国家試験合格のはなし、、フィリピン移住生活
医学系国家試験に子供が合格した。
わざわざマニラまで学友と(100人プラス)行き、約3ヶ月の勉強(これを受けないと受からないと言われている)
すると<<ナショナリテイ問題で受験の2週間くらい前にクレームが付いた>>事務方は提出書類に対し問題なし0kと成ったが、現場最高責任者からクレームが付いて(フィリピンパスポートの期限切れと選挙権の投票申請をしてなかった)受験資格なしとされた。
子供はショックで勉強できなくなり、さらに当局から<<あそこへ行けだのオフィースをたらい回しにされ=これが後進国>>勉強が最終追い込み時期にできなかった。
そして統括最高機関の最高責任者のところへ行きなさいと言われたが(この時はすでに私ら親のところに子供から連絡があり、仕方ないので来年再受験とした)子供が「もういいです!!試験受けない!!もう帰る!!怒!!」と切れたら、何と<<受験させるから、試験受けてください、、、>>などといきなり態度変化。
思うに、現場責任者が勝手に判断したので、受験者側から後日、告訴されると感じて、前判断を撤回したのではないか?フィリピンはアメリカ式なので、こういう訴訟など年中ある。こういう試験をうけるのは富裕層なので貧困層のように処断すると反撃を食らうのが怖い当局だ。
試験結果は合格した、、、同級生が、いろいろあり勉強時間がなかったのに合格したのを祝福してくれた。
自慢話に成るが、うちの子供は入学から優秀で表彰され、授業料を割引されている。
親に似ないで優秀だ。
因みに今回の試験は難しく。原因はテキスト以外の<<医療ジャーナルという書物からも出されたので自分の頭で考える必要があるためという>>例年は、うちの大学の合格率は96%くらいだが、今回は16人も不合格が出て(医者の子供も不合格が出た)、成績優秀者も例年はトップ5に必ず入ってたが、無し。(当該合格率はまだ公表されてない)
おそらく、特定大学だけに情報が流れて成績優秀者が変化したのだろう、、司法試験でも年中試験内容が漏れる事件がある。
こうして合格したので、今後はどうするか?
(このライセンスで仕事できるが、、、)
当初は、大学院に進学するように”病理学の研究’考えてたが、臨床医学(現場医者への道)の方への進学とした。
これは、学んでいる大学の医学系が入学当時は<<当該大学の臨床医学系は、2年の勉強の後、他の医科大学にいかないとカリキュラムがなく、、大都市圏の数少ない医科大学専門へ、、>>という事情だったが、その後、カリキュラムが出来て医師ライセンスが受験できるように政府から許可が出たのである。
そういうことで、今後、臨床医としての勉強が6年あるのだ。
◎フィリピンの教育制度
1,幼稚園の2年が義務化した。
2,エレメンタリースクール6年。
3,ハイスクール6年となった(うちの子供は、最後の4年制の卒業生)
4,大学学部卒業4年。
5,それぞれの学部の大学院が修士課程止まり(2年)と博士課程(3年、、修士クリアーした後)まである(数学や考古学などの変わったところもあるが、商学や法学、医学系、建築関係などが主なもの)
5,臨床医学系は6年で、看護学や臨床病理検査学など学部卒業すると受験資格があるコースと、初めから臨床医へのコースが有る。
これが問題で上記書いたが<<当初、ここの総合大学では臨床医学部だけが2年までしかカリキュラムがなくて、3年からは大都市圏の医科大学に編入して勉強する必要があった>>
多くの学生が(うちも)安全を取り臨床病理や看護学(これは医者になる人は少ない)の国家資格と取得してから臨床医への道を6年進む(途中でアクシデントがあってもライセンスがあるので仕事につける)
現在は、当該総合大学の医学部系臨床医学が自己完結できるので、初めから該に入学してるものが多い。
こうして、現在までに、うちの場合<<幼稚園2年、小学校6年、高校4年、大学学部5年=地質学に入学したが、上記のように医学系が良いとのことで別大学に入学したので、現時点で17年勉強している>>
さらに臨床医学の勉強で6年予定(机上勉強が4年で、その後の2年は病院実習)、、、合計23年!!!これで国家意思試験を受けて合格すると<<ファミリードクター>>となる。そして、さらに、専門医になるためには、5~6年の専門医療を勉強して試験を受け合格すると特定診療科のエキスパートとして診療できる(アメリカに留学するものもいる=私が掛かった医者がそうだ、、その分、名声が高く治療費が高い)
これらはアメリカ式だ。日本のように医学部卒業してインターン終われば自分の好きな診療科を選択できる制度より難しい教育課程をたどる(質はどうか知らないが?)凄い、年数が必要なのだ。
自分は透析患者でリウマチもあり、いつまで生きてるかわからないが<<すでに死んでも困らないように事務処理、事業現場のテクニカルなど教えてるので問題はない>>
医学系国家試験に子供が合格した。
わざわざマニラまで学友と(100人プラス)行き、約3ヶ月の勉強(これを受けないと受からないと言われている)
すると<<ナショナリテイ問題で受験の2週間くらい前にクレームが付いた>>事務方は提出書類に対し問題なし0kと成ったが、現場最高責任者からクレームが付いて(フィリピンパスポートの期限切れと選挙権の投票申請をしてなかった)受験資格なしとされた。
子供はショックで勉強できなくなり、さらに当局から<<あそこへ行けだのオフィースをたらい回しにされ=これが後進国>>勉強が最終追い込み時期にできなかった。
そして統括最高機関の最高責任者のところへ行きなさいと言われたが(この時はすでに私ら親のところに子供から連絡があり、仕方ないので来年再受験とした)子供が「もういいです!!試験受けない!!もう帰る!!怒!!」と切れたら、何と<<受験させるから、試験受けてください、、、>>などといきなり態度変化。
思うに、現場責任者が勝手に判断したので、受験者側から後日、告訴されると感じて、前判断を撤回したのではないか?フィリピンはアメリカ式なので、こういう訴訟など年中ある。こういう試験をうけるのは富裕層なので貧困層のように処断すると反撃を食らうのが怖い当局だ。
試験結果は合格した、、、同級生が、いろいろあり勉強時間がなかったのに合格したのを祝福してくれた。
自慢話に成るが、うちの子供は入学から優秀で表彰され、授業料を割引されている。
親に似ないで優秀だ。
因みに今回の試験は難しく。原因はテキスト以外の<<医療ジャーナルという書物からも出されたので自分の頭で考える必要があるためという>>例年は、うちの大学の合格率は96%くらいだが、今回は16人も不合格が出て(医者の子供も不合格が出た)、成績優秀者も例年はトップ5に必ず入ってたが、無し。(当該合格率はまだ公表されてない)
おそらく、特定大学だけに情報が流れて成績優秀者が変化したのだろう、、司法試験でも年中試験内容が漏れる事件がある。
こうして合格したので、今後はどうするか?
(このライセンスで仕事できるが、、、)
当初は、大学院に進学するように”病理学の研究’考えてたが、臨床医学(現場医者への道)の方への進学とした。
これは、学んでいる大学の医学系が入学当時は<<当該大学の臨床医学系は、2年の勉強の後、他の医科大学にいかないとカリキュラムがなく、、大都市圏の数少ない医科大学専門へ、、>>という事情だったが、その後、カリキュラムが出来て医師ライセンスが受験できるように政府から許可が出たのである。
そういうことで、今後、臨床医としての勉強が6年あるのだ。
◎フィリピンの教育制度
1,幼稚園の2年が義務化した。
2,エレメンタリースクール6年。
3,ハイスクール6年となった(うちの子供は、最後の4年制の卒業生)
4,大学学部卒業4年。
5,それぞれの学部の大学院が修士課程止まり(2年)と博士課程(3年、、修士クリアーした後)まである(数学や考古学などの変わったところもあるが、商学や法学、医学系、建築関係などが主なもの)
5,臨床医学系は6年で、看護学や臨床病理検査学など学部卒業すると受験資格があるコースと、初めから臨床医へのコースが有る。
これが問題で上記書いたが<<当初、ここの総合大学では臨床医学部だけが2年までしかカリキュラムがなくて、3年からは大都市圏の医科大学に編入して勉強する必要があった>>
多くの学生が(うちも)安全を取り臨床病理や看護学(これは医者になる人は少ない)の国家資格と取得してから臨床医への道を6年進む(途中でアクシデントがあってもライセンスがあるので仕事につける)
現在は、当該総合大学の医学部系臨床医学が自己完結できるので、初めから該に入学してるものが多い。
こうして、現在までに、うちの場合<<幼稚園2年、小学校6年、高校4年、大学学部5年=地質学に入学したが、上記のように医学系が良いとのことで別大学に入学したので、現時点で17年勉強している>>
さらに臨床医学の勉強で6年予定(机上勉強が4年で、その後の2年は病院実習)、、、合計23年!!!これで国家意思試験を受けて合格すると<<ファミリードクター>>となる。そして、さらに、専門医になるためには、5~6年の専門医療を勉強して試験を受け合格すると特定診療科のエキスパートとして診療できる(アメリカに留学するものもいる=私が掛かった医者がそうだ、、その分、名声が高く治療費が高い)
これらはアメリカ式だ。日本のように医学部卒業してインターン終われば自分の好きな診療科を選択できる制度より難しい教育課程をたどる(質はどうか知らないが?)凄い、年数が必要なのだ。
自分は透析患者でリウマチもあり、いつまで生きてるかわからないが<<すでに死んでも困らないように事務処理、事業現場のテクニカルなど教えてるので問題はない>>
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます