ミスターさわのマジック活動

マジックを演じるのは見る以上に楽しいものです、マジックの情報と趣味の写真を時に応じ掲示したいと思います。

ロボットRobiの製作に挑戦 第1段階

2016-01-29 23:51:30 | ロボットの製作

前回は蒸気機関車C62の製作に挑戦したが、今回やはり老化防止を兼

ねて、何か新しいものに挑戦したいと考え、今回ロボットRobiを製作す

事にした、部品は蒸気機関車の時と同じ、DeAGOSTININ社の週刊

ロビ第三版である、全70巻で完成の予定である、既に実績の有るシリ

ーズで、内容的には信頼出来ると思われる、このロボットは動きや会話

を左右する小型サーボモーター21個を採用、マイコンボード、音声認識

ボードといった精密機器を使用し計算された内部設計と、それを実現す

る高度な技術との融合から、ロビは生まれた、ロボットのサイズは、 身

長34cmで体重は約1kgである。

ロボットクリエイター”高橋智隆氏”によるデザイン・設計のオリジナル

ロボットである。このロボットの機能については追々説明するとして早速

内容に入る事にしましょう。




 

創刊号です、主に頭部の部品です。

創刊号~7号までで頭部と仮の胸部とテストボードが完成します、テスト

ボードはサーボモーターのテストとIDの書き込みをするための物です

 

 

 

やはり頭部と目の部品です

 

 

胸部の部品とテストボードです

 

 

 

 

 

 

 

 

これから大活躍するテストボードです。

 


創刊号~7号までの完成です、頭部と胸部は仮の物で号を追って完成して

いきます。

 

付録で付いて来たロビのフィギアーとマグネットネジ皿

次回は8号~14号で右手を製作します 

 

 

コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 趣味の作品展開催される | トップ | 鉄道写真展のご紹介 »
最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
出会える日を楽しみに! ()
2016-03-17 00:46:55
いよいよ組み立てが始まるようですね。
楽しみにしていますよ。
返信する
む様 (ミスターさわ)
2016-02-26 10:31:52
基本的には会話の出来るロボットです、
このクラスのロボットでは、何にでも
対応出来るるわけではなく、記憶させた
範囲しか話せません、学習能力は無いと
思いますから、いろいろ広範囲に記憶さ
せる様にと思いますが、かなり高度な知
識が必要になります、頭の勉強には良い
と思います,完成したら是非見て下さい。
返信する
Robi? (mu)
2016-02-22 11:52:10
話し相手にもなる「ロボットのRobi」ですか?
楽しそうですね。
34cm、手ごろな大きさですね。
完成を楽しみにしていますよ。
次回の地域の作品展示会も盛り上がりますよ。
頭と手先が健康で、最高な趣味です!!!
テンプレートも変わりましたね。
返信する
ワイコマ様 (ミスターさわ)
2016-01-30 11:21:32
また新しい事に挑戦です、今度は
機械部分より、電子部分が多いの
で難しいです、最終的にはプログラム
で動かすのでそこまで行けるか?
勿論基本的なプログラムは付いて
くるので、一応楽しめますが、正に
挑戦です。
返信する
挑戦者・・・ (屋根裏人のワイコマです)
2016-01-30 10:27:00
こんどは ロボットですか すごいですね。
毎週楽しみですね、 でも最近の電子技術が
発達して、このようなロボット〔電子機器の塊〕
が家庭で・・できるんですね。
マジックとかで、いつも手や指先の器用さは
定番でしょうから、前回のエスエルのように
綺麗にできることでしょう・・製作過程をまた
楽しみにしております。 その挑戦者たる姿勢に
改めて 感服します。
返信する

コメントを投稿

ロボットの製作」カテゴリの最新記事