岐阜の住宅設計事務所の でいbyでい

岐阜の住宅屋 タマゴグミの日々の他愛もないことを綴ったブログです。

明日は粟野で建前です

2010-07-31 | 日記
明日は岐阜市粟野で建前です
「ゆるらかな家」と名づけた家です。 コンセプトが知りたい方はこちら クリック

今日は土台敷きにお付き合い。明日は暑くなりそうです。  明日は数枚写真をアップする予定です。

今日の夜は大垣で花火。我が家で唯一花火が見える息子の部屋に、家族4人がアイスクリームやお菓子などを持ち寄って占拠。
息子が「入場料50円!」(ああ、うちの子は高校生になっても小学生の金銭感覚。せめて1000円とでも言ってごらん。)
という言葉も無視をして見ていました。



近くで見るのもいいですが、遠くからこうやって見るのもなかなかおつなものです。

ちなみに、高校生の部屋に自由に入るには、日ごろから部屋は「あんたの部屋であってあんたの物だけではない」という感覚を身につけさせましょう。たまに、息子の机で本を読んだりして、息子が嫌な顔をしたら、にらんでやりましょう。それでOKです。

その頃の、トラ公です。

贅肉がはみ出しています。
写真右は、落差4メートル弱の絶壁です。奴は過去1度だけ落ちたことがあります。

普段私たち家族と、猫たちはこんな暮らしをしています。

本巣の家で荏油塗り

2010-07-29 | 日記
今日は本巣の家で荏油塗りをしてきました。

こんな感じで塗っています。(さとこさん、やる気モードです)
朝9時から夕方6時まで、2人で塗ってちょっとだけ残りました。

杉床や枠は、本当はそのままが一番良いのです。夏なんかは素足で触れると、サラッとしています。夜寝るときは、布団からはみ出して杉床にゴロッとなると、爽やかで気分がいいのです。
けど、そのままだとどうしても汚れがついてしまいます。特にコーヒーなどの飲み物や、醤油などの調味料をこぼしたら100%しみになります。

そこで、杉床の特徴を活かしつつ汚れを防止するために、オイルを塗ります。
油を塗って、毎日乾拭きすると、つやが出て美しく光るという特徴もありますが、タマゴグミが目指すのは「使い倒してもらう床」

ウレタンなど硬い塗装をすると、傷は付きにくくなるし、ピカピカキレイでしょう。けど、爽やかさがなくなってしまって、何で無垢材を選んだのか解らなくなってしまいます。
オイル仕上げは、傷から守る効果は殆どありませんので、傷だらけになりますし、木は変色していきます。
けど、爽やかさは生き続けます。

床の目的は人を支えること。それなら優しく支えてほしい。 そんな考えで床材と塗装の選択をしています。

ちなみにタマゴグミでは京都から取り寄せている荏油を使っていますので、通常建築で使う揮発性物質が入っているものより乾きが遅いという難点があります。



写真は、タマゴグミのオリジナルキッチンをチェックしているさとこさんです。
自分が一つ一つ設計していますので特にチェックが厳しいです。

さて、これが2日後どんなふうに仕上がっていくのか、楽しみですね。




こんな感じで、本巣の家は仕上がっていっています。

見学会は8月8日 1日のみです。ご興味のある方は こちらをクリック 。

タマゴグミの見学会 in 本巣

昨日の重要会議の報告

2010-07-28 | 日記
昨日、夜8時頃から11時頃まで、岐阜市内某所にて、重要会議を開きました。
お相手は、このブログのご主人.
当初予定は、6時からでしたが、お忙しい方のためちょっと時間変更。その間、時間が空いた私はこの家に住んでいる方行きつけのお店へ行き、女将? と医療関係について対話。(足が痛いのとか、注射打ったのだとか・・・・・聞くほうは大変)

さて、会議の内容は・・・8月末に計画しているホームオーナーさん向けビアパーティについてです。
5分で終わりました。
場所は、飲んでから帰りにくい安八モデルハウスより岐阜事務所のほうがいいだろう。
ビールは、日ごろ飲めないような高級なものばかりを集めよう。 (ノンアルコールも用意します)
という内容に決まりました。


そのあとは、こんな感じです。 ちなみに、ポテトフライトかガーリックトーストとかを頼むのは私です。価格の割にボリュームを求める人間ですので。


で、二軒目。

はい、ガーリックトーストは私のオーダーです・・



こんな感じで、建てたお客様と付き合っていけるっていいなと感じています。

Kさん、お付き合いいただきありがとうございました。

ホームオーナー様へ
ぜひぜひ誘ってください。私友達少ないので・・・ホームオーナーさんだけが頼りです。


長靴は夏でも忘れずに

2010-07-26 | 日記

今朝は、先日建前を行ったお客様と打ち合わせ。 ステンドグラスをはめ込むので、現地にて窓の位置の最終確認を行いました。
「基礎のときは小さいと思っていたのに、建前をしたら凄く大きく感じます。」と、嬉しい感想を頂いています。

建物は、地縄ばりのとき、基礎工事のときが一番小さく感じます。もし、この段階で「まあまあかな」と感じたら、建前後は「デカイ」と感じるでしょう。

当社の場合、通常4人家族の場合27坪程度の総面積で設計させていただいています。


お昼近くには、昨日コンクリートを打った現場へ水養生へ。

こんな感じで水浸しにします。
前の現場までは、梅雨時でまた、今年はよく雨が降りましたので、水まきを結構サボらせていただきましたが、この時期はサボれませんね。


長靴を忘れ、はだしで作業中です。 これ、やっちゃダメです。 コンクリートのアクで足がカサカサになります。
プールのようになるまで水撒きをしていたので、隣の方から「お子さんを連れてきて遊ばせたらいいですね」と声をかけられました。

けど、打ったばかりのコンクリートでそれをやっちゃダメです。お肌ヒリヒリになっちゃいますよ。

その後、安八でプレゼンテーション。コンセプトは「時間を凝縮する家」
ご夫婦のお話を先日伺い、忙しい中にもある一瞬の時間を大切にしていらっしゃることを感じ、それだけに絞ってプランニングをしました。
尚、当社はしつこい営業はしていませんので、判断はまかせっきりです。(だから、仕事が増えないんだと周りから結構言われますが・・)

そして、あとなんや かんや やって

これですね。
午後7時頃でも明るいので、バルコニーに腰掛けていただきました。

ちなみに、このバルコニーですが、今年色を変えました。
最初は、キシラデコールの安らぎ(透明に近い色)でしたが、ウォルナット(茶の濃い色)に変えました。

タマゴグミのホームオーナー様へ
数年後に色を変えるとこんな感じになります。最初から濃い色を塗るときよりも、色は薄めで仕上がります。なお、水垢等汚れは結構目立たなくなります。


暑い日の現場の様子

2010-07-23 | 日記
今朝は、安八で地縄張りをしてきました。
この時期ほしいなと思うのは、ずばり草刈機。

こんな様子ですので・・
早速お客様が見ていただけたようです。そして感想は
「ちっちゃいですね~」

縄張りを見たときの、殆どのお客様の感想は同じです。20坪の家を建てられた方は、「数歩で行き来出来るんです~悲しい~」という感想でした。

こう感じていただいていたほうがいいのです。建前のときの驚きがいっそう高まりますので。

その頃、昨日点前をした今嶺では
屋根の下地を作っていました。



材料を写真に収めるために、屋根に上ると、直射日光がきついのなんのって。
ただ、風が吹いていたのでちょっとはましでしたが。

写真の撮り方、下手くそですね。昔ゼネコンにいたときに、自分の影が入った写真を撮っていたら先輩に「お前の記念写真じゃないんだぞ。」と怒られたことがあります。

そして、もう直ぐ完成の本巣の家では


こんな感じで仕上がっていっています。
来週、床などのオイルを塗ります。

8月8日見学会を予定しています。ぜひおいでください。





今嶺で建前でした

2010-07-21 | 日記
今日は暑かったですね。こんな暑い中、建前をやっていました。私は一日立会いをしていたので、腕と顔だけはサーファーです。(しかし、何故かあご紐あとあり)
消費したお茶やスポーツ飲料 2Lペットボトル10本。500ミリリットル16本。一人当たり3リットル以上の消費です。

さて、今日は一言メモを。

タマゴグミの家は全棟屋根断熱を採用しています。かの有名な村野藤吾先生の、「天井は出来る限り薄く。」という教えを守り採用しています。(と思わないでしょうね、日ごろの私を知っている方は)
そして、断熱材の直ぐ下の化粧合板には写真のような処理をしています。

ブチルテープでジョイント部分をテーピングしているのです。

そんなところにテーピングしたって、かぜの流量なんてしれているじゃんか。無駄だな。とお思いになる方が大半でしょう。

けど、このテーピングの意味は、私にとって結構重要なのです。実は気密性をあげて断熱性能を上げようという狙いよりも、結露を少しでも防ごうという考えです。

室内からの湿った空気がちょっとした隙間から屋根裏にあがって、結露、そして板が知らぬ間に腐っていくというのを防ごうという狙いなのです。

それじゃあ、この方法は完璧か? といわれると100%とは言い切れません。
そのために、私は同じ仕様の家に住んでいます。 私の家で何かトラブルが起これば、当社で建てた家でも同じ恐れがあると察知できる仕組みです。

と、あたかも狙ったように書いていますが、偶然そうなっただけです。
ただ、ひとつだけいえること。 タマゴグミの工法は、私自身が気に入って住んでいる家を基準としてた工法です。

カブトビールをもらってきました と お知らせ

2010-07-19 | 日記
今日の収穫です

横向きですみません。Gooブログはちょっとこの辺弱いです。
このビールどこかで見たな、というあなた。結構タマゴマニアックですね。そうです、ここで紹介されています。
「うなぎ犬の庭」

今日の夕方 タマゴグミ1棟目のお客様(k様)のところへ床下点検へ。
床下の夏の様子を見てみたかったので、今年は2棟分を夏に点検させていただきました。

点検が終わり、報告の後ご主人より「はい、お疲れ様」と頂きました。

別に狙っていたわけじゃあないですよ。
これが狙いで、手土産3個190円のプリン(安い・・このビールの3分の1)を持っていったわけじゃないですよ。

家に帰って早速頂きました。


う、美味い。

私はエールビールと言うのが好きで、あるところで飲んだエールビールの味が忘れられないのです。それに近いビールをと捜し求めているのですが、今まで飲んだ市販のビールでこれが一番近い。

これを飲む前に一番近かったのが、ダントツで銀河高原ビールのペールエール・その次にぐっと離れて「よなよなエール」でしたが、
まあ、銀河高原ビールがここだとしたら(私が手を使って高さを表しているのを想像してください)このカブトビールはぐ~~~~んと上です。

で、決めました。(唐突です)
夏の終わり8月末にホームオーナー会として、ビア祭りを行います。
おいおい、普通ホームオーナー会といったら潮干狩りとかホームパーティとかだろ
と聞こえてくるであろう声も無視して、ビアパーティです。

それも、普段飲めないビールばかりを集めます。
ちょっと言い過ぎたかな・・・
エビスビール以上のビールを集めます。発泡酒は間違っても出しません!!
(お酒の苦手の方には、ノンアルコールのものもそろえます。)

来週Kさんと岐阜での夜の会合を開いて詳細を決めてきます。なお、この会議に参加したいホームオーナさんも募集しています。7月27日を予定しています。ご希望のかたはメールを下さい。

と、ホームオーナーさん向けの宣伝が長くなりました。
明日は、これから家を建てようと考えている方に、見学会のお知らせをさせていただきます。