まぬ家ごめ助

姓はまぬけ、名はごめすけ、合わせて、「まぬ家ごめ助」と申します。どうぞお見知りおきを。

お天気はいつも気まぐれなのさ

2014-07-28 14:38:03 | 日記
その昔、大昔にも「Just Another Honky」を訳したことがあったはずなのですが、もう手元には残っていませんでした。どこに行っちゃったのかな。

♪ しっかり眼を閉じて
どんなサインも見て見ぬ振り
堂々巡りばかりしている

しっかり耳を閉じて
自分の嘘だけを信じている
静寂を破りたいのにさ

無駄な言葉ばかりを並べて
君の髪の毛にまとわりついている
そろそろ終わりの季節なのかな
いつだってお天気は気まぐれなのだから

出て行きなよ
野生に戻りな
いつだって扉は開いたままなんだからさ ♪


なんだかね、元嫁が去ってからというもの、心の底からの笑顔を失ってしまった、そんな気がして、「Just Another Honky」を思い出しました。嫁に捨てられたような男に、いい介護なんて出来るの?なんてさ。いや、実際問題、傷ついた者にしか、その痛みはわからない、ということもあるんだけど。

自分の意訳だけでは、あまりにも心もとないので、浅川マキさんのバージョンをどうぞ!


「Just Another Honkey」浅川マキ
コメント

「治さなくてよい認知症」

2014-07-28 13:10:57 | 日記
「治さなくてよい認知症」著者=上田諭

ようやくこういう本が出たのだなぁ、という感慨があります。適切な例ではないかもしれませんが、例えば“がん”における近藤誠さんの著作のような存在なのかもしれません。医療者の良心と言えなくもありません。

約5年前、思えば私は、知識も経験もありませんでした。でも、こう言われたことがあります。「ごめさんが怒ってんの、見たことがない」。ところがどうでしょう。5年後の私は、怒ってばかりいます・・・。初心を忘れているじゃないか!

いい介護職ってのは、一緒に居たい人なのです。そういう意味で家族は“強い”のです。例えば、5年前の自分と今の自分、どちらが一緒に居たい人なのかは、火を見るより明らかな話。知識や経験なんて、糞喰らえ。

「医務」と「介護」は違うし、「介助」と「介護」も違う。医務的な知識、正しい介助、それが大前提。そうして、「介護」に正解はない、という認識。本当の意味での優しさ。そして、変化に気づくということ。

今年もまた、自己評価シートなんて、最低にしてやるんだ。それが戒めであり、悔恨であり、懺悔でもあります。もう少し、ほんの少しでも、優しく接しnight。難しいんですけどね。

何が難しいって、全体のバランスです。正直、一対一で難しいと思ったことはほとんどありません。問題なのは、例えば夜間帯、入居者全員の責任を背負っている、ということなのです。

この本は、医療者、介護者必携です。むろん異論・反論は受け付けます。だって、異論・反論が多々出ることによってこそ、新たなステージに入ることが出来るのでしょうから。
コメント

本日のまぬ家

2014-07-28 12:08:04 | 日記
わざわざAコープまで、ちゃりんこ飛ばして行くってのは、大山豆腐が買いたいからなんですよ。Aコープって、我が家からいちばん近いスーパー(=ヤオコー)よりは全体的に高いから、あんまり行きたくはないんだけど。そんなわけで、お豆腐を買う目的でAコープに行って、買ってきたのがこれです。

ちくしょ~!よりによって、「絹ごし」を買ってきてしまった(泣)オレが好きなのはあくまで「木綿」だってのに。この間違い、はじめてじゃないぞ。2度目だ。うんざりするよ、もぅ・・・。

明日は「さん喬十八番集成」。チケットぴあで予約しようと思ったら、販売終了だって。う~む。まぬ家先生の第2弾が迫っているから、その勉強をしろ、ってことなんだろうな。

タモリさんは、朝から酔っぱらうのは、1週間で飽きた、って言っていたそうですな。やっぱり、酒が美味いのも、仕事があってこそ、ということなのでしょう。それはまぁ、わかりますよね。
コメント

as soon as

2014-07-25 23:09:54 | 日記
仕事を終えて帰宅するやいなや、とりあえずビール。基本です。すると、珍しくNさんからの着信。
「めし行きませんか?サブローさんには了解もらったんで」
「行きます。行きます。せっかくだから。でもあれだなぁ、もう夕飯食っちゃったんですよ。失敗したなぁ」
今朝は、自治会の夏祭りの準備のお手伝いをしていました。そのお礼に、お弁当を頂いたのです。というわけで、ビールのつまみに「ほっともっと」を食べちゃった。なべちゃんは「今日は夕飯の弁当があるんで・・・」って断ったということでしたが、オイラは断りません。だって、楽しい夕べになること間違いなしなのだから。それにつけても、夕飯を食べ終えるやいなや、よりによって食べ放題。飲み放題。「しゃぶしゃぶ温野菜」。一生懸命食べて飲みました。おなかいっぱい。男4人衆の飲み会。楽しかったです(笑)
コメント

まぬけ・オン・ザ・ロード・アゲイン

2014-07-25 22:38:19 | 日記
失敗したなぁ。

この曲を紹介しないなんて、コレクターズのファンに怒られちゃう!

「青春・オン・ザ・ロード」メロン記念日×THE COLLECTORS
コメント