goo blog サービス終了のお知らせ 

ミスターさわのマジック活動

マジックを演じるのは見る以上に楽しいものです、マジックの情報と趣味の写真を時に応じ掲示したいと思います。

岐阜県本巣市にある文殊の森を訪ねて

2020-04-25 22:54:37 | 公園シリーズ

今回は岐阜県本巣市にある「文殊の森」を訪ねたので紹介します。

文殊の森は、昭和60年に開園した生活環境保全林です。

62haと広大な敷地内では、森林浴やバードウォッチング、

山菜取りなどで四季折々の豊かな自然を満喫しながら、多彩な

施設(バーベキューテラス・コテージ・フィールドアスレチィク

・ローラー滑り台・遊歩道・山頂展望台)で自然とのふれあいを

楽しむ事が出来ます。

また、古田織部が幼少の頃この野山で育った山口城跡がこの森の

中にあり、中の城跡、祐向山城跡が残っています。

今回はこの遊歩道を利用し展望台までの往復したものである。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

展望台

 

 

展望台からの眺め 南西方面

 

 

説明文の一部はウエブから拝借しました。

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 岐阜県美濃市にある小倉公園... | トップ | 岐阜県関市にある道の駅『平... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
文殊の森 (屋根裏人のワイコマです)
2020-04-26 10:32:01
昭和の時代からの 文殊の森の自然公園
やはり 昭和の時代の遺産そのままですね
手入れがもう少し・・と感じます。(失礼乍ら)
でもウォーキングなどにはアップダウンも
適当で
自然を満喫しながら、眺望を楽しめて・・
いいですよね~ この名前もいいですよね
「文殊の森」
返信する
ワイコマ様 (ミスターさわ)
2020-04-26 22:45:52
ウオーキングには最適と思います、色々なコース
が有り楽しめます、難を言えば我が家からは遠い
です、確かに各所に老朽化が見えます、一度総合
的な手入れが必要と感じました。眺望も楽しめま
した。コロナから逃れてまた行きたい候補です。
信州はさくらが見頃の様ですね。
返信する

コメントを投稿

公園シリーズ」カテゴリの最新記事