goo blog サービス終了のお知らせ 

”遊山乞食” 山と温泉と

"yusankotujiki" 軽自動車(スバルサンバー)に車中泊ぶらり旅 ~カテゴリー【索引】にリンク付一覧~

【9】東北春バム:岩木山

2009年05月06日 | bum
バスで登るのはもう少し老いぼれてからでいいだろう。スキー担いで百沢コースを登り5時間。標高差1222m。岩木山のピークには雪が付いて無かったので、手前の鳥海山1502mピークまでとした。広大なバーンを独り占め、津軽平野に向かってゴー!気分爽快だった。下山したら駐車場周囲のサクラ公園には、BBQ等の花見家族連れが沢山遊んでいた。

・百沢スキー場よりスタート、バスが有るようだが歩いて登る事にする


・雪無し登山道には、カタクリが沢山出てた


・姥石まで来た、やっと雪が出てきたが、薮がうるさい


・だいぶ来た


・広い斜面を登り、岩木山と鳥海山の鞍部を目指すが・・


・岩木山山頂に雪がないので


・鳥海山から見た岩木山山頂


・ここまでとした


・一気に滑降し、一休み。滑った斜面を振り返る。


・スキー場まで戻って来た、あの左のピークまで行ったんだ


■本日(5/6)のデーター
====================
天気:晴→晴→晴
成果:鳥海山より滑降
走行:6km
温泉:三本柳温泉
体調:良
支出:300円(gas代除く)
宿泊:岩木山神社P
====================
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三本柳温泉

2009年05月06日 | 
今日は行動7.5時間、喉カラカラで下山、冷えたビールをグビー!とし、岩木山山麓の一軒家温泉に直行。酔いが回ったのかふらふらに成ったので風呂あがりに暫く広間で寝転ぶ。温泉は43度の自噴泉をかけながし。湯治宿風の温泉だった。

・三本柳温泉外観


・浴槽
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする