は今年度も厳しい状況が続く見込みです。コロナの衰退で前年度よりは改善する可能性もありますが当社の安全衛生委員会からも引き続き他人との飲食行為は禁止されており昼食も単独でとらなくてはならない状況です。つまり雇用主が止めてくれと言っている以上以前のように行動ができないのです。輸送業界や飲食・宿泊・イベント業の方は業績が下がり回復の兆しが遠いですが職場にコロナウイルスを持ち込まないための様々な新マナーが社会に浸透してきています。時代により業界には流行や廃りがあります。時代の流れには勝てない。タクシーは運転免許保有者や自動車保有者が少なかった1960年代ごろまでは花形の職業でした。需要が高かったのです。現在は明らかに供給過剰なのでしょう。新しい発想が必要な時期に来ていると思います。
返信1
64
22
cnd***** | 10時間前
非表示・報告
個人事業主ならともかく、会社に雇用されている労働者ですよね。明らかに最低賃金を下回っていますが法的にはどうなのでしょうか。
タクシーに限らず歩合制の賃金形態の場合、歩合で賃金計算をした結果、勤務時間×地域の最低時給を割っている場合って最低賃金になるように会社が補填して労働者に支払う義務なんかは無いのでしょうか。常識的に考えてそうしないとダメな気がするのですが。その分会社は乗務員が稼げるように管理を強化することにはなるかと思いますがね。
返信4
452
62
ham***** |9時間前
非表示・報告
へたり営業でも会社から拘束されている以上 法的に時給は発生します。
かつて停止時間を休息扱いにして 何時間も労働時間から引いてた某大手タクシー会社があったので 日勤の場合休息時間は3時間までになったはずですよ。
業務委託契約も タクシーでは名義貸しとなり 違法行為ですよ。
65
2
go2h3l |11時間前
非表示・報告
このドライバーさん、駅の乗り場で待機するいわゆる「へたり営業」なので、タイヤが止まっている限り「休憩時間」になるはず。つまり時給は発生しない。
89
18
gpw***** |1時間前
非表示・報告
会社の社員は稼ぐのが役目 人が良いとか悪いとか そんなの関係ない 12時間仕事して稼げてない 会社にいる意味あります?
ぼーっと車の中にいて給料が貰えれば世話はない
5
0
inu***** |5時間前
非表示・報告
客を乗せてないときでも時給を払え、となれば解雇するだけだろうね。
27
3
コメントを書く
vvw***** | 10時間前
非表示・報告
以前、別のテレビ局の取材で、タクシー運転歴何十年のベテランと新卒1年目の若手の一日を追うって番組あったけど、ベテランは毎日駅前で待ってるだけで収入は想像の通り。一方新卒の新米は携帯でイベント情報調べて、イベント会場前で出待ち。朝は急ぐサラリーマン狙い、夜は呑み屋街からの帰宅需要狙いなど、戦略的・精力的に動き回って売り上げは営業所トップ。
お父さんの努力そして家族を想う気持ちは素晴らしいと思う。でももう少し見方を変えて、稼げる努力を試してみて欲しい。待つだけの努力よりも頭を使って稼げる方向へ向かえればと祈っています。コロナ大変ですよね。負けずに頑張って下さい。
返信5
690
32
yos***** |2時間前
非表示・報告
都内タクドラです
地方のタクシーは無理
流す文化がないから、流しを拾う人もいないので、一人気を吐いて流してもお客様がいないんだから意味なし
やれるのは駅出し(駅付け)、病院付け、無線配車待ち、
あとは観光資源があればそこだが閑散期はそれもない
そもそも東京と違い、四六時中、人が動いていない上、
必要な人は自分で車持つから、乗る人自体限られる
東京でタクドラ一本でなんとかやっていけるのは、営業さんのビジネス移動、
国内外観光客出張客のホテルまわりの移動(東京駅品川駅や羽田・成田)、
マイカー維持費がバカらしくなったお金持ちの普段使い(街乗り、買い物、ゴルフ等)、
特定の病に特化した専門的大病院の入退院と通院、
無数にある繁華街での接待や一般飲みからの帰宅
全国一多いコンサートやスポーツイベント
私企業や官公庁の深夜残業からの帰宅、など用途が無数にあるから
田舎にここまで需要ないからね
41
5
サッカーフリーク.TAKASHI |4時間前
非表示・報告
>ベテランは毎日駅前で待ってるだけ
>新卒の新米は携帯でイベント情報調べて、イベント会場前で出待ち
考えさせられました。
こうして工夫すると差がでるのかなと。
暑くても寒くても、駅前で早く並ぶ・・という手法だと
頑張るほど、売上が低下するのかも?
固定観念を、捨てて、
新しい概念を
取り入れることかな。。。
60
3
tknuc |1時間前
非表示・報告
地方都市の津にそんなイベントがポコポコあると思う?
それに、三重県は車社会。そもそもタクシーに日常的に乗らん。
乗る人は基本、列車使う人。だから駅前で待っとくか、県庁で待っとくぐらい。
30
1
sou***** |2時間前
非表示・報告
田舎では無理でしょうね。
都会の人の発想やね。
33
2
psc***** |43分前
非表示・報告
「お父さんの努力そして家族を想う気持ちは素晴らしいと思う。でももう少し見方を変えて、稼げる努力を試してみて欲しい。待つだけの努力よりも頭を使って稼げる方向へ向かえればと祈っています。コロナ大変ですよね。負けずに頑張って下さい。」←それをしてはいない?挑んだ事も無いと言いたいの?。そんな出来もしない事と求めて?圧を掛けるだけじゃ?何偽善ぶる?。
0
3
コメントを書く
frl***** | 11時間前
非表示・報告
一生懸命働いているようで働けてない。
一生懸命ってなんなんだろうと思う。
駅前にしがみついてタクシードライバーやりたいって思ってやってるなら素晴らしい努力だが、この人が今必要なお金を稼ぐ努力ではない。
頑張るってどう頑張るか?が大切なわけで、金を稼ぎたいなら、今の努力は無駄な努力でしかない。
待ち時間に筋トレして、配達や工場などに転職するか、お客さんがきそうな場所を探す努力が必要ではないか?
返信6
498
120
ぱおんぱおぱお |2時間前
非表示・報告
そうね。
世の中には「一生懸命頑張ってるのに出世もしないし給料も増えない」と言ってる人が多いけど、そういう人のほとんどは「何の役にも立たない非効率的な仕事を行って長時間職場で時間を潰してるだけ」。
そりゃ会社を儲けさせてくれない仕事をしてる人を出世させたり給料上げたりするはずないですよ。
世の中「頑張る」とか「努力する」という言葉を間違って使ってる人が実に多いと思います。そんなのでダラダラ仕事をやっても給料もらえたのはICT機器が職場で使わておらずひたすら人力でこなしていた昭和までの話。
今は昭和と違っていかに効率よく仕事を片付けて金に換えるか、という視点がないと職場では役立たずです。もちろん職種によっては考え方は違うんだけど、稼げる職種というのはそういう転換ができる職種です。
11
0
fla |10時間前
非表示・報告
【原さんの2月の稼ぎは約5万5000円。1か月のうち17日、1日10時間働いた結果です】
1か月のうちあとの13日は何をしてるんでしょう…?
それに、バブル崩壊後から生活は厳しかったようなのに奥様が働き始めたのは三重に来た数年前から。
…なんだか、色々と「???」となりました…
128
11
74gj9fhgr8d |4時間前
非表示・報告
1日中路上駐車して道を狭める待機時間を仕事している時間と勘違いしている
25
2
x***** |1時間前
非表示・報告
今配送業が求人多そうですけどね…田舎だと難しいのかな
0
0
is***** |10時間前
非表示・報告
この方は、最低限20万円を稼ぐという目的を逆算して、職を探すことをしていない。
楽だからという理由で仕事を選ぶと、結局は苦しい生活になるということを理解してほしい。この方は、待機時間を仕事している時間と勘違いしている。現にお金が発生していません。
我慢して客を待つことに『一生懸命』という言葉は当てはまらず、客を乗せて運転している時間が長いことが『一生懸命』と言います。
タクシー運転手はそんなに人は要らないし、もっと人手不足の仕事で一生懸命に働くべし。
95
10
miu***** |6時間前
非表示・報告
「一生懸命働いてるようで働けてない」ではなく、この人は「働いていない」んですよ。
客待ちもタクシー運転手の業務の一部かもしれませんが、この人の場合はただ楽だから駅前でボケーってしてるだけ。
一日ボケーっとして月5万5千しか稼がない父親を立派だという娘も?です。
これまではやる気も能力もない人間でもそれなりに給料をもらえてきたけど、コロナ禍でそういう人々が淘汰されるようになったってだけの話。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
木更津看護学院 4割中退の“元凶教員”パワハラ音声
2022年04月09日
|
日記
木更津看護学院 4割中退の“元凶教員”パワハラ音声
記事提供終了日:2023/3/19(日)
3/24(木) 11:00配信
文春オンライン
《音声入手》木更津看護学院 4割中退の“元凶教員”パワハラ音声【全文公開】
1940年に創立された
「早く辞めれば? あなたみたいな頭の悪い人に教えたくありません!」
と言って机に資料を叩きつける教員。過呼吸を起こしたり、吐き気でトイレに駆け込む生徒には「あてつけがましい」と吐き捨てる。
これはドラマのワンシーンではない。看護学校の生徒が実際に見た光景である。
cas***** | 5日前
非表示・報告
私は看護職ですが、看護学校時代の評価面接の音声録音をしました。
とても厳しい教員で、指導の内容自体は正しいとしても、「ちょっと言い方!」と言いたくなるような内容でした。「私がいるうちは、絶対に合格させない」とまで言われましたね。
当時、夫にも録音内容を聞いてもらって「すごい先生だね」と。
自分の能力の低さもあったので表沙汰にはしませんでしたが、
その後、好意的に指導してくださる先生に恵まれ、現場に出ています。
当時も職員室内のパワハラも耳にしました。
良い先生・熱意のある先生ほど、辞めて行ってしまう…。
そんな学校でしたが、現在は廃校になりました。
(録音した)鈴木先生、どうされているかな…。
返信0
309
27
ccc | 5日前
非表示・報告
私も関東の准看護科→高看護科と進みました。
私の学校は1学年定員50人でしたが、高看の時に20人程辞めましたよ。
理由は厳しい先生の出す課題の量がすごく、臨地実習の時にも課題をバンバン出すのですが、それが教科書を150P写すとかです。
実習の記録だけで大変なのに、更に課題に追われて数日間寝ないのなんてザラ。2時間寝れればいい方。その中でみんな身心が壊れ、うつ病からの休学→退学する人が続出しました。
働くようになってから他の学校出身の同期に話したら『教科書タダ写して何の勉強になるの?』と言われましたが、本当にその通りです。
幸いにも新卒で入った病院の新人教育がよく、プリセプターの方に恵まれましたが、看護学校時代に寝ずに教科書写した内容なんか
何の役にもたってません。。
ちなみにその教員ですが、数年前に生徒、保護者から署名を学校に提出され、辞めました。
返信6
400
32
sig***** |4日前
非表示・報告
無意味かつ非人道的な精神論が根強く残る業界の一つですよね。
学生なんて逆らうと単位がもらえないものだから、へらへらと愛想笑いして従って耐え忍ぶのみw
自分は卒業した後も数年間は、学校の前を通るだけでも緊張して心拍数が上がっていました。
学んだことも多いし、当時の自分の未熟さに今は気付くこともできますが、「今となってはいい思い出だなあ」なんてことは口が裂けても私には言えませんw
48
0
swe***** |3日前
非表示・報告
公立高校出身ですが、英語や古典で教科書の写経の宿題が常態化していました。
駄目な教師のやることは、中等教育でも高等教育でも同じなんですね…
53
1
win***** |5日前
非表示・報告
ありますよね、教科書をただ書き写す作業。私の学校にもありました。写経と呼んで、心を無にして書き写しました。。。
80
0
D.D.D |3日前
非表示・報告
大嫌いな持久走に比べたらマシなので、罰のレポート400枚とか書いてましたね^^
普通に考えて、得手不得手が有って当然だしな。
心無いサイコパス教員に当たったら、地獄でしかないですからね。
何様だ?ってのも居ましたが、そう云うのに限って卒業後はへーこらしてきます^^;
16
0
***** |1日前
非表示・報告
看護師って肉体労働の3kだから、論理的思考より、感情的な人が多い。
あと、良くも悪くも女ばかりで、感情的でプライベートを職場に持ち込んでイライラしたら、すぐに態度に出したり意地悪するからね。
あんたの子供が機嫌悪かったとか、職場の人間どうでもいいしw
12
0
目くそ鼻くそ |2日前
非表示・報告
看護師って 人をいじめるのが趣味 みたいなねじくれた変な女結構いる!!!!
他人の事散々なじってるけど、イヤイヤお前が1番頭おかしいわ!!!っとゆー先輩。見てて滑稽です。
45
2
コメントを書く
sis***** | 4日前
非表示・報告
人格否定などは論外ですが、職業柄、命に関わるので、一般的な職と比べて緊張感を持たねばならず、多少シメなくてはいけない時はどうしても出るとは思います。心理的安全性と緊張感との両立は非常に難しい業界ですね。。
とはいえ(全てパワハラ要因じゃないにしても)4割 も中退させるのはやり方が正常とは言えず、組織運営をきちんと見直していただきたいところ。
返信1
105
34
csh***** | 4日前
非表示・報告
私も今看護師をしてた20年。当時准看コースの担任は今考えたら相当なパワハラ。
あんなたんてむいてないから辞めな。とか色々
でも今になると愛のある言葉も沢山。結婚式にも読んだし子供にもあってもらったり
さすがにメンタル折れた言葉とあったけど そんな事でやめてたまるか精神だったので今があると思う
いまはやめられたら困るからと甘々でほんとに仕事できない新人さんばっかです。
ナースコールでて?
(上の人はそれなりに重症から手が離せない)ていうと
メンタルやられそうです~て。
これはこれでどうなんだろうと思う昨今。
返信5
114
127
byb***** | 5日前
非表示・報告
AbemaTVで 元凶教員天下一対戦 勝ったら1千万円で 過去に生徒に出した課題をた対戦者でクリアした方を勝ち残りとすればよい。 木更津と江差 どちらが勝つか? 勝った方が1千万円! 最凶の看護教員決定戦を行うとよい。
思わず観てしまう。
清拭のやり方が甘い! と言って後頭部ぶたれたので某病院の師長もエントリーしてください(個人的希望)という方も実在する。
返信2
61
74
cub***** | 1日前
非表示・報告
病院付属の看護学校がおすすめです。
人手不足の対策として卒業後そのまま就職してほしいと思いながら指導するので後輩を大切にします。
例外もあるかもしれませんが。
返信0
61
5
myu***** | 1日前
非表示・報告
大学もやばいセンセー多かったな。研究者としての偏りなんだろうけれども。罵詈雑言はともかく、結果は評価してくれよ。
返信0
13
2
str***** | 5日前
非表示・報告
フルメタルジャケットの教官は映画では後半の狂いっぷりにつながっているから、
価値は若干あるとは感じるけど、あのノリは実際にあっちゃいかんな。
返信1
32
16
xxx***** | 5日前
非表示・報告
何やってんだかなぁ。
これだけ看護師が不足しているというのに。
返信3
280
26
tom******* | 15時間前
非表示・報告
パワハラって文字に起こしたり音声開示して聴いた時に絶対に恥ずかしいことをしたって思いますよ。
返信0
jen***** | 1日前
非表示・報告
理由はわからんが医療系はよく聞く。
特に地方の看護学校はひどいよね。
よくわからないんだけど、女の人って集団になると当たり前にイジメするのが好きなのかな?
たしかにいまのちゃんとした?人たちって国立の看護大学いく。
次いで私立の看護大学。
次いで私立の専門。
それから公立の看護学院。
だいたいいじめが多いのは、この中で言う下の方が多いし、生徒には問題がある子や頭の悪い子は多いとは思う。
しかし、それがいじめして良い理由にはならないとは思う。
あと看護学校って国家試験合格率を上げるために意図的に中退や留年をさせてるよね??
あれやめたほうが良い。
と言うか公表を義務化させないと。
成績が下の子をいたぶって辞めさせるのは国家試験合格率のためにしょうがないと、学校ぐるみになってたりするよね。
返信0
17
5
max power | 5日前
非表示・報告
人の生き死にを見過ぎておかしくなったのだと思う。
看護師さんなんか、普通の人が体験する100倍以上の人の生き死にを目の当たりにされるでしょうから。
救急隊員、警察官の方々も、事件、事故の現場で普通の人が体験しないような悲惨なご遺体、生き死にを見過ぎておかしくなるのだと思います。
何故なら、警察、消防、自衛隊、看護師さんなんかを志す方は、真面目で優しい人であると思うから。
過度のストレスで、自分が幸せになれないから、おかしくなってしまった事に自分で気づかないのだと思う。
この人だけが原因では無いでしょう。この人も一生懸命やってるのでしょう。って思います。
返信7
20
215
cas***** |4日前
非表示・報告
de3*****さん
私も「小さな権力を持った時に、本性が出る」と聞いたことがあります。
実習評価は、その最たるものですね。
12
0
sak***** |3日前
非表示・報告
仕事の内容ではないでしょう
結局は、その人の性分ですよ。
14
0
man***** |5日前
非表示・報告
看護教員なんて、多くは臨床では使えなかった(適応できなかった)看護師の集まりですよ
教育学部を出たわけでもなく、都道府県の専任教員講習会を受講してればなれますし、県職の看護師とかは、臨床五年目とかで県立の看護学校に引っ張られて、大きな顔してます
今までそんな先生ばっかり見てきたし、先生同士のパワハラや学生へのアカハラもすごかった
もちろん中には志高く看護教育に邁進しておられる先生もいらっしゃるので、個人の感想です
63
2
vaz***** |4日前
非表示・報告
>この人だけが原因では無いでしょう。この人も一生懸命やってるのでしょう。って思います。
一生懸命やろうが、手抜きしようが、どうでもいいことです。
自分に与えられた役割を正確に理解していればね。
なぜ自分は、その職にあるのか?
自分がやるべきことは、なにか?
何の目的で、職務を遂行するのか?
↑
のような、基本中の基本をこれっぽっちも考えたことがない役職や指導者、リーダーが結構いることに、本当に驚きます。
年だけとった幼稚な人間が、相当数いることに驚くしかない。
26
1
rac***** |5日前
非表示・報告
そうでもないよ。
学力足りなくてなってる人もいるよ。
根本的に人間性というか資質の問題。
立派な方はもちろんいます。お年を召しているのに、コロナ禍で現場復帰された方も存じてますけど、頭が下がります。
26
0
uygkoyd******** |5日前
非表示・報告
思い込みが…
知り合にICUの看護士がいまいますが、そんなことないですよ。
毎日のように悲惨な死に目に直面してるのでしょうが、普通です。
こんなひどい人にはなりません。
54
2
de3***** |4日前
非表示・報告
人としてバカで器の小さな奴が権力(単位認定など)をもつとこうなります。
人としてバカで器の小さな奴には権力を与えてはいけません。
24
0
コメントを書く
wli***** | 5日前
非表示・報告
看護系教官は特に、演習や実習指導において、学生をあからさまに嘲り、小馬鹿にして、恐怖に陥れて指導する、そういう教官が多いような気がします。女性特有の現象かなあ?そういう指導教官が教授職になっているとたちが悪い。その下の准教授や助教への要求もただひたすらに上意下達で、気に入らない場合は辞めてくれって平気で言うわ。大学審査機構のような機関が、各看護系教育機関で教員の年齢構成や勤続年、雇用回数などを調査して、不適切な案件を調査してみよう。
理系の大学での実験室での指導で、教官が金切り声を挙げたり、机を叩いたり、暴れるような吠えるような教官はいませんね。
パワハラ教員はコメディカルの中でも、看護系は多いと、自分の経験からも言えますよ。OT や PTと違いN で特に多いわ。
返信3
223
20
rac***** |5日前
非表示・報告
看護師もピンキリだからね。
X線撮影のときに、扉閉めようとしたら、何してるかわからないから閉めないでとかいう馬鹿なナースいましたね。
お前、X線撮影中は、被曝防護のためと扉開けたまんまは、X線漏洩しているから、施設基準を実質満たしてないので、医療法の法令違反になるだよ(笑)
技師さんたちに責任なすりつけるのかい?
30
4
son***** |3日前
非表示・報告
こういう教官も上にはゴマスリ
猫なで声だぜ
猫には悪いが
9
0
Michael |5日前
非表示・報告
精神福祉系の教授もパワハラモラハラ系がよく混ざってますね。
18
0
コメントを書く
#/ | 6日前
非表示・報告
医療福祉系の学校はパワハラ教諭多い気がする。
自身も担当教諭に見ててイライラする、死ね、お前の単位落とすぞ等言われて辛いこと、教諭達の機嫌が悪いと当たられることがよくありました。卒業論文の下書き原稿を目の前で破られたこともあります。
教諭でもやっていいこと、悪いことがあるような気がします...。
返信0
308
12
+++++ | 5日前
非表示・報告
自分も中学時代、暴力教師とそいつと仲いい学年主任が好き勝手やりすぎてPTA案件に。
暴力教師とそれに反発する教師多数が他校に転勤になってしまい
2年と3年で教師が半分以上入れ替え、大事な時期なのにまともに生徒の進路指導すら出来ない教師たちという、
学級崩壊どころか学年崩壊という実体験が有るので、こういうの他人事と思えんわ
ちなみにこれも千葉県の公立中学での話。
千葉県てそういうのが産まれやすい風土でも有るのかねえ…?
返信1
45
6
ラウンド | 3日前
非表示・報告
先生、と言われると自分の能力を勘違いする場合がある。現場では役に立ちそうもない人が教員だったり。
不摂生な体型の頭でっかち、上から目線の勘違い女が生活習慣病の指導について話してても聞く気がしない。人間だから好き嫌いはあるだろうけど最低限の接遇マナーってもんがあるでしょ。
どの業界も新人の質が落ちたかもしれないけど、教員の質も落ちてる。
返信0
26
0
san***** | 5日前
非表示・報告
この教員は免職にするべき。
本人と学校側にも慰謝料を請求すればよい。
このような学校や教員はいくら注意しても必ずまたやるよ。
返信0
120
5
kam***** | 3日前
非表示・報告
昔なら普通の事だろうし、それに耐えれる位じゃないと看護師は出来ない世界なんだろうけどね
今の時代は許されない事だからね
返信0
11
25
oeq***** | 2日前
非表示・報告
城南職業能力開発センターの介護サービス科に通っているがくだらない課題山ほど出したり実技で罵るのは大抵看護師のババアだな。つまらない伝統持ち込むんじゃねー!
返信0
16
1
xwt***** | 4日前
非表示・報告
授業料全額お返ししますから、他の道に進まれたらと言うのならわからんでもないが、入学させて金とっておいてこんなことするのは金儲けの詐欺以外の何物でもない。
、
返信0
bar***** | 5日前
非表示・報告
その学校の教員に、表に出させて 事実確認させたらいいのに。
私の知り合いの娘さんの通う看護学校も教員も同じようなもんだと聞きました。
だいたい 無能な奴ほど 権威を振りかざす、アホの極み
返信0
64
4
mut***** | 5日前
非表示・報告
ちなみに、現場に出たらもっとひどいパワハラくるよ。。ナースからだけではなく、ドクターからもね。。
返信0
86
35
sno***** | 20時間前
非表示・報告
何のために看護士医療に従事しようと思うのか、嘘で塗り固めた治癒させぬ医療現場、医師以外はコマ使いに性奴隷パヮハラと精神的におかしくなるブラック職場の典型。
返信0
0
0
poiuhdf9 | 2日前
非表示・報告
看護師の世界ておかしな伝統が残ってますね。
返信0
17
3
con***** | 1日前
非表示・報告
看護の世界にも脳筋パワハラ教員がいるんだね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
有本香シェンシェイとフィリピン移住の現実、断水!!これは過去記事ですが、現在も停電や断水があり{何時も水がチョロしか出ません}
2022年03月20日
|
日記
有本香シェンシェイとフィリピン移住の現実、断水!!これは過去記事ですが、現在も停電や断水があり{何時も水がチョロしか出ません}
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
別荘刑務所に居たほうが良いや~究極の福祉施設
2022年02月21日
|
日記
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
ワリエワで浮き彫りになった“禁止薬物問題”に元全米女王が言及!「高齢者用の心臓薬を10代に飲ませる
2022年02月17日
|
日記
「完全に茶番なイベントだ」元全米王者がドーピング陽性のワリエワ出場に激怒!「どれこれもフェアじゃない」【北京五輪】
2/15(火) 15:33配信
627
コメント627件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
THE DIGEST
昨年12月のロシア選手権後に採取された検体から禁止薬物が検出されたワリエワ。(C)Getty Images
逸材に対する裁定を巡って波紋が広がっている。ドーピング陽性が明らかになったカミラ・ワリエワ(ROC)だ。2月14日には、スポーツ仲裁裁判所(CAS)が、2月15日から始まる北京五輪のフィギュアスケート女子シングルへの出場を認めた。
この決定には、各国メディアも疑問を投げかけるなか、元全米王者のアダム・リッポン氏(米国)は、「完全に茶番なイベント」と批判の声を上げた。
沸き立つ怒りを抑えられなかった。CASの裁定発表後に自身のツイッターを更新したリッポン氏は、「もし本当に取り返しのつかない事態を懸念しているなら、彼女が置かれているかわいそうな状況に対処するために、適切なカウンセリングを受けさせ、帰国させるべき」と主張。そのうえで、「ROCはここにいるべきではない。彼らは結果のために子どもを利用して不正を続けているが、何の影響もないんだ」と嘆いた。
さらにワリエワの欠場を求めるリッポン氏は、他の選手たちの気持ちを慮り「どれこれもフェアじゃない」と糾弾。そして「15歳の少女に同情すると同時に、この競技に参加する他のスケーターはクリーンでない選手がいることを知りながら競技をしなければならないことにも心が痛い。腹立たしいことに、カミラの素晴らしいスケートスキル(スピン、流れ、柔軟性)は薬物で得られたものではない。だけど彼女のチームは、ルールに従おうとしなかった」とつぶやき、こう続けた。
「とても怒りを感じる。明日からの女子個人は、完全に茶番なイベントだ。真剣勝負じゃないし、メダル授与式すらない。禁止薬物を使用せずクリーンに戦ってきた選手から多くの五輪の経験が奪われていく」
非難の声が強まっている。そのなかで15歳の少女はいかなる演技を見せるのか。ショートプログラム(SP)の開始が刻一刻と迫っている。
構成●THE DIGEST編集部
ワリエワで浮き彫りになった“禁止薬物問題”に元全米女王が言及!「高齢者用の心臓薬を10代に飲ませるなんて」【北京五輪】
2/13(日) 16:37配信
400
コメント400件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
THE DIGEST
団体戦では金メダルに貢献したワリエワ。だが、ドーピング疑惑が浮上している彼女は騒動の渦中にある。(C)Getty Images
北京五輪のフィギュアスケートに出場中の15歳カミラ・ワリエワ(ROC)。ドーピング検査で禁止指定物質であるトリメタジジンが検出されたために、騒動の渦中にいる彼女に、全米選手権を3度も制したアシュリー・ワグナー氏が自身のツイッターで言及した。
【北京五輪PHOTO】驚異の90.18点で衝撃的な五輪デビュー!ロシアが誇る逸材カミラ・ワリエワ!
「私にとってこの問題はドーピングスキャンダル以上のもの。アメリカで一生懸命取り組んできたスケートの嫌な部分にスポットが当たり不快だ」
そう持論を語るワグナー氏は、「このスポーツは、権力があるものと無いもので分かれている。選手は自分の身体やメンタルヘルス、幸福を守れるとは限らない」とワリエワの意を汲んだ。
そのうえで、22歳で出場したソチ五輪では団体銅メダルに貢献したレジェンドは、本来、狭心症の治療薬などとして使用される「代謝調節薬」であるトリメタジジンを使用させたとさせる周囲への怒りを露わにした。
「高齢者用の心臓の薬を10代に飲ませるなんてね。スケートの後の彼女の人生を心配することもなく、20代、30代、40代になったときに身体にどのような影響を与えるかも考えてない。この問題を理解しようとせずに、ただ見守る人たちにとても腹立つ」
元スケーターは、「私たちが文化を変え、結果ではなく個人の価値を見出すようにならない限り、この問題は起こり続けるだろうし、私の心は痛む」とツイートを結んでいる。
一部では何も知らないワリエワが周囲の大人に言われるがまま、禁止薬物を使用したとも指摘されている。はたして、いったい真実は何なのか。いずれにしても、クリーンなスポーツとして正々堂々と戦ってもらいたい。
構成●THE DIGEST編集部
ワリエワの薬物騒動、「氷の女王」らコーチ陣に厳しい視線
2/12(土) 17:32配信
195
コメント195件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
AFP=時事
フィギュアスケートのロシア人指導者、エテリ・トゥトベリーゼ氏(2021年11月27日撮影)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】フィギュアスケート女子のカミラ・ワリエワ(Kamila Valieva、ロシア五輪委員会<ROC>)のドーピング陽性が判明して、北京冬季五輪で物議を醸していることにより、同選手のコーチ陣には厳しい視線が向けられている──その筆頭がエテリ・トゥトベリーゼ(Eteri Tutberidze)氏だ。
【写真】公式練習に臨むワリエワとトゥトベリーゼ氏(他全7枚)
11日にワリエワの薬物検査陽性が発覚して大会追放の可能性が出てくると、ロシア国内では「恥を知れトゥトベリーゼ」のハッシュタグがツイッター(Twitter)上のトレンドになり始めた。
ロシア反ドーピング機関(RUSADA)は「当該選手のスタッフに対して、調査が開始された」と発表。47歳のトゥトベリーゼ氏の名前は記されておらず、同氏による不正行為を示すものは何もなかったが、評判の厳しい指導法に対して新たな注目が集まることになった。
15歳のワリエワをはじめ、チームメートで17歳のアレクサンドラ・トゥルソワ(Alexandra Trusova)とアンナ・シェルバコワ(Anna Shcherbakova)は、ともにトゥトベリーゼ氏の門下生として今大会の女子シングルを席巻すると期待されてきた。
その冷徹な振る舞いや有無を言わさぬ指導法で「氷の女王」と呼ばれているトゥトベリーゼ氏は、自国開催となった2014年ソチ冬季五輪で一躍脚光を浴びた。
同大会の団体戦では、当時の教え子だった15歳のスター選手、ユリア・リプニツカヤ(Julia Lipnitskaia)氏がロシアの金メダル獲得に貢献。それ以降、トゥトベリーゼ氏は世界で引く手あまたのコーチの一人となった。
さらに2018年平昌冬季五輪でも、同氏に師事する2人が女子シングルで圧倒的な強さを発揮。アリーナ・ザギトワ(Alina Zagitova)が金メダル、エフゲニア・メドベデワ(Evgenia Medvedeva)が銀メダルに輝いた。
■成功の裏のスキャンダル
しかし、そうした成功の裏ではスキャンダルもあり、数人のアスリートがトゥトベリーゼ氏の元を去った。
リプニツカヤ氏は2015年にチームを離れてその後現役を引退し、メドベデワも2018年にブライアン・オーサー(Brian Orser)氏に師事するためにカナダ・トロントへ拠点を移した。
メドベデワは2021年8月にユーチューブ(YouTube)でのインタビューで、トゥトベリーゼ氏の指導法は「成果を上げるものの、成長するにつれて、年々耐えるのが難しくなっていく」とコメント。優勝しても何の称賛もしてもらえず、それは「過酷な」経験だったと話した。
2020年にはトゥルソワに加えて強豪選手のアリョーナ・コストルナヤ(Alena Kostornaia)も、同氏のライバルで4個の五輪メダルを獲得しているエフゲニー・プルシェンコ(Evgeni Plushenko)氏の指導を仰ぐためにチームを離れると明らかにした。
トゥトベリーゼ氏は教え子が離脱した当時、インスタグラム(Instagram)に「練習のシステムを何か変更するかって? いいえ、私たちは全て正しく行っている」と書き込んだ。
ロシアの元アイスダンス選手エカテリーナ・ボブロワ(Ekaterina Bobrova)氏は、トゥトベリーゼ氏について「人の自尊心を傷つけることもあるが、それは彼女の認識では善意で行っている」と話していた。
そして、結局のところトゥルソワとコストルナヤ、そしてメドベデワはいずれも同氏の元へ戻った。【翻訳編集】 AFPBB News
mai***** | 2時間前
非表示・報告
そもそもロシアは、国家的なドーピングのペナルティとして、国レベルでは参加できない。
ただし、それでは、ドーピングとは関係ない選手が忍びないとのことで、個人参加は可能にしたのがROCという考え方だったはず。
さらにROCメンバーになるには、ドーピングに関して「真っ白である事」が絶対条件ではなかったですか?数か月前のこととはいえ、グレーだった選手には、資格がないのでは?
金メダル候補の「華」のある選手が抜けることが、商業的にマイナスだとの恣意的な考えで出場を認めたわけではないですよね。まだ未成年だからとか関係ないです。参加を認めるべきではなかった、と思います。
返信7
2018
60
ich***** | 1時間前
非表示・報告
そもそも今回は選手に対してだけの罰則はどうなのだろうカミラ選手が出場するのは良いとしてもコーチ、スタッフがそれに付き添うのは良くない気がする。
カミラ選手が知らない間に投与されていたとしたらカミラ選手は被害者になる。
急に陽性と判断され真実が判明されないまま被害者かも知れない選手を出場させないのは忍びない。
だけど投与したかも知れないコーチスタッフはオリンピックに関わってはいけないと思う。
事実が判明するまでは選手に関わらない様にしないとダメだと思うし関与していれば永久追放を前提に罰しないとドーピングはなくならないと思う。
返信3
181
36
krf***** | 1時間前
非表示・報告
色んな意見があるとは思うが、裁判で認められたのなら、その判決に従うしかないのが現状。
ただ、その判決に対して、理解できるか、許せないと思うかは、一般国民である私達が批判すべきではないと思う。色々思う所はあるとは思うが、世界を目指す事のない我々の発言力などゼロに等しいから。
世界を目指し、同じ様にドーピングと隣合わせで競技していた方々や、五輪でなくとも世界一を目指す、様々な挑戦者であれば、意見したとしても、発言力や、その発言に拡散力があると、私は思う。それが自分とは180度違う意見やったとしても。
返信6
49
478
mur***** | 3時間前
非表示・報告
スポーツ仲裁裁判所の在り方が問題になるでしょう。はっきりと参加は認めても順位には絡まないと。でも順位関係ない人が、一人いるって変な大会ですね。点数付けるけど順位には関係ない。オリンピック全部そうすればいいのかな。勝ち負け、タイム、点数はつけて、順番を付けない。これが良い。金だ銀だ銅だというから競争になる。テレビ局など帰ってきた選手をメダリストとそうでない選手で分けて出口まで変える。羽生にしても岩淵にしても別出口です。こんなメダル優先の商業主義の大会が問題なんです。しかし競い合わない大会なんか面白くもない。国同士で戦うから面白い。スポーツの面白さは矛盾だらけなんです。理想と現実が違いすぎなんです。最後は公平性だけですね。これが担保できなければどうにもならない。そういう意味では問題が多かった大会です。不公平が充満していた。
返信13
1634
147
nnx***** | 1時間前
非表示・報告
祖父の心臓の薬を間違えて飲んだと話しているようですが、それもミスです。そもそもROCの選手はドーピングに対して厳格でなければならないはずです。裁判所やIOCの判断よりも自らのミスを認め出場辞退するべきだと思います。若くて才能のある選手です。次回のオリンピックでメダルを目指しても世界は認めてくれると思います。今夜出場して結果がどうであれ、ドーピングの疑いのある選手として人々の記憶に残ってしまう気がします。
何故周りの大人たちが、正しい判断をしてあげないのか!
返信0
73
5
k_u***** | 1時間前
非表示・報告
アシュリー・ワグナーが「このスポーツは、権力があるものと無いもので分かれている。選手は自分の身体やメンタルヘルス、幸福を守れるとは限らない」と言っていた。
ワリエワがプーチンの前で挨拶している映像を見た時、(ROCで出場しているけど)国を背負わされているという感じがした。
もし断れないような雰囲気でドーピングさせられていたとしたら虐待に近いと思うし、健康面・精神面も心配。
リッポンの言う通り、帰国させてカウンセリングを受けさせるのが最良かもしれない。
彼女の演技を見たい、出場できないのはかわいそう、という思いもあるけど、出場自体、精神的に負担があるだろうし、仮にメダルを取れてもあとで剥奪の可能性もある、となると、かなりメンタルをやられる気がする。
なんでこんなことになっちゃうのかなあ。
他のロシアの選手も、潔白だとしても疑いの目が向けられかねないし。
返信1
84
7
sim***** | 3時間前
非表示・報告
本当に何なのでしょうか、この決定は。スキージャンプの服装については強豪国に難癖つけて反則にしておいて、ドーピングという問題外の行為はおとがめなしですか。
開催国の中国が仲良しのロシアに貸しを作るのに利用した可能性もありますかね。もうオリンピックは公明正大に不正がないとは言えない状態になってしまっていると思います。それもこれも様々なしがらみが絡みついているからでしょう。IOCは解体して、どこの国にも組織にも無関係な組織を作り直さないとオリンピックは衰退するのではないでしょうか。
返信15
3175
114
aut***** | 2時間前
非表示・報告
可哀想だけど、今回はワリエワ側が出場を辞退するのが1番いい気がする。潔白を証明する為に出場したいかもしれないが、他の選手に迷惑をかけ過ぎている。確かに表彰台はロシア独占だろうから表彰式がなくてもいいかもしれないけど、他選手への影響を重く受け止め今回は出場を辞退する、の方が潔く、結果的に本人もスッキリしないだろうか。この状態で勝ってもロシア以外からは祝福されず、逆にツラい思いをするのでは。
返信9
792
44
pea***** | 2時間前
非表示・報告
技術やきれいな演技は本人の努力そのものだと思います。
けれど、たとえ出場して良い結果を残したとしても、みんなから祝福されず、後々本人が一番辛い思いをするんじゃないかと思う。
スポーツはどんな理由であれ公平でなければない。本人だけでなく、他の選手の事を考えるべきだと思います。
返信0
169
7
kac***** | 3時間前
非表示・報告
>カミラの素晴らしいスケートスキル(スピン、流れ、柔軟性)は薬物で得られたものではない。
彼女の素晴らしい演技を見ているとそう思いたいけど、これすら100%は肯定できないもんね。
薬物接種により身体能力が底上げされた可能性も100%は否定できないし、厳しい練習に耐えうる強い身体やメンタルが得られた可能性だってある。
気の毒な話ではあるけど、ドーピングが彼女の意思だったかどうかという点は問題ではない。陽性の時点で出場停止が妥当です。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
高梨沙羅〝スーツ問題〟さらなる波紋「ジャンプ界分裂」「検査官追放」の可能性も
2022年02月11日
|
日記
高梨沙羅〝スーツ問題〟さらなる波紋「ジャンプ界分裂」「検査官追放」の可能性も
2/11(金) 5:15配信
1220
コメント1220件
この記事についてツイート
この記事についてシェア
東スポWeb
高梨沙羅らが失格となったスーツ規定違反騒動で国際スキー連盟が大混乱に陥っている(ロイター)
日本の高梨沙羅(25=クラレ)らが失格となった北京五輪スキージャンプ混合団体のスーツ規定違反騒動で、国際スキー連盟(FIS)が大混乱に陥っている。全日本スキー連盟(SAJ)が意見書の提出を決めた中、ドイツスキー協会(DSV)も失格裁定の見直しを要求する方針を決定。他の〝被害国〟も追随してジャンプ界が分裂する可能性も出てきた。
【写真】カフェ店員“コスプレ”が似合う高梨沙羅
SAJでは高梨の失格を受けて本人から聞き取りを行った上でFISに意見書を提出する動きが出てきたが、ついに〝大国〟がこぶしを振り上げた。
ドイツの放送局「ARD」の番組「スポーツショー」は「DSVが現在、失格の見直しを要求している」と報道。DSVでスキージャンプとノルディック複合を統括する要職にあるホルスト・ヒュッテル氏が、FISに対して失格の取り消しなど裁定の再考を要求する方針を明らかにした。同氏は「だまされない。女子選手は愚かではない」と怒りをあらわにしており、正式に協会として動く構えだ。
日本、そしてドイツが行動に移したことで、同じく失格裁定を下された国も追随する可能性が高まっている。オーストリア放送局「ORF」によると、同国スキー連盟でスキージャンプの責任者を務めるマリオ・シュテヒャー氏は「突然、厳格な管理が行われた」と不満を示し、ノルウェーの放送局「NRK」の報道では、同国スキー連盟のクラスブレーデ・ブローテン氏も今回の裁定を批判し「我々は五輪が終わる前に〝片付け〟なければならない」と言及。今後何らかの対応に打って出ることを示唆した。
失格者が出た国はいずれもジャンプはもちろん、冬季五輪における強豪国。FISとの対立姿勢を強めることになれば、同組織やジャンプ界の分裂に発展する事態も十分考えられる。
一方で、今回の大騒動を引き起こした〝元凶〟とも言われるフィンランド人検査官のミカ・ユッカラ氏に厳しい〝処分〟が下される可能性が出てきた。
ドイツ紙「フランクフルターアルゲマイネ・ツァイトゥング」によると、団体戦の混乱に大激怒した前任者のジョセフ・グラッツァー氏が「ユッカラ氏が大会後も続投することに疑問を持っている。まだフライング世界選手権といくつかのW杯が残っているが、彼のイメージはすでに非常に悪くなっていると思う」と指摘。今回の騒動の責任を追及し、今後は別の担当者に交代する必要性を訴えているという。当のユッカラ氏は「私は関係ない」と主張しているが、検査担当を〝クビ〟になるかもしれないのだ。
混迷を極めるスーツ騒動は、国際問題へと発展しそうな雲行きだ。
chi***** | 3時間前
非表示・報告
各国意見書を出すのはいいが、それはなぜ厳しい検査になったのかという内容ではなく、今後公平を期すための検査方法の改善について意見するべきだと思う。なぜ厳しい検査になったのかを追求しても答えは出ないだろう。もし何か裏があればなおさら。なんとなく勝手な予想だが、どの組織にもいる正論ばかりを訴える堅物な人が、最近のスーツの状態に不満を持っていて、同じように思っていた国のスキー協会との意見と合致し、強豪国を検査対象としてチェックを厳しくしたという構図のような気がする。ただ、検査を厳しく行うタイミングは五輪という今ではなかった。そういう判断ができないことが情けない。スーツの規定違反が疑われるので、次回のワールドカップから検査を厳しく行うなど、事前告知をするべきだった。なんにせよ、今の検査システムは不公平に変わりない。その改善を各国一丸となって訴えることが重要だと思う。
返信107
3347
3477
mti***** | 1時間前
非表示・報告
もし一部の検査官の独断だったのなら、大騒ぎになることを想定できなかった時点でその人は国際大会の仕事をする資格や資質がそもそもないと言わざるを得ない。個人的にはその可能性は極めて低いと思う。検査で失格にすることが可能であるということ、検査方法は統一されておらずいくらでも検査者の恣意が入り込む余地があることを熟知した誰かが、何かと引き換えに現場の有力者をそそのかしてやらせた疑いが強いと見る。その引き換えに得たものが追放処分等よりもずっと価値があるものなら真実は決して表には出てこないだろう。逆に言えばそれほどのものを提供できる人物なり組織はどこの誰かと考えて、結果的に何が起きたかとセットにすれば、真犯人はわからなくともほぼ絞り込むことは可能。その憶測が真実なら真犯人には今回は利益をもたらさないだろうし、濡れ衣であればうやむやにしたりせず真摯に改善案を探るはず。なので追及の手は緩めるべきではない。
返信17
1460
197
pow***** | 16分前
非表示・報告
測定方法が曖昧だったこと、その方法も検査官に委ねられたのであれば、それがルール。
しかしそのルールがおかしいのであれば検査方法を指定して検査官個人の意向が入らないように改善するべき。
選手も運が悪かったし、検査官も仕事をしただけ、悪いのは曖昧なレギュレーション。
選手はギリギリのところで戦っているのだからルールをうまく使うことも必要になってくる。なのに曖昧な検査方法では戦術も意味がない。こんな状態だとウェアなど開発しているスポンサー企業が離れてしまう恐れもあるし、企業が五輪に魅力を感じなくなってしまう。まるでルールを厳格化してつまらなくなったF1レースのようだ。
公平性と発展性、ルールは多くの意見を取り入れていかないと、選手からスポンサーが離れファンも減っていくと思う。
返信1
90
49
bac***** | 1時間前
非表示・報告
失格となった選手の各国の対応としては様々なものなっているが各国連盟が動かない以上現状ではFISも幅を広げて対応していかないと思うし、原因追及をしていくべきだと思う。
選手やスタッフ側は一同に介して今回の審査はいつもと違うとインタビューなど受けているのに対して、審査員側は関与が疑われている当事者は関与していないや当日検査になって事前連絡もなく人員を増やしたなど情報が錯綜している状況でも間違ったことはしていない、選手側の問題などと話しているが信憑性、信頼性のある情報とは思えない。
選手に厳格に対応するのであればルールを取り締まる審査員側もこういった事案があれば確認を行い、不正などあれば厳格に対応を受けるべきだと思う。
返信8
984
157
hay***** | 1時間前
非表示・報告
高梨沙羅選手の検査時の状況をニュースでやっていたのを見ました。
通常は手を八の字のように下に下げて広げた状態で胴回りの測定、太ももはスパッツをはいたまま測定を通常やっているらしい。
今回の測定はスパッツを脱がされて太ももの測定、両手を頭にのせて胴回りの測定をさせられて、検査の再測定を申し出たが通らなかったとか
各国の失格になった検査の対象になった選手たちからも同様な証言が出ているから間違いないのだろう。
それも男性も測定の場所にいたとか
なぜこんなワールドカップとか他の国際大会の時と違う測定方法になったのか
ルール違反は厳格に取り締まるのは賛成だが、測定方法が曖昧で通常行ってきたものと違う測定方法をとった理由を知りたいし、それなら事前に測定方法を各国の選手に伝えておくべきだと思う。
しっかり事実確認を行い検証してほしい。
これからのことがあるので測定方法も厳格なルール作りを行うべきだ
返信15
884
29
mat***** | 3時間前
非表示・報告
恣意的な部分が存在する恐れがあるなら人の手による計測をやめれば良い。人の目や感覚に頼るから曖昧になるし、疑義が発生する余地がでる。それならば機械的に厳密な計測方法を導入した方が、競技者側にも競技を運営する側にとっても利があるはず。そうでなくては検査官によって基準の詳細が変わる事態につながりかねない。ルールだから仕方ないと言う言い方をする人は多いが、それはルールが厳格な状態で健全に運用されるから成り立つ理屈だと言うことを理解すべきだ。今回の件で判定を覆そうと言う話ではない今後の在り方について見なおす一機会と言う話。
返信12
1623
286
guc***** | 1時間前
非表示・報告
今回の失格判定の問題は、失格した選手だけでなく、失格しなかった選手への問題にもなりかねない出来事です。失格しなかった選手には計測しなかったからメダルがとれたのでは。と競技者すべてに疑念が持たれてしまうほどの重大な案件です。
今回の失格選手は違反であったことは認められますが、本来ならば、その計測がすべての選手にすべて統一された正確な検査でなくてはなりません。それが実施されてこそ公平な競技になるわけです。その点で今回の計測方法に不信な点がある限り、抗議を申し出ることは正しいことだと思います。結果を覆すだけの目的ではなく、今後の測定方法が改正され、公平性が保証されるものに変わることが大前提です。その目的で日本がFISに文書提出されたことは評価できるところです。
今後のジャンプ競技にとって望ましい方法に改善されることを望みます。そしてすべての選手にとって良い方向に進んでくれることを願います。
返信5
493
27
a09***** | 42分前
非表示・報告
その検査官の行為にいろいろな憶測があるが、検査官は基準を厳格に適用したと言い張るだけだろう。問題は、突然やり方を変えたという点で、そこは当該検査官の責任を問うべきだと思う。裁判の判例主義ではないが、過去にどういう運用や裁定を行っていたかは、たとえそれが厳格なものでなかったとしても実際のルールと見なされてしまうからだ。そうでなかったら、検査を受ける側は何を信じればいいのか分からなくなる。もし、過去のやり方がまずくて変えたいのであれば、しかるべき手順を踏む必要がある。オリッビックという場でいきなり女子にもは、明らかにしかるべき手順とはいえない。少なくとも、事前通知はすべきだ。検査官は選手より上の立場にいるわけではない。過去のやり方をいきなり変えるは、まるで専制国家の独裁者のような振る舞いではないか。
返信0
165
16
ayn***** | 1時間前
非表示・報告
意見書の提出や失格裁定の見直しを要求するのが「被害国」だけでなく「メダル獲得国」や「検査を受けなかった国」、「違反のなかった国」も加わらなければいけないと思う。
今大会の成績・順位の見直しに焦点を当てたい選手や関係者がいるのは当然と思うが、異なった検査方法で基準も厳格となった経緯を追求して失格となった選手の名誉の回復に焦点を当ててもらいたい。
今回は複合団体戦であったが本来ジャンプ競技は個人の技術や能力を競うものだから、その鍛錬に報いられるような検査方法・検査基準構築のための意見書なり要求書であってもらいたい。
返信0
178
15
hrt***** | 3時間前
非表示・報告
協会としていい試合をしてほしいなら、通常よりも厳しめに測定する場合は事前に「今回は厳しく判定するからね」と言った方が良かったですね。
審判にしろ測定者にしろ人間なので、毎回きっちり同じに判定することは不可能なのだから、「判定する側にも揺らぎがある」という前提で判定を行うべきでしょう。
そもそもスキージャンプの採点が最高点と最低点を除外していたと思うので、スーツの測定も5人の測定者のうち3人が合格を出せば合格とかにしたらいいと思います。
「人は間違うものだから、間違えたら訂正する」という思想で制度を設計、運営した方がいいと思いますね。
今回の場合は「失格が向こうだったとしたら、こういう順位だった」という順位を出して、その順位でのメダルも授与したらいいと思います。
akira | 1時間前
非表示・報告
ある日突然、横断歩道徐行、一時停止ルールが厳格化されて一発免停扱いになり、しかも何故か10人に1人くらい捕まえる運用にしたら、最初運悪く捕まった人は誰だって不満を持つだろう。
正論を言うなら、ルール違反した方が悪い、それは間違いではないだろう。
ただ、正論を言うのも厳格にするのも結構だが、公平性は絶対に必要だと思う。
全ては人なんだから。
返信0
2
0
aio***** | 1時間前
非表示・報告
両手を上げての検査ってそもそもあり得ない。両手を上げた体型が理想の体型と聞いたことがあり自分もやってみたが確かに全然違ってスッキリした理想の体型でした。ちょっと太り気味の自分でさえそうなのですから鍛えて元々理想体型の人が手を上げたら細くもなるでしょう。当たり前のことで審判に意図があったとしか思えない。しっかり抗議するべき。意見書などで済む問題ではない。
返信0
5
0
liz***** | 3時間前
非表示・報告
今や コンピューターの時代
検査した者の判断が正しいのか、疑わしい、
そこまでするなら、競技開始 24時間前でもコンピューター診断でもしたら、
スーツをどうやって見分けるのか、TVで楽しんでいる世界中の人々は、全く知らない、
競技前に ルールの合否を出すべき、
予選通過したのなら、検査通過出来るようにスーツを交換でもして 選手が良い記録を出せるように するのが オリンピック運営の責任と思う、
バッハの銅像が北京に建つ事自体、オリンピックへの不信に連っている上に 他の競技でも 同じような事が多い、
今回のオリンピックのTVのは、なぜか盛り上がる気持ちになれそうにない、
検査員も北京の回し者に思える、
返信0
102
22
tfm***** | 2時間前
非表示・報告
失格者を探し出すのが目的化したような検査の考え方そのものが間違いではないのか。失格者を出さないための検査という考えに徹すべきだと思う。違反と認められた場合は条件に合致するスーツに着替えを命じ、ジャンパーの競技参加に支障の出ない検査ルール・大会運営が必要だ。ジャンパーの翼をもぎ取るようなことでは競技そのものが衰退するのではないかと危惧する。
返信0
12
2
wia***** | 2時間前
非表示・報告
自覚が足らない、無責任だ協会という組織は、フェアでないと成り立たない、選手対しても、運営に対しても無作為に何人選んでその内何人失格だったのか、その割合が多いのなら少なくとも全員に、検査しなければフェアでないと思わなかったのか、自分お仕事を、しただけと言うのなら協会の人間と名乗る資格は無い。それが権限をもつ人の責任だと思う。
返信0
6
1
rao***** | 2時間前
非表示・報告
ほんの少しのスーツのゆとりの差で結果が変わってくる可能性のあるスポーツで、最後の検査が人によるもの。人間味があって良い事かもしれないが、こういう問題は無くならないのでは。それならもう、メーカーが検査を通して作ったスーツなら、何を着てもOKにすればいい。同じスーツを同じ体型の人が着たって、最後はその選手の能力で勝敗は決まる。計測の仕方で失格になるなんて選手、サポートしてる人達皆がが可哀想すぎます。
返信0
12
2
mar***** | 40分前
非表示・報告
今後は、毎回の身体検査は不要。
一度、自分の体にフィットはたスーツで検定合格なら、3カ月から半年は認定合格。
タグやスタンプの認証確認でパス。
なお、この改ざんは防げるように対処。
そうすれば、やせようが太ろうが関係なし。
一発屋は、検量後からやせようと努力するが、
こうなると体を壊すこともありで、シビアな戦いでもあるな。
返信0
2
0
lfk***** | 3時間前
非表示・報告
選手全員が同じ検査方法ではなく厳しい検査をされた選手がいる一方で緩い検査方法の選手がいるのであればあってはならない事だと思います。失格になった国と選手は厳重に抗議して二度とこのような事が起き無いようにしないとダメだと思う
返信0
29
3
ログインしてないのに違反コメントできるか | 41分前
非表示・報告
分析に日数を要するドーピング検査は仕方がないにしても、跳んだ後の計測で、ハイ失格と判定できるなら、競技の前に選手の集合場所に検査所を設けて、合格したらファスナーに封印シールでも貼ったらいいんだよ。
その後トイレに行きたくなったりしたら、競技委員に申告して封印を外してもらって戻ってきたらまたシールを貼るとか、待ち時間が長い競技なんだし、中継で選手の待機所を見てもそのくらいのことはできそうに思うんですよね。
返信0
1
0
hinemos | 14分前
非表示・報告
思えば、長野五輪のときに日本が強すぎたため、その力を削ぐためかのようにその後レギュレーション変更が行われ、しばらく日本が弱体化する事態に陥ったことがありましたね。
まあ、それでもあのときは大会後のことでしたが。
今回は大会中での急な測定法の変更。
しかも不可解な男性検査員の女子検査への介入。
それでいてその本人は関わっていないととぼけた言い訳をする。
これでは各国が納得しないのも当然だと思います。
何だったらこのユッカラ氏、裏で何かつながっているところがあるのでは?とさえ思ってしまいます。
国際スキー連盟は有耶無耶にせずなぜこのようなことになったのか経緯を説明しないとダメですね。
返信0
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
新型お病気、3日で家族治りました。#新型ウイルス、#オミクロン、#フィリピン、
2022年01月21日
|
日記
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
1等『12億円』当せん者はどこに… MEGA BIG、払戻期限は2月9日 「探しています!」
2022年01月16日
|
日記
1等『12億円』当せん者はどこに… MEGA BIG、払戻期限は2月9日 「探しています!」
1/13(木) 16:42配信
1124
中日スポーツ
MEGA BIGホームページに掲載されたお知らせ
いったい、1等当せん者はどこに…。サッカーくじを運営する日本スポーツ振興センター(JSC)は13日、昨年2月8日に発表された「MEGA BIG」の1等がまだ受け取られていないとして、「MEGA BIG 1等当せん者を探しています!」と当せん者を探している。当せん金は、なんと12億円。払戻期限は、今年2月9日までとなっている。
公式サイトによると、販売場所は大分県佐伯市のローソン。「お心当たりのある方は、お手元のチケットを改めてご確認ください」と呼び掛けている。
なお、受け取りには当せんチケット、運転免許証などの本人であることを証明できる確認書類、印鑑が必要となっている。
JAPAN | 2時間前
非表示・報告
本当に心当たりある人は確認したほうがいいな…。
12億だぞ!12億!もちろん自分は買ってないけど。
返信75
6246
510
ユーモアコメか本質コメを心掛ける |53分前
非表示・報告
これもう2月10日以降に気付く位なら
一生当たっていたことに気付かないほうが
幸せだな。
336
2
ksk***** |56分前
非表示・報告
買った記憶ないけど、もしかしたら頭打って記憶が消えてるだけかもしれない。
万が一があるから一応探してみます。
243
4
hkb***** |48分前
非表示・報告
買ったけど忘れてるんだろう。
掃除の時に捨ててたりするかもね。
昔、競馬場で宝くじを来場者に1枚ずつ配布したのが1等当たったけど結局出てこなかったみたいだし。
54
1
oni***** |58分前
非表示・報告
買った覚えはないけど一応探してみよう。万が一ということはあるかも知れない。
122
8
yuu***** |1時間前
非表示・報告
俺かもしれない!
買ってないけど。
162
6
rrr***** |13分前
非表示・報告
事前に買った宝くじの番号を打ち込んでアドレスを登録しておくと、当選した場合自動的に「当選メール」が送られてくるようなシステムがあるといいな。これならいちいち数字を照らし合わせて確認する必要がないからね。
って思ったけれど、もしかしてもう既にあるのかな?
10
1
edn***** |42分前
非表示・報告
当然、誰もがほしいって思うでしょう。
私の友人が、12億じゃないにしてもかなりの高額当選した。
ただ、当たらなきゃよかったと後悔してました。
私も話を聞いて、欲しいけど当たりたくないと率直に思った。
知らない親戚が出てくるとか、寄付団体が家に来るなんてかわいいものじゃなかった。
52
16
zor***** |3分前
非表示・報告
>当然、誰もがほしいって思うでしょう。
私の友人が、12億じゃないにしてもかなりの高額当選した。
ただ、当たらなきゃよかったと後悔してました。
友人から高額当選の話を聞く時点で、その友人の行動は間違っているよね。友人に話したらダメだろう。
3
0
しぞーかのおだいさま |53分前
非表示・報告
「探しています!」本心で言えば出て来ないでくれと思っているかも。
それと他の宝くじ同様1年間の猶予で11ヶ月経っても現れないとなると
多分くじも紛失していたりで現れないと思うな。
27
8
0000007 |35分前
非表示・報告
目だけで確認して、当たってないと思って捨てたとか。
自分はそのパターンで、危うく年末ジャンボの1万円当選を逃すとこだった。
30
2
もっと見る(65件)
コメントを書く
スーパー馬鹿 | 2時間前
非表示・報告
少なからず、宝くじやTOTO買った後に
買った本人が亡くなってる例もあるんだろうな。
返信29
3908
374
xxx***** |53分前
非表示・報告
じいちゃん死んだ時、じいちゃんのタンスから十数年分の宝くじ(未開封)がたくさん出てきた。
買って満足してたのかな。
当たりが入っていたのかもしれないけど、知らないまま死んじゃったけど、じいちゃんは幸せだったと思う。
295
7
sak***** |41分前
非表示・報告
買った人が亡くなってるのとは逆に、
買った宝くじが無くなってる、紛失してしまったというのもあるかもね。
ちなみに落とした宝くじが誰かに拾われ、遺失物として警察が保管した場合、
署がちゃんと当選したかどうかチェックして期限前にお金に替えてくれます。
拾ったくじを正直に届けた人が損をしないようにする措置ですね。
163
4
sha***** |47分前
非表示・報告
買ったのはいいが財布に入れず、何処へ置いたか分からなくなってしまっているのでは?当選者も自分の番号なんて覚えてないだろうし。
97
3
jade_3227 |47分前
非表示・報告
>> もしもそうだとしたら、当せん金って寄付されるのですかね??
宝くじ公式サイトに時効になった場合について書いてありました。
以下引用です。
「時効当せん金は、宝くじの収益金と同様に、全額、発売元である全国都道府県及び20指定都市へ納められ、収益金とともに公共事業などに役立てられます。」
73
4
mio***** |46分前
非表示・報告
メガビッグはあんまり高齢者がこぞって買うようなくじじゃないし、番号ですぐ照会できるから宝くじよりも確認しやすいのにね。
68
7
しぞーかのおだいさま |38分前
非表示・報告
毎年、ジャンボ宝くじを数回買っているが
人生で1度だけどこにしまったのか忘れてしまい見つからなかった事がある。
6年経過した今も見つからないが末等が7枚2100円の当選だと思っている。
と、いうかそう思う事で自分を納得させた。
因みに確認したら売り場で1等が出ていた。
今では黄色い布袋に入れて机の引き出しに入れている。
以前は仏壇・神棚・机・など決まっていなかった。
53
9
sto***** |43分前
非表示・報告
>ゴミとしてなにかと一緒に捨ててしまったのか
ご利益があるところに置いたんだけど普段置かない様な所に置いたかで完全に忘れてるかもね
2月9日過ぎて出てきたら悔やみきれないよね…。
77
1
とある遊び人 |44分前
非表示・報告
期限切れになったとしたら、12億のムダ金を一気に使った、というのと、同じことだぞ。
この不景気に豪儀な話だ。
85
8
qnv***** |25分前
非表示・報告
そっか…亡くなってる場合もあるかもしれないんだよね。どうにか換金出来て家族とかが受けとれれば良いけど、妻や家族には内緒で買って…みたいな事だったら悲しいね。
26
2
gam***** |41分前
非表示・報告
高額当選者にいい未来はないと言うが、まさか当選金も受け取れず交通事故にでもあったとか…
35
4
もっと見る(19件)
コメントを書く
**y****** | 2時間前
非表示・報告
年末宝くじの場合、購入してそのまま神棚に預け翌年の末に初めて「当選番号を確認する」という人も居るそうだが、サッカーくじだからなぁ、しかも佐伯のローソンというところまで限定すると、対象者はごく僅かでしょう。
返信16
2459
499
bea***** |49分前
非表示・報告
以前宝くじが当たった家族の話が出てた。
お父さんが家族を集めて 絶対に人に言うなよとまず口封じをした。
生活が変わると近所に怪しまれるのでまず引っ越しをした。
以前から比べると数段上のレベルの生活になったと。
104
4
cho***** |44分前
非表示・報告
きっとチケットを無くして確認できてないのでしょう。
そこのローソンで買った人が当選したと聞いて「まさか自分じゃないよなぁ」くらいに思ってるのかな。
72
4
しぞーかのおだいさま |30分前
非表示・報告
ある意味12億もの大金を手にして人生を破滅するより
当選した事もわからず平穏な生活を送っている方が幸せかもしれない。
79
14
yu0***** |50分前
非表示・報告
真偽は不明だが、佐伯市ではどこの誰が当選したって噂になってた
もらえるものはもらっておいたほうがいいと思う
80
5
point |9分前
非表示・報告
もう20年ぐらい前のことだけど、本人から聞いた話。
年末宝くじを20枚近く買い、当選番号を調べることもなく、抽選券を売ってるところに行って調べてもらった結果、「当たりが一枚ありました」とだけ言われて渡されたそうです。
その人は「どうせ200円だろう」と思い、自分で調べることもなくクジはどこかへ・・・
一年近く過ぎて、低額金の当たりはその場で換金されることを知って探したけど見つからなかったそうです。
いくら当選したかわからないですが、1億だったかも。
こういうこともあるんですね。
6
3
br |27分前
非表示・報告
ローソン購入なら多分高齢の方やな、あかん!場所も限定されてるのでプロが動き出すぞ。
30
2
beee**** |58分前
非表示・報告
地方だと当選者が地域全体的にバレますよね。
12億も当たって受け取るのが怖いのかな?
受け取って夜逃げしてもバレますよね。。。
95
30
xyz |38分前
非表示・報告
どうでもいいけど、「さえきし」と読んでしまっている人の方が多いと思う。
45
2
not***** |3分前
非表示・報告
>生活が変わると近所に怪しまれるのでまず引っ越しをした。
確かに引越しは必須だろうなあ…田舎に住んでるなら特に。
2
0
競馬ヨシヒサ |43分前
非表示・報告
そこまでわかってしまうとローソンのデータと監視カメラで誰が買ってたかわかりそう
62
2
もっと見る(6件)
コメントを書く
moz***** | 53分前
非表示・報告
場所まで特定しての呼びかけは凄いな。
早く見つかって欲しいですね。
自分も宝くじ、いつか当たって欲しい(切実)
返信7
674
83
noe*** |4分前
非表示・報告
約款読んでると購入の禁止対象者だったりして・・
Clubtoto会員ならば、購入まえに黄緑のカード(申請に本人確認あり)を通すので
購入者がわかるあたり、そうじゃない人が買っちゃったんだろうな。
店員さんも時々慣れてない人だと発券の切り取り部分が間違ったという可能性もありそ
1
0
str***** |26分前
非表示・報告
今どきのくじは自動振込にできるから、ご年配の人の可能性が高いな
12
2
bon***** |5分前
非表示・報告
12億も当たるとその事を他人に言うか、身内にも言わないかで人間性が問われる・・
0
0
★★★★☆ |17分前
非表示・報告
マネーロンダリングのためにその12億のくじを15億で買おうかと思ったが、買った場所を特定されたからやめました。
1
5
s********* |5分前
非表示・報告
私です。北海道に住んでますが
大分から買ったような気がしてきました。
0
1
ika |32分前
非表示・報告
もし無くしていたとすれば、可哀想だな…
(>︿<。)
12
2
もっと見る(1件)
コメントを書く
jfk***** | 2時間前
非表示・報告
ローソンということはコンビニで発行したのか。
レシートと一緒になって捨てちゃったのかな。
返信14
670
90
Onvo |36分前
非表示・報告
試合結果の数字を控えていない状態で紛失したら本人も当たったかどうか分からない。
コメ主が書いた「レシートと一緒になって捨てちゃったのかな。」
この1文を読んで青ざめてる人たちの中に大正解の人物が・・・
2月10日になって偶然ソファの隙間から発見しても地獄が待ってる。
91
3
sto***** |28分前
非表示・報告
>うっかり、12億捨てる。
こぇえ~。
昔、買った宝くじをどこに置いたか分からなくなった事があります。
間違って捨ててしまったのかと思いその時は泣く泣く諦めました。
その後、支払い期限が過ぎた後に見つかりました。
結果は300円×3枚でしたが、それでもなんとなく凹みました。
12億だったらと考えると本当に恐ろしいですね。
立ち直れないと思います。
58
1
ika |27分前
非表示・報告
12億か…これは仕事を休んででも、必死に探した方が良いな…
( ̄▽ ̄;)
人生が変わる額だからね…(探しているうちに、へそくりが出て来るかも知れんし。)
52
1
mit***** |34分前
非表示・報告
運命のいたずらで、無くす人に当たるようになっているのかもしれない。
70
3
kon***** |10分前
非表示・報告
なんでもそうだけど、当たっても換金するまでがギャンブル!自分も過去に当たりの馬券、舟券捨てた経験が!だから拾い屋ってのが存在するんだけど凄いよな
1
1
競馬ヨシヒサ |39分前
非表示・報告
こういうことがあるからネットで買えばいいのに
53
3
agt***** |40分前
非表示・報告
ロッピーの用紙なのでレシートと一緒には捨てないでしょう
31
7
nwd***** |1分前
非表示・報告
だから、ネットで買ってますが、まったく当たりません(笑)
0
0
ksk***** |44分前
非表示・報告
「まじかよ!そのローソンで買ってるわ!しかも何処にあるかわからない!」
って叫びながら家中を探しまくってる人がいるかも
かなりの確率で12億が当たってる可能性があるものを失くしたんだから必死だろうな・・・
107
3
mom***** |47分前
非表示・報告
うっかり、12億捨てる。
こぇえ~。
106
2
もっと見る(4件)
コメントを書く
sea***** | 2時間前
非表示・報告
キャリーオーバーを採用しているくじについては、期限切れの当選金をキャリーオーバーに繰り入れられるルールになって欲しいな。
返信5
679
106
nico | 49分前
非表示・報告
売り場が完全に外で独立している宝くじ売り場で、わたしの何人か前に並んでいた年配の方がロトを買って、歩きながら財布にしまおうとしたら、風に吹かれて凄い勢いで購入した宝くじの紙が飛んでいってしまったの見たことがあります。こんなふうに、紛失してしまった宝くじが当選しているというケースもあるんだろうなぁ。
12億…ほしい!
返信3
448
55
sai***** | 56分前
非表示・報告
こういうご時世だし亡くなっているなんてこともあるのかな。忘れているだけなしっかり受け取って経済回して欲しいが…
返信0
453
74
ora***** | 55分前
非表示・報告
こういう事が無いようにネットで買った方が良いね、結果は通知来るし当たってたら勝手に口座に振り込まれてくるし。
返信7
365
49
das***** |46分前
非表示・報告
自分もネットで10年来、毎回少数口の自動購入を続けているのですが、ごく稀に下位の等が当たることはあっても高額当選なんてしたことありません。。。ある日口座にログインしたら見たこともない預金額になっていた、という夢はずっと持っているのですが。笑
148
1
you***** |33分前
非表示・報告
宝くじは100万円当たったことあるけど、BIGとかはネットで何年も買っていても、最高でミニの2等で2万円台・・・。既に外れで100万円は超えています。でも続けますが。
35
1
mar***** |24分前
非表示・報告
自分も用意周到ネット購入ですが、毎回1口しか購入していません。だから末等すら殆ど当たりません。12億円有れば抱えた問題全て解消できるので、勿体ないですね。
19
2
has***** |26分前
非表示・報告
こういうので高額当たる人はたまたまっていう印象。。本気で買ってないから当たるんだよ。幸運はたまたまやってくる。
32
2
wor***** |2分前
非表示・報告
発言小町にある日記帳したら10億振り込まれてました。どうすればよいでしょう?という投稿がありましたよ。大真面目なサイトなので真面目に皆さん答えてました。
0
0
ran***** |9分前
非表示・報告
確かに。
前に抽選日を忘れていたら後日勝手に振り込まれてたので、まあ安心。
億には程遠い数万円でしたが。
6
0
***** |32分前
非表示・報告
毎月給料日に1000円ずつ買ってるうちの親は今まで何回か数万円当たってて今のところプラスです
14
3
コメントを書く
das***** | 47分前
非表示・報告
TOTOはジャンボ系と違って、人の手によって当選番号が左右されない(左右されてたらそれはJで八百長があることになってしまう)。よって本件の当選者も「まさか自分が」という可能性が十分ある。
発券はローソンか…大分県佐伯市というところまでわかっているのであれば心当たりのある人もいるのでは。ただおそらくコンビニの買い物ついでにくじも買ったんだろうから、失くしてしまっている(というか謝って捨ててしまった)可能性もあるな。
いやあ、想像するだけでめちゃくちゃもったいない。。。。。
返信8
未公開(近日公開) | 56分前
非表示・報告
一獲千金狙って買うんだろうけど、内心はまぁ当たらないと思っている人のほうがほとんどだろうからね。2月9日までの期日までに気がつけばいいけど、期限後に気がついたら悔やんでも悔やみきれないだろうな。一生の後悔になりそう。
返信2
92
12
ced***** | 38分前
非表示・報告
「どーせ当たんねーや」って諦めながら、だけど単なるルーティンで買ってる人もいるだろね。だから確認してないとか。
しかし、地方のローソン店舗での発券を開示してる。
この地域でこの記事に気づいてない場合もあるから、その店舗で張り紙すればいいと思う。
「どなたか当店で12億当たってますよ」て。
とは言え、1年前のくじをちゃんと保管してる人間とは思えないな。
返信0
37
2
tos***** | 53分前
非表示・報告
こういう事があるから私はPayPay銀行でロトや
サッカーくじを買っています。買った事を忘れていても当選したら勝手に口座に振り込まれています。 去年の5月にナンバーズ4ストレートで1等に当選した時は当たってるとは思わず抽選結果を見ませんでしたが口座の預金額が92万円増えていたので見てみたら振り込まれていました。
PayPay銀行お勧めします。
返信4
60
13
bab***** | 1時間前
非表示・報告
高額当選の宝くじはハズレだと思ってゴミに捨てられた人もいらっしゃるんじゃあないでしょうか?
勘違いで受け取られてない人や購入した事を忘れた人など様々な理由の人が居ると思いますが、引き取り手が無い宝くじはどうなるんでしょうかね?
返信1
93
19
hap***** | 43分前
非表示・報告
羨ましすぎる。
贈与税で引かれるとしても知れてるし、それだけあれば仕事なんて暇潰し程度にしかしないし今よりも社会貢献っていう気持ちで仕事ができそう。
私も買ってまだ調べてないけど、このニュース見てから買ったから私ではないし…一応調べてみようかな
返信5
24
3
pjga***** | 47分前
非表示・報告
購入した後の購入者の確認方法の見落としとかも大いにありそう。
古風なまま新聞でしか確認しない高齢層とかも居るし、確認したつもりでも番号の見間違いで当たってたのをハズレと勘違いした可能性だってある。
ちゃんと売り場を通し機械に通して、しっかり当選くじとハズレくじを判定して貰う事。
返信0
25
5
リバイスドンブラーズ | 1時間前
非表示・報告
結構、宝くじの換金もれ多いですよね。買うのに確認不足とか処分する人がいるのでしょうか?そんなことする人が宝くじを買うことが信じられないですが…。
返信1
56
9
lin**** | 17分前
非表示・報告
それほど都市部でないなら同一市内に同一のコンビニは10店舗くらいか?
そして、コンビニでクジ類を買う人。
結構少数まで絞り込まれるよな。
購入者本人じゃなくても、
アイツとコンビニ入ると、よくクジ買ってるな。
みたいな人も居ると思う。
親しい人の煙草の銘柄とかも無意識に知ってたりするように。
返信0
9
0
mas***** | 22分前
非表示・報告
誰も買っていない売れ残り空くじが くじの抽選対象となり 12億円当選は 売れ残りが当たりましたが正しい答えです。正直 売れた宝くじ以外を抽選対象にするのは詐欺ではないのかと普通に思う。年末ジャンボも不自然に毎年多数 交換に来ない。
私は 本当に売れたクジだけを対象に抽選を行うのであれば買ってもいい。
返信0
28
8
abi***** | 2分前
非表示・報告
昨年高齢の父が、買った宝くじをそのままにしていたので、期限が迫ってから慌てて確認したら、3千円が2枚もあった。で、そう思って宝くじ売り場に持っていって機械で確認してもらったら、どこでどう間違えたのか、1万円も当たってた。自分で確認しても見落としがあるから、念のため販売所に行ってみてもらったらいいですよ。
高齢者は買うだけ買って忘れてそのままって事も多いから、この当選者も高齢者なのかもね。
で、宝くじに当たると割と不運な事も多いと聞いた事もあるけど、私の父もその後間もなく亡くなったのでした。この当選者はまさか…
返信0
mah***** | 13分前
非表示・報告
大分県佐伯市は前にもBIGだったか2回当たったとニュースで見た記憶ある。3回目なのか2回のうちの1回なのか、気になる。
どうして佐伯市は何回もあたりが出るのか、不思議でならない。
確か全部コンビニ。
大分市民の私は佐伯市のコンビニまで買いに行こうかな。
当たり見るのが面倒でいつも楽天TOTO買いだけどー。
返信0
6
1
by_***** | 51分前
非表示・報告
アメリカでは高額当選者は顔と名前を晒すのが受け取り条件なんだよね。日本ではそんなことしないけど、ご本人は周りの誰も信じられなくなってそうだし受け取り迷ってるのかな?怖いもんね、誰からどう漏れるか分からないし。
12億なんて大金、身内にすら話さない方がいいと思う。私だったら母と姉には話すと思うけど、父や主人は酒飲みなので口滑らしそうだから絶対話さないなぁ。笑
返信3
29
7
nek***** | 5分前
非表示・報告
当選者がクジを買った事自体忘れているか、クジ券自体を無くしてしまって当選した事も分からないのでしょう。
当選に気が付くより、当選クジ券を持っていた事を知らない方が当選者本人は幸せかも。。。
確か受取人不明の賞金は、社会福祉の為に使用されると聞いた事がありますので、社会福祉貢献するし良いのかとも思えます。
返信0
1
1
lwt***** | 33分前
非表示・報告
夢がありますね。買われた方は、買った事を忘れている可能性もありますね。当たった場所までわかるってスゴイ!
宝くじを1枚だけ購入して、年末に大掃除していて宝くじをみつけて、もしかしたらと確認したら1等があたってたって人を聞いたことありますけどそんなパターンかも。まとめて購入した人は覚えているかもしれないけど、1枚だけとかだったらどうせ当たらないと思って忘れてる可能性高いのかな。あーでもうらやましいなー。
返信0
10
3
gomccho | 54分前
非表示・報告
間違いなく自分じゃない。ジャンボしか買わないから。時々引き出しや本棚などから数年~十数年前で時効になってしまったジャンボ宝くじが数セット出てくるが、当たっていると嫌だから見もしないで捨てている。
昨年末のジャンボもまだ確認してないな。そもそもどこにしまったか、それが問題だ。
返信0
34
9
abg***** | 5分前
非表示・報告
買ったけどちゃんと調べないで捨てちゃったのかな?お亡くなりになられたかどこかにしまって忘れてるとか色々考えられるけど買ったからには
ちゃんと確認してほしいですね。
12億円はすごい。人生変わるよね。
どうせ当たらないだろうって思っちゃうよね。
買った本人じゃなくてもご家族でも気がついてくれたらいいのにね。
返信0
1
0
まっつん | 4分前
非表示・報告
>受け取りには当せんチケット、運転免許証などの本人であることを証明できる確認書類、印鑑が必要となっている。
これを載せないで、心当たりのある方は名乗り出てくださいとかにしてどれぐらいの人が手を挙げるのかを見たい気もする
返信0
0
0
nrh***** | 39分前
非表示・報告
佐伯市が、街頭拡声器や非常用無線を使って市民に「非常事態宣言!」を出すしかないな。
それで見つかったら、当選者は佐伯市に御礼として1億位寄付してくれるかもしれんよ。
佐伯市このチャンスを逃すな!!
返信0
14
0
mas***** | 55分前
非表示・報告
MEGA BIGってどんなの?と調べて今後買ってみようかという気になりました。
・・・ハッ!もしかしてこういう形(当選者探しています)の広告だったりしますかこれ?!
夢のある話でいいですね。
返信0
39
6
dok***** | 8分前
非表示・報告
自分かも、と半ば希望的観測でこのページを開いたが、
大分で販売されたときいて
自分ではないことが確定した。
ともあれ、こういうくじを楽しむなら
ネット購入とかで自動で換金してくれるほうがいいような気がしてくる。
自分もずぼらなので。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
夏にぴったりのお取り寄せグルメ特集
【宮崎で手作り】南国酵素スムージー12本セット
肉厚ぷりぷり!黒白きくらげ食べ比べセット
頑張る農家さんを応援!農家直送オンライン販売中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
中央大学卒業 元地方公務員、国家公務員 学習塾経営 フィリピン移住27年 国際政治 国際金融分析 小型船舶1級 剣道二段
地雷原フィリピン移住生活27年、
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
@goo_blog
@marchel_by_goo
カレンダー
2022年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
小室圭🙉3回目の試験不合格なら~~🙉🐹今月は小室まつりだよ~👿
{過去動画}BB電動ガンの話し🙉フィリピンなのでロクナコトハナイデス🐹コネクターご支援有難うございます👑
{過去動画}小室圭、眞子さん🙉 新しい動画は、今日メインャンネルで公開します。
{昨年4月の動画}ギター練習🙉フィリピンジャングル30年
{過去動画}新型病気の話し🙉フィリピンジャングル30年。大変な後進国生活🙉来てはいけない国。
イチゴちゃんが肩に過去動画、必殺仕置人に依頼した人間🙉👿
(最終回)騙されて田舎へ行った動画🙉フィリピンジャングル🙉30年。アフリカよりマシです🙉ヤギを浜で喰っていた!🐐
水道コック交換🙉フィリピンジャングル30年🌴固くなる原因がわかった🙉45度開閉金属ボール式は固着する🙉
朝イチ洗濯🙈フィリピン、今日は水道コックまた不良で交換作業予定🙉不良品だらけ後進国生活!何でも壊れまくる生活が後進国🙉
過去動画、イチゴちゃんが肩に乗ってる頃。日本も交通バイオレンス恐怖の頭切れ状態👿
>> もっと見る
カテゴリー
海外移住で地獄に堕ちたはなし
(563)
社畜奴隷の二ホン、、世界で稀な勤勉な馬ヵ
(779)
毒ファミリー、、私の人生回顧録
(44)
人類滅亡
(429)
ユーチューブに投稿する方法を探る、、フィリピン生活
(93)
Science 科学
(177)
病気 余命を考える 死を迎える準備
(451)
ヒデは1,人工透析、2,心が弱り40%血液排出、3,リウマチで身体が不自由...
(118)
国際紛争 国際政治
(1248)
ホンダの粗悪モーターサイクル(fc2転載記事より)
(22)
フィリピンの大学進学卒業過程
(16)
フィリピン原住民のはなし 南方民族は阿呆だらけ
(95)
中国、韓国関係コメント掲載拒否の韓国反ネットに買収されたヤフーjp
(13)
フィリピンの大学院=医学系研究過程入学
(9)
ドウでも良い話題
(37)
マスゴミは駄目だ!!
(37)
結婚の落とし穴のはなし
(108)
悪質 ノートン ウイルス駆除ソフト
(8)
国際金融資本のユダ金、軍産複合体の野望
(446)
朝鮮エベンキ族
(1692)
芸能ニュース
(2104)
政治社会問題
(1870)
料理など
(61)
消費者情報
(403)
海外永住経験談、海外から年金申請
(18)
モーターサイクルメーカーなど
(205)
フィリピン永住生活、、天国か地獄かな
(567)
ペット
(299)
フィリピンの大学など教育関係
(15)
音楽関係
(340)
モーターサイクル整備関係
(257)
事件
(1120)
**人口削減計画#新型病気#毒ワクチン
(26)
廃墟心霊~~👻👻
(2)
***フィリピンの税関問題
(19)
**深田萌絵シェンシェイ
(11)
**親米保守の本質、国際金融資本の手先
(7)
秋篠宮は安西家の息子で、皇族の血は継承していない!!
(2)
**秋篠宮は、皇族ではない安西家の血筋である。
(2)
国内反日勢力、特亜の手先情報
(3)
日航ジャンボ御巣鷹山墜落事件の真実
(1)
🙉フィリピンの交通事故処理方法
(1)
**#有害ワクチンを勧める悪い医者#
(12)
**中央銀行制度の欺瞞カラクリを暴く!!
(16)
懐かしの諦め節、今も同じ下級ハムスター***
(3)
**🦃諦めのうた~~👻😂
(9)
**FC2、ランブル動画配信のお知らせ🐤🐦Uo・ェ・oU
(1)
***フィリピン税関トンデモナイ問題@@@
(8)
BB電動ガンは面倒だな!!🙉🙉
(14)
👩深田萌絵シェンシェイ応援🙉🙉
(3)
**ライフアドバイザー、Hide
(33)
浙江財閥とチンパン
(1)
デマ吐きネット
(261)
日記
(346)
You Tubeフィリピン地獄はなし
(34)
**憂国の志士たち
(23)
フィリピンで美人とウフウフ~
(1)
**住宅関係問題総合
(23)
看護学校、自衛隊、警察学校は地獄の教育**
(1)
家電がすぐ壊れるフィリピン
(26)
アメリカ関係の話
(3)
福島原発はどうなってるのか?
(1)
フィリピンをドライブ、ツーリング
(21)
腐敗しきった日本の政治屋情報
(15)
フィリピンの家の修理など大変だ粗悪
(5)
フィリピンでお買い物、結構良いデパートメントストア―
(9)
ユウチューブの言論統制がひどい話、利用停止もされる
(66)
我那覇真子さん応援
(6)
旅行
(205)
グルメ
(52)
最新コメント
バックナンバー
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ