まぬ家ごめ助

姓はまぬけ、名はごめすけ、合わせて、「まぬ家ごめ助」と申します。どうぞお見知りおきを。

あんめ

2015-05-30 20:04:43 | 日記
「あんめ」の肉うどん450円。ちなみに1軒目は「うどんの駅」のかけうどん320円。お腹いっぱい。
コメント

大人になっても

2015-05-28 14:58:03 | 日記
「終わらないミラクルの予感アルバム」が、最近のお気に入りです。

え?

「サンボマスターとキミ」じゃないの?

と思う方も、まぁ、おそらくRyoちゃんくらいだろうけれども、いるかもしれません。

が、「サンボマスターとキミ」の特典DVDを観たら、無性に「終わらないミラクルの予感アルバム」が聴きたくなって、改めてこれを聴いてみたら、新たな発見があった、という話。


最近のお気に入りは、「大人になったら」、でもあります。

<Toutes les grandes personnes ont d'abord été des enfants. Mais peu d'entre elles s'en souviennent>byサン・テグジュベリ

私は、大人になっても、相変わらずまぬけであることを、誇るべきなのかなぁ。

しかし、それにつけても、寄居 星の王子さまPAは、相変わらず臭かった(笑)


「大人になったら」GLIM SPANKY
コメント

かりんとちゃん

2015-05-28 14:24:55 | 日記
佐渡の加トちゃん登場。


シミと3人で直江津港のアンテナショップに行きました。

加トちゃん曰く、

<手作りかりんと(かたいです)byワダコメ>

がお勧め、とのこと。

「どうせ、かりん糖でしょ」、と、かなり批判的なシミ。

「そんなこと言うなら、私、買います」と、佐渡の加トちゃん。

佐渡のかりんと、劇旨でした。

シミと私、脱帽。

そんなわけで、佐渡の加トちゃんは、私的には、かりんとちゃんと相成りました。

サンキュー!かりんとちゃん。

しかし、本当に硬いので、虫歯が痛みます。
コメント

軽井沢のアウトレットにて(シミ呆れる)

2015-05-28 13:45:27 | 日記
「どこにいるの?」と、私。
「△△△」と、シミ。
「え、どこ?」
「△△△」
「わかんない!」
「VANSとか、Hawkinsの並びです」
「わかった」

奴はSTUSSYにいました。

「これ、なんて店なんだ?」
「ステューシー」
「何?」
「ステューシー」
「わかんない!」

そもそも私は、巻き舌が下手くそなので、<さしすせそ>の発音に難があります。

そんなわけで、私の中でSTUSSYは、

寿司!

と相成りました。

以上!
コメント

本日のまぬけさん

2015-05-26 23:11:17 | 日記
人生初パックです。もみ麻呂柄バージョン。

後日、フェイスブックまぬけ3兄弟をに掲載予定!?
コメント