平和とくらし  #茨木市議会議員 #山下けいきの日々是好日

平和憲法が私の原点。鹿児島の吹上浜、桜島が原風景。毎週阪急3駅、JR2駅の5駅をのぼりを背負ってアピールランしています。

国政批判なしの議論は「木を見て森を見ず」ではないでしょうか。

2009年03月30日 |  #玉島 #平田 #阪急東 #茨木市議会議員
写真はトランスヨーロッパ・フットレースの行程表

3月議会は市民負担を増大する条例や予算に対してどのような立場をとるのかが問われました。残念ながら物わかりのいい議員さんが多く、市民負担強化のすべての提案が認められました。私は今後とも市民負担の増大については反対の立場で発言していきます。

 自民党の議員が共産党議員の発言中「国が悪いんや」と野次っていましたが、国政を担当しているのが自分の所属政党・自民党であることを失念しているのでしょうか。自民党が与党やないかと私は返していましたが・・・。

 それにしても国政が悪いことに対して、市長だけでなく地方議会が言及しなさすぎると思っています。財政面についてもそうで、小泉バラバラ改革以降、意図的に地方財源が減らされてきたのですから、国の税金の使い方について注文するのは当然のことです。

 ところが一部の議員に見られるのが「自治体の限られた財政の中で考えるべきで、国政についてとやかくいっても始まらない」と国政批判を冷笑し、市民負担の増大はやむを得ないとして賛成する姿です。これでは「木を見て森を見ず」といわれても仕方ありません。残念なことです。

 市の中で努力することは当然ですが、国政を変えない限り限界があるのも事実、ここから目をそむけてはなりません。

今回文教常任委員会での質疑メモ①

資料請求
・今回公民館関係者に配布した資料
・教育委員会、人権部所管にかかわる公共施設駐車場の台数、新たな経費としてのリース料にかかわる資料。

【1】、茨木市教育施設等使用条例、規則に関して

1、条例2条の運用について
①年間どれぐらい利用されているのか。
②使用願い 学校長までか、教育委員会まで届いているのか。
③申請件数、許可件数について最近3ヵ年の実績を示されたい。

2、条例5条の使用料の納付について
①納付件数、その額はどれぐらいだったのか。
②最近3ヵ年の実績を示されたい。

3、条例2条の減免について
①減免件数について最近3ヵ年の実績を示されたい。

4、条例は特別の場合をせいぜい1割以内として見ている。ところがほとんど特別の場合として処理していた。私は減免継続の立場であるが、条例の文言からするとおかしいのではないか。

5、有料化に伴い利用が減少するのではないか。

【2】、公民館事業について

①教頭主事の廃止については学校教育に専念してもらう意味では理解するが、当然、民間主事2名にすべきではないか。

②独立館の事務員さんはいなくなるのか。公民館長、運営委員長、主事でワープロの打てない公民館もある。いなくなる場合の対策を考えているか。

③資料によれば主事の仕事は地区公民館と学校でやれとなっている。しかし地区公民館でワープロを打って学校で印刷というのは合理的ではないし能率的でもない。事務所作業一か所でできるように考えるべきではないか。

④講座について。小学校区毎の講座数、講座生の総数はどうか。有料化によってこの数字はかなり減少するのではないか。

⑤公民館長、運営委員長、主事の理解は得られているとは思っていない。あまりにも性急に過ぎるのではないか。

⑥補助金の見直しもあるかのように聞いているが、減額するのか。

山下けいきHP「お元気ですか」はここです。新鮮さに加え、写真の多さ、1000を越えるリンクなど、ボリューム充実です。

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックで山ちゃんにパワーを!)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする