goo blog サービス終了のお知らせ 

ミスターさわのマジック活動

マジックを演じるのは見る以上に楽しいものです、マジックの情報と趣味の写真を時に応じ掲示したいと思います。

海津市南濃温泉「水晶の湯」を訪ねて(温泉シリーズ第1弾)

2011-08-28 21:45:19 | 温泉シリーズ

「温泉シリーズを開始します」

最初に紹介するのは、海津市南濃温泉「水晶の湯」です、

この温泉の特徴は何と言っても、景色の素晴らしさです、

山の中腹に造られたこの温泉からは、濃尾平野が一望出来

昼・夜異なる素晴らしい眺望が期待できます。

温泉地内には駐車場が無いため、利用者は一旦麓の大駐車場

に車を止め、12分間隔で運転されている、シャトルバス(無料)

に乗り換えます、バスは細い山道を登り5分程で到着します。



シャトルバス乗り場・待合室


シャトルバス車内、車窓の景色も季節毎に違った景色が眺められます。

温泉の玄関です、下の写真はここからの眺めです。

遠くに見えるビル群は名古屋駅周辺ビルです。


 

 

 

入浴券は自販機で購入し、この受付でシューズBOXのキーと引き換えにロッカーキー

を受け取り、右手奥の浴室に向かいます、手前はレストランです。

レストランです、ここからの眺めも素晴らしいです。

広い休憩所 椅子席と畳席が有ります。

健康チェックのための色々な機器が設置されています。

おみやげ売り場です。

帰りもこのバスで駐車場まで送ってもらいます。

温泉シリーズこんな調子で続けたいと思います、公式ホームページ

には出ていない、私の足で取材した生の情報を送れたら、そんな気持

ちです、これからもよろしくお付き合い下さい。

南濃温泉「水晶の湯」についてくわしくはこちら



コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「道の駅古今伝授の里やまと... | トップ | 道の駅「どんぶり会館」を訪... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ミスターさわの 様 (S,T)
2011-08-29 08:44:42
温泉シリーズ第1、2弾有難うございました。
毎回、楽しみに拝見しています。
返信する
S.T様 (ミスターさわ)
2011-08-29 18:17:09
コメント有り難う御座います。
温泉シリーズがやっとスタート
しました、これからもユーザー
目線で取材しますので、楽しみに
して下さい。
返信する
温泉シリーズ第一弾! ()
2011-08-30 05:58:02
これから涼しくなると、温泉がいいですね。
途中からシャトルバスで行くんですね。
良い眺めですね。
良い企画です。
返信する
mu~さんへ (ミスターさわ)
2011-08-30 09:19:34
有り難う御座います。
仕事柄色々な所に出掛けるので、
取材の機会があります、ユーザー
目線で頑張りたいと思っています、
これからもご声援の程よろしく。
返信する
水晶の湯 (Kオジサン)
2011-10-14 09:46:37
ミスターさわさん。ご無沙汰しています。
この水晶の湯へ以前に出かけたことがあります。
それも、満月の日に。
ここの下に月見の森があります。
それこそ、お月見をするのにもってこいの場所です。東の方に満月が浮かんでいました。
そして、名古屋方面が一望に臨ましたが、昼間とは又、違った景色を楽しむことが出来ました。
返信する
Kオジサンへ (ミスターさわ)
2011-10-14 20:57:08
お久し振りです、お元気の様で
何よりです。
確かにこの温泉からの眺めは素晴らしい
と思います、特に夜は名古屋方面に宝石
をちりばめた様な素晴らしい景色です、
月見のは登ったことは有りませんが、一層
眺めが良くなるでしょうね、一度登って
みたいです。
返信する
Unknown (eka5838まっちゃん)
2021-07-29 09:14:25
サワ様へ

以前夜景の綺麗な温泉で料理も美味しいとテレビで紹介してました。
そんなに遠くなさそうですね〜😊
露天風呂温泉♨行きたいな〜😊♨♫
返信する
eka5838様 (ミスターさわ)
2021-07-31 18:34:46
ここの温泉は何といっても山の中腹にあり、その
景色の素晴らしさです、濃尾平野が一望できます
名古屋駅前のビル群も目の前です、もちろん温泉
も素晴らしいです、是非お出かけ下さい。
返信する

コメントを投稿

温泉シリーズ」カテゴリの最新記事