岐阜の住宅設計事務所の でいbyでい

岐阜の住宅屋 タマゴグミの日々の他愛もないことを綴ったブログです。

理念の経営

2009-07-31 | 日記
今日は午前中に現場を廻り、昼から久々に三河安城の師匠のところへ行ってきました。現在進めている新しいマンション経営の方法や、健康住宅について色々お教えいただきました。

師匠の事業説明で、いつも感心するのは
「この方法は、利益がこのように上がる」という説明と同時に「この事業は、お客様と地域にはこんなふうに役に立つ」ということを明確にしているところです。

利益を上げるのは企業として当然のことですが、役に立って利益を上げるという基本をいつでも忘れていないことです。さすが私の師匠です。


師匠に会った後、常滑の住宅屋さんへ。
タマゴグミと違って、輸入住宅を扱っている方で、もう10年以上のお付き合いです。情報交換をしながら、闘志を燃やす良き仲間で良きライバルです。
こういう仲間にずいぶん助けられているような気がします。

写真は現場の様子です。羊毛が入りました。携帯が借り物ですので、写真がまともに上げられません。横向いていますが、我慢してください。

太陽光発電の質問、答えられますよ

2009-07-30 | 日記
今日の夕方は、お客様がいらっしゃってプレゼンテーションを行いました。
そのとき、太陽光発電の話題も出ました。

2010年から売電が倍になりますので、皆さん興味をお持ちのようですね。

私、実を言うと太陽光発電のことを勉強してきています。
太陽光発電なら何でも同じとお考えのあなた、一度私にお問い合わせください。

種類によって後悔するケースがあるんですよ。

ちなみにタマゴグミは、太陽光発電の代理店はしていません。
ということは、100%売り込みはありません。

そのかわり、好き勝手なことをしゃべらせていただきますが、それでよろしければいつでもご質問ください。

質問は
電話 058-253-6588
もしくはメール info@tamagogumi.com
まで。

写真は、リゾナーレ小淵沢にある本屋さんです。1年以上前の写真を引っ張ってきました。


見学会日程決定です

2009-07-29 | 日記
妻木の家、見学会日程決定です。

8月9日 日曜日 午前10時から 午後17時まで
1日限りの見学会です。

今回は、二世帯住宅をお考えの方にぜひ見ていただきたい家です。
場所は土岐とちょっと遠いですが、見学していただく価値アリです。

今回も、住んでから1ヶ月ほどたつお宅です。実際の様子が良くわかっていただけるはずです。

詳しくは ホームページを。 クリック

で、あなたが気になるのは写真ですよね。見学会には全く関係ございません。
何の写真かと言うと、「魔人バンダー」です。  って知らないですよね。

ここ10年ずっと画像を探してきました。やっと見つかって嬉しくて載せました。
なんで、見つからなかったというと今まで「魔人ガンガー」だと思って探していたからです、何と10年間も。。

降りすぎですよね

2009-07-29 | 日記
写真を見るときは、頭を90度傾けてみてくださいね。
ここどこか解りますか? 長良橋近くです。
この水の量、鵜も溺れる位です。(おっ今日の俺って、言葉さえてる)

現場を廻ってきましたが、雨降りに見るところは決まって、天井、1階2階の外壁の壁の付け根、サッシ廻り。
そうです、雨漏れが無いかチェックするのです。 だから雨の日に現場に行くのは意味があることなんです。

今後、スコールのような雨は増えていくでしょう。これからの家は、地震対策はもちろんですが、もう一つ雨の対策も重要です。

私がいつも行っていることですが、木造建築は、庇をきちっと出して、単純な屋根を造る。これが一番です。

あ~、明日も雨か・・・



この手のヒトに対抗心を燃やす私です

2009-07-27 | 日記
今日は、昼から名古屋で相談会。2社しか参加者がなくまた、その1社も1時間ほど遅れていらっしゃったので、1時間は講師にマンツーマンで色々伺いました。

その講師の先生、60歳なんですがとてもそんな風に見えないのです。しゃれていてかっこいい。

いや~最近、色々な工務店の社長にお会いしますが、年間100棟やっていようが、おベンツに乗っていらっしゃろうがちっとも羨ましくもないし、気にもならない。
けど、こういうかっこいいオヤジを見ると、めらめらと対抗心を燃やします。

よし、私もちょっと色のついたシャツでも着てみるか!

次回私を見かけたとき変な格好をしていても笑わないで下さい。
かっこいいオヤジになる過渡期だと思ってやってください。

写真は京都のどこかのカフェです。どこだったかな??


冷や汗たらたらの会でした

2009-07-25 | 日記
今日はひそかにホームオーナー様向け勉強会をしました。

タマゴグミは一応ゼロからはじめて、何とかやっていっているという会社です。その方法や、やって来たことをもとに、日ごろの御商売や会社で生かしていたけることがあったらと思ったこと、それと、ホームオーナ様の横のつながりをつけてもらおうと思ったことより開催しました。

初めての企画で冷や汗たらたらでしたが、横のつながりという点ではなんとなくうまく行ったかなと思っています。


今後も続けて行きますので、タマゴグミホームオーナー様はもし連絡が届いたら気軽に参加ください。

写真は、そのときの様子・・・ではありません。今日の大垣の花火を自宅から撮ったものです。うちの「あっちゃん」の作品です。


桃食

2009-07-22 | 日記
日食の写真がいまいちでしたので、お詫びにこの写真を。
かじって三日月形にしてから、かいきにっしょく~  と出そうとしたのですが、ちょっと写真に収めるには難ありでしたのでやめました。

今日、現場でお客様より頂きました。
事務所に帰って早速食べてみましたが、おいしかったです。

最近のお子さんで、桃には梅干のたねの大きなやつが入っているって知っている子はどれくらいいるでしょうか?

日食

2009-07-22 | 日記
今日はあいにくの天気でしたね。けど、うっすらとは見えましたので、まあ良しとしましょう。
上は、そのときの写真、、ですが、何にも写っていない!!

何でだろうか?


小さな家のブームかな

2009-07-20 | 日記
昨日届いた本に、小さな家の特集がありました。
最近、小さな家のブームなのかな?

コンパクトな住宅は、結構難しいです。という事は設計側は結構楽しめる住宅です。
小さい家だからといって、無駄を省くと失敗します。小さいからこそ無駄を思い切ってつけてみる、そうするといい家になるんです。

小さい家だからといって、大広間をど~んととればよいわけではありません。
きちっと仕切る、小さくてもいいから仕切るという間取りが必要です。
広がりは物理的広がりよりも、視覚的広がりを重視します。
視覚的広がりは、縦方向、横方向、内部なら見渡せる距離、外部ならどれだけ外を打ちに巻き込めるかが重要です。

小さい家の一番難しい点は、お客様に上記のことを理解いただくことです。
図面では表せないことをどのように表現するかが重要です。

当社の場合、実際に建てた建物がありますので、見ていただくのが早いかと。

写真は現在進行中の現場です。延べ坪30坪ありますので、小さな家ではありません。結構いい感じで仕上がってきています。

すごい雨ですね

2009-07-17 | 日記
今朝は豪雨。車に乗っていると先が見えないほどでした。
こんなとき、ひしひしと感じます。

家にはやっぱり庇が必要。

私の家(モデルハウスに使っています)は、庇が無い倉庫と、庇を90センチほど出した住居部分がくっついています。
雨が降ると倉庫部分の壁はベタベタ。けど住居部分のほうは、ぬれていないこともあります。

家を長持ちさせるには、材木の太さなんかもひとつの要素ですが、木造住宅の基本を守るという事が重要だと思います。

写真は、昨日うかがったお引渡し後のお宅です。
お庭に木が植えられ、濡れ縁の下には物が置かれたりして、生活感じが出てきました。いい感じです。