goo blog サービス終了のお知らせ 

ミスターさわのマジック活動

マジックを演じるのは見る以上に楽しいものです、マジックの情報と趣味の写真を時に応じ掲示したいと思います。

東海環状道が延伸されました、関広見ICから山県IC間9KM

2020-03-24 22:26:46 | 高速道路情報

東海環状道が3月20日に延伸されました、岐阜県関広見ICから山県IC間

9KMが開通しました。

東海環状道は、愛知・岐阜・三重3県の各都市を環状に連結する高規格

幹線道路です。

今回の開通により、全区間153KMの内、開通延長が109,4Km(約7割)と

なり、利便性の向上や企業立地の促進、観光の活性化が期待されます。

 

 

 

 

 

途中にある岐阜三輪PAはスマートICがある

 

 

 

動画をご覧下さい、展望ビデオです、少し揺れますがご了承下さい

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 各務原市市民公園・新境川桜... | トップ | 各務原市主催の「地域活動写... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
東海環状 (屋根裏人のワイコマです)
2020-03-25 09:20:20
良かったて゛すね~東海環状はいつも土岐から豊田東まで使わせてもらって愛知の
娘の西尾に往復しています。昨年は各務原の
航空博物館を見て関から土岐経由で信州に
便利に使わせていただいています
それが延伸したようですね~便利になって
いいですね・・意外とトンネルが多いんですね
素敵な動画で楽しませていただきました
ありがとうございました。
返信する
ワイコマ様 (ミスターさわ)
2020-03-25 22:22:47
ありがとうございます、最終的には名神・新名神につ
ながるわけですが後3割ほどが残っていますが2024
年には全通する予定との事です、現在愛知県側は片側
2車線ですが、岐阜県側は対面交通となっています、
山間地域でトンネルが多くなり、工事費も嵩みます、
沿線の推進協では早期完成を望んでいます。
返信する
東海環状自動車道 (Kオジサン)
2020-03-27 21:21:10
山県と大垣が結ばれれば、利便性が向上しますが、早く工事に着手して欲しいと思っているのが養老と阿下喜の間です。まだ、トンネル工事に着手していません。早く着工して新名神に結びつくようにして貰いたいです。
返信する
Kオジサン様 (ミスターさわ)
2020-03-28 00:20:39
確かにそうですね、この地域から見ると、西回り
が早く繋がると利便性は、一気に向上しますね、
未だ完成の目途は発表されていませんが、取りあ
えずは名神に繋ぐことを目指している様ですね。
返信する

コメントを投稿

高速道路情報」カテゴリの最新記事