岐阜の住宅設計事務所の でいbyでい

岐阜の住宅屋 タマゴグミの日々の他愛もないことを綴ったブログです。

ことしの床下点検 本格始動です

2013-01-31 | 日記

まずは 本体のホームページをちょっと更新しました。

さて、どこを更新したでしょう?  ご興味のある方は 右をクリックして探してみてください。タマゴグミ

 

さてさて、今日の朝は銘木屋さんへ

こんな感じの暗い倉庫の中で、カウンターに使えそうな木を見て回りました。

一枚数十万の木から、数万円木までいろいろ置いてあります。やはりケヤキや屋久杉は高いですね。

昔、工務店に努めているときに建売の物件でカウンターが必要になり、倉庫の奥からキッタネ~板を引っ張り出してきて持っていこうとしたら、オヤジ(会長)に「おめ~ケヤキの板をどこに持ってくんじゃ!! バカたれ~~~」 とえらい勢いで叱られたのを思い出しました。

あの時は、「大切ならだいじとか書いておいてくれよ」なんて思っていたのですが、今日の値段を見ると怒るのも仕方がないと思いますね。

ちなみに私は栃の木が好きですね。タマゴグミの家に合うかはちょっとわかりませんが、あの近未来的な模様が好きで。

 

さて、今日から床下点検を本格的に始めました。今日はとりあえず3件の床下や外壁、24時間換気などを点検してきました。

タマゴグミが床下点検にj力をいれているのは シロアリと結露 雨漏りが早期に発見できるからです。

今日で今年は6棟終わりました。  あと30棟 桜が咲く前にはすべて終わらせたいなと思っています。

 

 


中庭が完成しました

2013-01-29 | 日記

2年ほど前にお引渡ししたお宅の中庭が完成しました。

 

長い間いろいろ検討してきた結果、シンプルなもので手入れがあまり必要ないこの形になりました。

冬の植栽ははっぱや花がないので何がなんだかわかりません。

一番左の枯れ草みたいなもの、これ、アジサイなんですね。

白い砂利の中にレンガ色のタイル、そして数本の低い植栽。

後の飾りはお嬢さんにお任せです。

 

1年後、どんな中庭になっているか楽しみですね。

 

後の飾りはお嬢さんにお任せです。


雪が降りましたね。

2013-01-28 | 日記

なんとなくどこにでもありそうな題名で始まりましたブログです。はい、何も考えずに書き出しました。

さて、昨日は

お引渡しさせていただいたお客様のところへ、手作り家具(写真で左端のものと、写っていませんが、その隣に置いたパソコンデスク)を届けて、ついでに家具の転倒防止などをやってきました。

数日この家で過ごされたお客様からは、「快適だよ。ほら、ここからの景色が最高なんだよ。」なんて喜びのお言葉をいただいて嬉しかったです。

おっと、今気づいたのですが、嬉しいという字、女と喜ぶという字を足したものなんですね。ということは、奥様を喜ばせれば旦那は気分よいという意味なんでしょうか? つまり嬉しいということは男のための感情かもしれませんね。(ちょっと脱線)

 

写真の真ん中の筒は「そよ風」というシステムです。屋根で暖まった空気を床下に落として太陽の力とちょっとだけエネルギーで全体を暖めてしまおうという優れものの機械です。

大空間で冬快適に過ごすには、気流をできる限り発生させないことです。そのためには下部や温度差がある開口周りを暖めるのがいいのですね。これについては近々本体のホームページで書きます。

 

その後、長良へ移動してお客様とこれから建てる家の位置の確認をしました。

雪の中から地縄をみつけて、雪をどけた様子です。

ご主人と奥様が真剣に位置の検討をする中、お子様が歌を歌いながら雪遊びをしている光景は、いいな~と思いながら見ていました。

ちなみにうちの子(高校3年、受験生)も雪が降るとなぜか外ではしゃいでいます。カワイイとはいい難いですが。

 

今日の粟野の現場の様子です。

板金屋さんが屋根から落ちてくる雪を避けるためにブルーシートをはって作業をしていました。

単純な切妻屋根に下屋をつけた家ですが、きっと格好良くなりますよ。

来週から足場解体ラッシュが始まります。楽しみです。(この現場はもうちょっと後になりますが)

 

タマゴグミ

 


今日はいろいろな現場に

2013-01-25 | 日記

今日は大垣から岐阜までいろいろ回ってきました。

これ、朝の様子です。夕方じゃありません。

中庭の植栽をするために土をクレーンで入れています。ダンプ2台分の土ですが、手で運んでいると多分1日では無理です。これを使うと2時間程度で済んでしまいます。さすが文明の利器です。

 

基礎工事が完了した現場へ、いつもながらボルトがそろっています。コンクリートの天端も±1.5ミリ以内の制度で調整されています。

今回は一部削りましたが。

 

粟野ではちょっと前に看板をつけました。大工さんが「みんな見てくよ」といってくれたのでうれしくなってどんな人と尋ねたら

「うん、小学生が面白がってじ~っと見ていくよ」

そうか・・・・20年後にお待ちしております。

 

下奈良では外壁の工事がほぼ終われいました。

来週確認を行い、足場を解体する予定です。楽しみです。

 

タマゴグミの場合は、自社ですべて設計をして図面を描いています。

ですので、建物の構造や意図はわかっていますので、現場で何を見ていいかは明確になっています。(これ自慢というより当たり前なんですが)

また、図面に忠実というより、設計の狙いと意図に忠実にできているかを判断します。ですので、その場で変更させてもらうこともあります。

 

ちょっと泥臭いやり方ですが、私にはこの方法があっているようです。

お客様とお会いして、話を聞いて、設計をして、造って、メンテナンスをしていく。 タマゴグミのやり方です。

 


家具作りはたのしつらい。

2013-01-24 | 日記

今日は午前中リノベーションの相談を受けそのあとは昼から夜までお客様へのプレゼント用の家具を作っていました。

リノベーションの相談ですが、毎度毎度現実を突きつけるような話ばかりをして本当に申し訳ないことをしてしまいました。

けど、建築はまず現実をすべて見てしまうことで、次からは実現できる方法が見えてきて楽しくなるのです。あとから現実を知り、せっかく計画していた夢が崩れることほどつらいことはありませんので。

 

さてさて、今日作った家具をチョッとだけお見せします。

リノベーションさせていただいたお宅に置くテーブルです。

今回はテーブル下の物入れが可動なんです。うん、凄い  と自分でほめておこう。

 

これは、新築させていただいたお宅に入れるパソコンテーブル。

テーブルの先っちょが、、斜め。 

そして

1メートル60センチある棚です。

 

これらすべてが完成したのは夜11時近く。

家具作りは 楽しくてそしてつらい仕事なんです。

 


お庭はあるといいですね

2013-01-16 | 日記

今日は美濃加茂で板塀にキシラデコールを塗っていました。

写真は、3時過ぎの様子、の部分から光が当たっている部分を見たら美しかったので、この感動をブログを見てくださる方と共有したいと思い写真を撮りました・・・・・が、やっぱり写真ではなかなか表現できません。

 

60坪の土地に、駐車スペースを作り、板塀を作り、周りに砂利を敷つめ、この程度の植栽をすると。(多分、それでもうちは安いほうだと思います)

けど、やっぱり木があると、家が引き立ちますので最近はできる限りお庭の提案をしています。

 

じゃあ、お庭の予算はどの程度とっておけばいいのでしょうか?

あくまでもタマゴグミの場合ですが、50坪程度の敷地の場合、最低限15万円あれば、格好をつけます。  35万円くらいあると結構いい感じにします。

といった感じです。(なお、お庭単体で請け負うときはこの金額では出来ません。)

 

家の中は家具が入りました。

家具が入るとなんか人を感じていいですね。

 

さてさて、ほかの現場は

粟野の現場です。やっぱりキシラデコールをぬっています。

かぶっているヘルメットは、世界に2つしかない「タマゴグミ」ロゴ入り。

今年こそ 制服を作ろう。

 

 

 

 


いいものをショールームで見つけました

2013-01-14 | 日記

今日は成人式、午前中ちょっとだけサボらせていただき、式でなんかやらかす娘を見に行ってきました。

役所にお勤めのお客様から「お嬢さん、代表でしゃべるみたいだから見にきたら。」と誘われていってきました。

大勢の前で上がることなくしゃべる娘を見て、誰に似たのやら、いえることは私やさとこさんではないな。じゃ 誰??なんて考えながら見ていました。

 

と身内の話から始まりましたブログです。

今日はこんなものを紹介します。

これ、先日お客様と一緒にショールームに行ったときに、見つけてきました。

いいですよ、オール電化の家に住む筆者が、使用して思ったことを素直に書いています。

ガスよりでも電化よりでもないそのまんまの気持ちをつづった貴重なものだと思います。

 

多分これを読むと、あなたが本当にほしいのはどっちか見えてくると思います。

多分どのショールームでもおいてあるんじゃないかなと思いますが、私が取ってきたのはYamahaのショールームです。

 

ショールームにいかれた際にはぜひもらってきてください。

 

こういう本がたくさん出るといいですね。

「実録 わたしのタマゴグミ生活」     ・・・・恐ろしい・・

 

 

 

追伸

ホームページのお客様の声にちょっと追加しました。よろしければどうぞ

お客様の声


夜中の事務所からこんにちは

2013-01-13 | 日記

写真は、昨年現場で納まりを考えていたときのものです。

なんとなく雰囲気ある写真だったので、のせてみました。

 

私は結構夜中まで事務所にいます。仕事が忙しいというわけじゃないです。いろいろぼ~っと考えていることが多いからです。

「今年何やろうかな」とか、「家の仕様どうして行こうかな。」とか たまには「どっかいきて~」とか

 

今年は昨年できなかったセミナーを3月くらいに行います。

昨年、数年ぶりに書いた小さな本「土地の探し方」 に沿って、不動産屋さんや銀行屋さんをゲストに呼んで、土地探しを総合的にわかるような内容でやってみたいなと思っています。

 

ホームページももうひとつ立ち上げたいです。

今のものは、見にくい所や、内容がちょっと変わったところなどがありますので、もう少しわかりやすくするつもりです。

 

上の写真は、先日初詣に九州へ行ってきたものです。

その地域では有名な住宅会社さんの経営者さんと一緒に2日かけて8箇所の神社をひたすら回る会合です。

いつもは気軽にお話でできない方々に、いろいろ話が聞ける少ない機会ですので毎年1回ほど参加しています。(年3回あります。経営者は神様が好きなんです)

日ごろ聞けないお話をいろいろ伺ってきました。

 

今日の朝は、このお宅のお引渡しです。いい感じになりました。お庭もばっちり出来上がりました(ちょっと一部残っていますが)

 

なんか取り留めない内容ですみません。今年一年を占うようなブログになってしまいました。

多分今年のタマゴグミ、あっち向いたりこっち向いたりの試行錯誤を結構繰り返すはずです。

ここ1年で殻がやぶれるはずなんです。(で、タマゴグミからヒヨコグミニなるってか?)

 

 


ちょっと上がった2階はいかがですか

2013-01-04 | 日記

今日から一部現場を除いて本格的に業務が始まりました。

写真は県庁近くの現場です。ちょっと上がった2階を採用した建物です。

このタイプの家は昨年建てさせていただいたお客様の一言から始まりました。

「吹き抜けもほしいのですが・・・・・2階もう一部屋ほしいのです。」

それを実現したいと思って思い付いたアイデアです。

吹き抜けの光、風通し 開放感 そして2階の居場所。

 

タマゴグミではお客様のわがまま大歓迎です。それがよいアイデアにつながっています。

けど・・・・・お伺いしたわがままの7割程度は実現できていません。  すみません。

 

この住宅の木の部分にはキシラデコールでないものを採用します。高山の仲間の建築屋さんから教えてもらったものです。

アンティークっぽくなって、いい感じになる予定です。

 

 


昨年はお世話になりました。& 今年もよろしくお願いします。

2013-01-03 | 日記

昨年は、デザインの見直しを行い細かなところのデザインを変えてきました。

タマゴグミの家をずっと見ていただいている方は、「いつもと同じだけどちょっと違うな。」なんて感じてもらえたと思います。

今年もさらにデザインの改良をしようと考えています。

昨年は、ワンフロアー丸ごとリノベーションも行わせていただきました。

寒さ対策と、タマゴグミスタイルの空間をご希望されたお客様に私たちが出した回答、それを1月終わりか2月にウェブ上で公開します。

美濃加茂の現場では、タマゴグミとしてはじめてパッシブソーラーを採用させていただきました。

屋根で集めた太陽の熱を床下に入れて家全体を暖める装置です。まだ、床下が暖まっていない状態でも十分効果を感じるシステムでした。

岐阜の街中では、タマゴグミとしては大きな家を造らせていただいています。

周りの家よりも低い軒先、グッと抑えたプロポーションが街中になじむようにと計画しました。

また、和室に面してオリジナルキッチンを配置。和室の新しい使い方の提案をしています。

 

2013年はテーマをさらに増やします。

それは、エネルギーです。

タマゴグミらしい省エネ住宅を提案していこうと考えています。

へむす~ とか すま~と~~ とか気張って省エネ じゃなくて 気楽に省エネ (チャライ省エネ)

そんな感じのものです。

 

また、毎年毎年言っていて実現しいないことを今年こそは、と思っています。

それは、タマゴグミとしての拠点作りと、ホームオーナーさんが気軽に集まれる場所です。

はじめは、タマゴグミの拠点だから、仕様も仕上げも断熱もしっかりしたもの作らなきゃと思っていました。

しかし、そのためには相当かり

けど、そんなことを考えているといつまでたってもできないことに気づきました。

だから、「えっ、これって??」と思われるのを覚悟で、作ろうと思います。

多分、いらっしゃった方全員に「いやいやいや、これうちの仕様じゃないんですけど、、資金力がまだ乏しくって・・・」と説明することになると思いますが。

 

タマゴグミは昨年にもまして 気取らず気張らずのんびりと お客様と楽しく一緒に家造りをしてまいります。

 

今年、建てさせていただいた多くのお客様の年賀状に喜びのお声が書いてありました。

私たちの基準は、棟数でも売り上げでも利益でもありません。そんなお客様の声の数 そしてどれだけ楽しめたかです。