岐阜の住宅設計事務所の でいbyでい

岐阜の住宅屋 タマゴグミの日々の他愛もないことを綴ったブログです。

小さな家ってどれくらいから?

2009-10-30 | 日記
お引渡し物件が2つ終わり、現在はリノベーション現場一つを監理中です。年末の次の現場が始まるまで、今まで出来なかったことをやろうと思ってはいるものの・・・私 結構サボりグセがありますので。

さて、最近小さな家がブームみたいで、いろいろなところで取り上げられています。

けど、わかんないのが小さな家の基準です。先日お会いした工務店さんが「最近小さな家が多くなってきましてね」と言われたので、「小さいってどれくらいですか?」と聞くと「うーん、40坪を切って、35坪とかですね。」
えっ、タマゴグミでは、35坪というと親さんが同居できる大きな家に入るのですが。


先日、ご見学いただいた家は17坪の家です。けど、誰一人小さな家だとはおっしゃいませんでした。


あなたが家を建てるとき、家の広さについて一度考えてみてはいかがでしょうか?
なぜ、その面積が必要なのでしょうか?

人が集まるからですか? 物がたくさんあるからですか? 何かをおきたいからですか? 作業をするからですか?

もし、考えが整理できなかったら、設計者ととことん話してみましょう。
「なぜ、私はこの面積が必要だと思ったんでしょうか?」と設計者に尋ねてもかまいません。(設計者がええっ?私に聞くの?と言うかもしれませんが)
一緒に考え悩むことで、見えてくるものがあるはずです。

そして、決まった面積は、大きいわけでも小さいわけでもなく、良い加減の面積です。


せせらぎ街道の紅葉

2009-10-28 | 日記
高山に行く途中 せせらぎ街道を通りました。紅葉が見ごろです。あと2ヶ月もしたら、雪景色になり、白樺の木が美しく感じる街道になります。
ドライブコースにお勧めです。

けど、真冬の夜中は零下15度とかになり、結構スリリングな道路となります。勇気ある方はどうぞ。

高山の家

2009-10-28 | 日記
今まで話題にあまり登らなかった高山の家、ここまで進んでいます。
このお宅は、友人の家で今回設計のみ行わせていただいた物件で、監理は施工業者さんにやってもらっています。
しかし、やっぱり気になるので、今日の昼から見に行ってきました。

家造りで1回だけ現地にて監理するとしたら、この時期です。基礎の様子もわかりますし、構造や金物の様子も解ります、そして、屋根の収まりや防水の収まりも見えます。また、是正もこの段階なら可能です。

さて、質問です。私が一番気にしてみたところはどこでしょう?


答えは、防水です。 屋根の防水収まり、壁の防水収まり、貫通部分の処理(今回ここまでやっていなかったので、指示をさせていただきました)です。

木造は、壁の中に水が入るのが一番恐ろしいことです。雨漏れや結露で壁の中に水が入ると、カビが発生してハウスダストが増え、アレルギーの原因になったり、構造材料を腐らせたり、断熱材の効果を大幅に落としたりします。いくら庇をしっかり出しているといっても、水はちょっとしたところから入ってきます。


今回は、構造数箇所、防水数箇所の指摘をさせていただきました。
全体的には丁寧に造って頂いており、良い大工さん、職人さんに造ってもらっているなと感じ安心しました。

完成は来年1月。そのときは高山の街に祝杯をあげにいこうと思っています。


見ないのが一番

2009-10-27 | 日記
栗原さんの料理冊子を見ながら、「こんな料理作ってくれないかな~」とボーっと考えている私は、ショールームにいます。
リノベーション現場の器機確認に来ています。

先日お客様より「キッチンやユニットバスで追加にならない方法はありませんか?」と聞かれました。
誰にも出来る簡単な方法があります。 それは、ショールームには行かない 事です。

通常見積もり段階では、その工務店が得意とするキッチンやユニットバスで、スタンダード品や特別品が入っています。 使用勝手や機能はそれで充分なわけですが、ショールームにはさらに魅力的な物がゴロゴロしていますし、ショールームの担当者は良いものを提案してきます。
価格が上がるのは当然のことです。

他の手として、出来る限り早めにショールームに行ってしまうことです。出来れば、見積もり前がいいですね。そうすれば、最初から見積もりに乗せてしまうことが出来ます。

ちなみに安八モデルハウスは、最下位ランクのキッチンとユニットバスが入っています。予算がなかったので、最初の手を使いました。

ご見学いただきありがとうございました

2009-10-25 | 日記
今日はたくさんの方にご見学頂きありがとうございました。
17坪が意外に広いこと、細長い土地で両脇を挟まれた家が以外に明るいことを気付いていただけたと思います。

オーナー様には一日お付き合い頂き、さらにはお客様の相手まで頂き感謝します。

一日楽しかったです。オーナー様と色々お話でき、そして来ていただいたお客様の意見を伺える良い機会です。


明日は見学会です

2009-10-24 | 日記
明日は岐阜則武で見学会を行います。
当社は会員制で行っていますので、多分10組弱のお客様だと思います。ゆっくり見て行ってください。

私とさとこさんは一日いますので、どうぞ相手をしてやってください。

明日の見学会のオーナーさんよりの連絡ですが、どうやら直ぐ近くでも他社さんが見学会を行うそうです。 旗が1本で地味な宣伝のほうが当社です。
もし、間違えて他社に行ってしまったら、それはそれでいいんじゃないでしょうか。けど、あとから当社にも来てくださいね。

オリジナルの机

2009-10-22 | 日記
写真は、タマゴグミオリジナルの机です。といっても、私が半分趣味で作っています。今回は持ち運びが出来る分解可能な脚を採用しました。

天板は杉板の3層パネル。それに軽くペーパーを当て、角をかんなで削り、荏油をギュギュッと塗りこんで完成。
コーヒーやケチャップがこぼれてもシミになりません。それと使い込んでいくとよい色になって行きます。

4年前に造った第一号の机、それはモデルハウスにある打ち合わせ用の机と、2階の「ツインズ」と名づけた2個で1セットの机です。
傷もだいぶついていますが、よい光沢が出てきています。一度見に来てください。

ライブに行って来ました

2009-10-22 | 日記
最近、建築の内容が少なく私的なことばかりですみません。
今日も、朝、現場で状況確認、ホームオーナーさんのところへ点検、書類整理と行っていますが、私的に変わったことが多く、書いてしまいました。

今日は夕方から、名古屋のクラブクアトロにさとこさんと一緒にライブを見てきました。テクノポップ(YMOなんかが有名ですね)時代のバンドですので、もう30年活動しているグループです。

十数年前にも見ましたが、全く変わらないパワーというか、さらにクオリティーをあげていて格好よかったですね。

やり続けることで、同じものでもドンドンクオリティーが高くなること、そして何より格好よく いつづけることが出来ることを見せてもらいました。

写真はさとこさんのサインを書く巻上さんです。

丸井建築事務所 名前の理由

2009-10-20 | 日記
今日、お客さんから「なんで丸井建築事務所なんですか?」と質問されました。
この質問、じつは結構多いのです。で、今日、ブログで理由を書こうと思ったのですが、ちょっとまずい話も入っていますので、やめました。

そのお客様に個人的に理由をお教えしたときに、ふと思い出したのが10年ちょっと前、丸井建築事務所としてかかわった物件です。(写真の物件)5階から26階の住宅部分の担当をしました。 ピークの時には大工さんだけでも20人程度は入っていました。

そのとき感じたのは、大工さんでも色々考えがあるということと、大工さんの予定をコントロールすることは難しいということです。

品質管理はもちろんのこと、どうしたらやる気になってくれるかという事が難しくて・・・

色々あったけど、本当にためになった現場でした。