”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

むかわ温泉/四季の館

2017年10月02日 | 
二風谷に寄ってむかわの道の駅に夕方到着。湯に浸かってから夕食。ここは帰りのフェリー時間調整待機場所なのだが。去年だったか、湯上りにウトウト寝てしまい、あやうくフェリーに乗り遅れそうになり慌てたのだった。今日は9時過ぎに移動し乗り場で待機した。定刻に乗船、出航。サラバ北海道、又来ることが有るだろうか?

・二風谷のアイヌ記念館は改修工事中、この辺りも紅葉あり




■本日(10/2)のデーター
===========================
天気:曇→雨→曇
成果:移動(吹上温泉→苫小牧)
走行:車/193km bike/0km Step/?
温泉:吹上露天風呂、沙流川温泉、むかわ温泉
体調:良好
支出:本日/30,606円 累計/108,086円
宿泊:新日本海フェリー
===========================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沙流川温泉/ひだか高原荘

2017年10月02日 | 
南富良野に下り、南下開始。曇時々雨。道の駅占冠で燃料補給、ホクレンスタンドだったので夏のキャンペーンはどうなったか聞いたら、もう終わったよ。50リットル分のレシートで何か応募できたはずだが、今年もジグザグマップは無いらしい。丁度昼前なので休憩し昼食。日高町でHoクーポンで昼風呂に入る。隣のスキー場では、ゲレンデの草刈りをやっていた。北海道のローカルスキー場もいいなあ。「北海道冬旅」・・いつかやりたい。と思っていたが、あっと言う間に10年の歳月が過ぎ去り、気が付けばサンバーも持ち主も老いぼれてガタガタのボロボロだ。

・芦別岳だろうか、鋭く尖った山が目立つ


・占冠辺りの紅葉


・道の駅占冠


・ひだか高原荘は広いスキー場Pの隅に有る


・シニアシーズン券1万か


・38度の斜面もあるとか


・昼風呂へ・・






・ストーブセット完了


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吹上温泉露天風呂

2017年10月02日 | 
土、日で3回浸かったがいつも混んでいた。今朝は空いてたので写真撮るが・・・なぜかめちゃくちゃ熱い。とても浸かれないので湯桶で汲んで体に掛けた。冷却の沢水が減ってるのか、源泉量が多すぎるのか?ホカホカゆでだこ状態で車に戻り朝食。今朝は温かいが竜巻注意報発令、夜の間も時々突風が吹き木がザワザワ車が揺れた。

・脱衣用テントは以前のまま


・いい湯だが・・今朝は熱い。緑色の仕切りシートの一部が破れている、これが原因かも


・この看板、去年有ったかなー、解読にちょっと手間取る


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする