平和とくらし  #茨木市議会議員 #山下けいきの日々是好日

平和憲法が私の原点。鹿児島の吹上浜、桜島が原風景。毎週阪急3駅、JR2駅の5駅をのぼりを背負ってアピールランしています。

井の中の蛙ではないか。

2009年03月11日 |  #玉島 #平田 #阪急東 #茨木市議会議員
 今回の保育所民間委託にあたって市役所幹部は市内社会福祉法人の保育をこれでもかといわんばかりにほめそやす。

 民営化を進める過程から自ら運営している公立保育所をいやに卑下し、私立は持ち上げていたものだ。これでは毎日子どもや保護者とやっさもっさとがんばっている現場の保育士はたまったものではない。

 私は民営化に反対であることを前提に、それでも民営化するんだったら募集範囲を市外にも広げるべきだと質疑した。市内に限定していては応募があまりにも少ないからだ。これまで6保育所の募集を行ってきた。応募は3保育所が3法人から、残りの3保育所は2法人しか応募がなかった。この中から選べというのである。

 北摂で茨木以外、募集を市内に限定している自治体はない。より多くの応募者から最もふさわしい法人を選択したいからである。誰でもよくわかる話だ。郡山保育所の保護者が民営化反対が9割を超しているが、どうしても民営化がやむを得ないのなら、幅広く募集して安心できる法人に引き受けてほしいと願い請願したが当然だろう。

 ところが津田副市長は他市の状況は何ら調査しないままに市内法人は優秀、任せて安心と答弁する。公私協調で保育行政をやってきた歴史的経過もあるという。

 しかし他市の調査もしないで、どんな根拠をもって市内法人を持ち上げ、他市にはいい法人がないと言うのか。他市の法人が聞いたら怒るだろう。

 保護者はただ任すだけではなく、よりよい保育を望んでいるのである。
 「公私協調で保育行政をやってきた」というから、「他市はそうではないのか」と言ったら答弁なし。これまた他市の関係者が聞いたらあきれるだろう。根拠なくしてありがたがるのは「いわしの頭も信心から」の類である。

 私は市内法人が駄目だといっているのではない。市内外を問わず、公正に客観的な指標で比較検討して一番いい所に安心して任すべきだ。市内法人だったら少々の下駄を履かしてもいいと思う。最初から市外法人を排除する頑迷固陋では市民のためのいい仕事はできない。

山下けいきHP「お元気ですか」はここです。新鮮さに加え、写真の多さ、1000を越えるリンクなど、ボリューム充実です。

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックで山ちゃんにパワーを!)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民営化5年後すれば保育水準はおかまいなし 民間おまかせの無責任。

2009年03月11日 |  #玉島 #平田 #阪急東 #茨木市議会議員
 今回の保育所にかかる議案は東、庄保育所の民営化議案。私は移管後のことについてこだわり質疑してきた。昨日、下記の移管条件は最低条件であり、5年が経過しても維持されるべきだと考えるがどうかとただした。

 ところがというか、案の定というか「5年が経過したら、市が約束している移管条件についてこだわらない」姿勢が明らかになってきた。

 しかし下記の移管条件は国の条件に上乗せして築いてきた茨木の保育を守るためのものである。茨木の保育水準を維持するための最低条件でもある。民間がこの条件をクリヤーした上で独自の保育を展開するのはとやかくいわない。しかしこの内容を低下させるのなら異議申し立てする以外ない。

 ところが市はこれを最低水準ではなく、たんなる保育内容と読み替え、これを5年後も押し付けるわけにはいかないと詭弁を弄した。水準だったら維持しなければならないが、内容だったら変更することの抵抗が薄れるからである。

 しかし、以下の9項目で変えてもいいというものがあるだろうか。何があるのか知らないが民間保育所の意のままに動いているとしかいいようがない。民営化賛成の議員は5年後にどんな責任をとるのだろう。行政と一緒で後は野となれ山となれなのだろうか。

市のホームページに掲載されていた移管後の履行事項
 民営化するにあたって、移管先法人の保育所運営については、移管予定の保育所が実施している一定の保育内容等を継続して実施する事項として提示し、移管後の履行事項として義務付ける。
(1)保育士の配置は、市の配置基準に合わせて配置すること
(2)保育士の年齢構成は、年齢バランスを考慮し、一定経験年数を持った保育士の配置に努めること
(3)保育時間は、最低現行の保育時間を継続すること
(4)費用負担については、本市が予め認めた費用以外、保護者負担の軽減を図ること
(5)休園日は、日曜日、祝祭日及び年末年始とすること
(6)給食は、アレルギー児の対応を行うこと 
(7)健康診断は、内科検診、歯科検診等を実施すること
(8)障害児保育は、現行どおり実施すること
(9)苦情処理の仕組みを整備すること

山下けいきHP「お元気ですか」はここです。新鮮さに加え、写真の多さ、1000を越えるリンクなど、ボリューム充実です。

下記のblogランキングに参加しています。(←1日1クリックで山ちゃんにパワーを!)

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 茨木情報へ にほんブログ村 政治ブログ 政治家(市区町村)へ 人気ブログランキング【ブログの殿堂】 人気blogランキングへ 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする