岐阜の住宅設計事務所の でいbyでい

岐阜の住宅屋 タマゴグミの日々の他愛もないことを綴ったブログです。

窓は何もないほうがいい

2018-09-16 | 日記

こんにちは。先日立てさせていただいたお客様のところに忘れ物をとりに行ってきました。

玄関にお子様の三輪車。なんかいいですね。

タマゴグミは玄関周りには屋根をつけます。雨の日にぬれないように出入りできるようにという意味があるのですが、こんなふうに物を置いていただけるといいかなとも思っています。 土のついた野菜、配達物、かさ・・・ごちゃごちゃと置いてはまずいですけど、こんなふうにちょっと置いてあるものが玄関の風景を作り出しています。

 

さて、本題に

現在進行中の岐阜の家です。居間の開口部にフルオープンのサッシを使っています。このサッシ、普通のサッシよりはるかに高いです。多分3倍以上の価格です。それでもお客様にご提案し、採用しているのはこの感じを出したいからです。

サッシを全てあけてしまうと目の前には何もなくなり景色がきちっと切り取られる。開放感、というより異物感がなくなるといったほうがよいでしょうか。

だから外の風景を素直に受け取ることが出来る。そんな気がしています。

これから、外部に目隠し壁や植栽を行い、景色をさらに切り取っていこうと思っています。(意味がわかんない文書ですね・・)

 

ただ、フルオープンサッシには欠点があります。1つは先ほど言いました価格が高いこと。そして、気密性能が悪いこと、あとは、片一方にしか開かないこと。

これらの欠点をご理解いただけるのであれば、ぜひ採用していただきたい窓です。

 

さて、長良の現場では

壁の珪藻土塗りが終わり、電気の仕上げ工事を行なっています。足場等があって格好いい写真が撮れないのでこれでご勘弁を。

こんな感じで、進んでいます。

 

追伸:やっとブログを新しくしようと動き出しました。こんな感じです。 タマゴグミの新しいブログ まだまだ途中ですけど・・・


住宅と地上げ

2018-09-09 | 日記

本題の前に、先日お邪魔したお客様にお昼を頂きました。

手作り五目御飯と、きのこのなんチャラ(忘れてしまいました)おいしかったです。で、注目は左のブツ。 持ち帰りのおそばです。

な、なんと「更科」なんです。(と言っても岐阜の方しかわかんないですが)

知らんかった、更科が持ち帰りをやっているなんて。もしかしたら丸デブも持ち帰りやっているかな?まあ、ワンタン持ち帰ってもデロンデロンになっちゃってまずいと思うけど。

さて本題です。

地上げ。。

怖いお兄さん方が、黒いおベンツに乗って定食屋の親父さんに「おら~土地よこせ~。じゃないとトラック突っ込んじゃうぞ!」って来るやつですね。

タマゴグミも加担しているの??? 

はい、地上げの加担もしています。けど、本来の地上げの意味は「土地の有効活用のために交渉して土地を購入する。」ことなんですね。

まあ、私が軽のバンに乗って「おら~~」と定食屋さんに乗り込んでも「ヘイいらっしゃい。なんにします?」で終わっちゃいますけど。。

 

今日は2組のお客様を鵜飼不動産さんにお連れしました。急用のためあとのお客様は鵜飼専務と顔合わせをさせて頂いて直ぐ退席っしました。申し訳なかったです。

最初のお客様はまさに地上げの相談でした。内容については伏せておきますが地上げはよく行われます。今後空家が増えてくると頻繁に行われることと思われます。

ここ、空いているけどここの土地ほしいな。と思ったらあきらめず一度不動産屋さんに相談されるといいかもしれません。

ただ、むやみやたらに出来るものでもありませんし、即答断られる場合が多いです。また、交渉に時間がかかることもあります。

タマゴグミは不動産免許を現在持っていませんので、具体的な相談はのれませんが不動産屋さんをご紹介したり下調べ程度なら出来ます。

ご希望の方は遠慮なくご相談ください。

 


台風での被害はありませんか

2018-09-04 | 日記

今日の台風は、経験をしたことがないほどの風でした。

タマゴグミの事務所は倉庫の中にありますが、屋根がいつ飛んでしまうかとヒヤヒヤでした。

先日建て方を行なった現場は、大工さんの完璧な養生のおかげであの風でもブルーシートは大丈夫でホッとしました。先日の台風では倒れた仮設トイレも何とか持ちこたえたようで一安心です。

今のところ、お客様からはサッシ周りから水の浸入があったと3件、水きり部分からの異音が2件報告を受け、サッシ周りの2件を確認に行ってまいりました。

原因は、想定以上の風で、水抜き穴よりの雨の逆流と大型サッシの風による変形での水の回り込みと判明しました。水きり部分の異音については木曜日に回らせていただきます。

 

こんな風はめったにありません。ホームオーナー様で台風時に異音やいつもと違う感じを受けた方は遠慮なくお申し出ください。めったにない風のときに対策を打てれば、通常の風のときはビクともしない処置が出来ますので。

下の写真は奥様が台風前に養生した樹木です。何とか持ちこたえてくれたようです。