「賭博で成長、アホいわんといて、カジノはいらん」のぼりでアピールラン。

5つの駅に、JR茨木駅と阪急茨木市駅の往復にその周辺も加えて16㎞のロングランで2時間。7時を過ぎると日差しも強く、給水を5箇所に増やしました。



















最終盤で左太ももに若干疲れからと思われる違和感。
途中、中条小学校・なかよし教室(学童保育)の児童と楽しくお話。
5月、6月と月間70㎞台でしたが7月は目標を立てたことで150㎞を達成、気分は万世中駅伝部。秋の郡大会、県大会に向けての練習モード。朝練習後のコーチが冷やしてくれたカルピスが美味しかった。
部活の仲間と万世駅の跡近くの店に行き、頭にツーンとくるかき氷も良き想い出。
服部良一さん、大椿裕子さんと参院選でお世話になった団体廻り。
夜は欧州左翼の学習会。
【今日の情報紹介】
「これは素晴らしい!」高校生が作った「安倍政治の6年半の間」の悪性のビデオだ!! 自分の国や政治に対して「無関心は罪」だ。今の政治家は「国民のために働く」ことを忘れてる
【山下けいきの宣伝行動 2019年5月10日~】
・のぼり・ゼッケン駅ラン 15回
・のぼり・ゼッケン街ラン 3回
・駅前早朝アピール 1回
・駅前での宣伝行動 1回
・のぼりウォーク 9回
・のぼり自転車 5回
・茨金でのアピール 7回
・総がかり行動でのアピール 4回
【山下けいきの健康日誌】
・今日の体調 咳はあるものの気にならない程度、腰は100%回復。
・今日の体重 68.5kg ラン後66、9kg
・今日の筋トレ 腿上げ(0回)、スクワット(0回)、足裏刺激(5分)、つま先立ち(100回)、ギャザー(分)
【山下けいきのラン日誌】
・今日のラン 16㎞
・7月のラン計 153㎞
・6月のラン計 73㎞
・5月のラン計 76㎞
blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。→
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平和とくらし*山下ブログ
ピースアクション・茨木 #平和 #ピース #憲法
山下HP・「お元気ですか」

5つの駅に、JR茨木駅と阪急茨木市駅の往復にその周辺も加えて16㎞のロングランで2時間。7時を過ぎると日差しも強く、給水を5箇所に増やしました。



















最終盤で左太ももに若干疲れからと思われる違和感。
途中、中条小学校・なかよし教室(学童保育)の児童と楽しくお話。
5月、6月と月間70㎞台でしたが7月は目標を立てたことで150㎞を達成、気分は万世中駅伝部。秋の郡大会、県大会に向けての練習モード。朝練習後のコーチが冷やしてくれたカルピスが美味しかった。
部活の仲間と万世駅の跡近くの店に行き、頭にツーンとくるかき氷も良き想い出。
服部良一さん、大椿裕子さんと参院選でお世話になった団体廻り。
夜は欧州左翼の学習会。
【今日の情報紹介】
「これは素晴らしい!」高校生が作った「安倍政治の6年半の間」の悪性のビデオだ!! 自分の国や政治に対して「無関心は罪」だ。今の政治家は「国民のために働く」ことを忘れてる
【山下けいきの宣伝行動 2019年5月10日~】
・のぼり・ゼッケン駅ラン 15回
・のぼり・ゼッケン街ラン 3回
・駅前早朝アピール 1回
・駅前での宣伝行動 1回
・のぼりウォーク 9回
・のぼり自転車 5回
・茨金でのアピール 7回
・総がかり行動でのアピール 4回
【山下けいきの健康日誌】
・今日の体調 咳はあるものの気にならない程度、腰は100%回復。
・今日の体重 68.5kg ラン後66、9kg
・今日の筋トレ 腿上げ(0回)、スクワット(0回)、足裏刺激(5分)、つま先立ち(100回)、ギャザー(分)
【山下けいきのラン日誌】
・今日のラン 16㎞
・7月のラン計 153㎞
・6月のラン計 73㎞
・5月のラン計 76㎞
blogランキングに参加しています。(1日1クリックでできる山ちゃんへの励まし。みなさんの「政治家」クリックが山ちゃんの元気になります。→

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平和とくらし*山下ブログ
ピースアクション・茨木 #平和 #ピース #憲法
山下HP・「お元気ですか」
写真は花・水・木の小径
朝はのぼり5駅アピールラン。今日は「美ら沖縄をこわすな!辺野古・高江の米軍基地反対」のぼり。

モクレンのつぼみが大きくなってきました


東奈良文化財資料館

バラは入れ替えでしょうか。公園に作業の人と車が入っていました。

残っていたバラ



お天気はどんより小雨模様でしたが走るのには十分すぎるほど。走りながらいろいろプランを立てるというか着想にはもってこいの時間でにこにこしながらの走り。
先日の高槻ハーフで自信を取り戻し、インターバル走、スピード走も。気分は中学校駅伝部員から府会選挙の作戦部長までで幸せ気分。
自転車の福岡市長やNさんなどアピールランでは初めてで、さまざまな出会いはうれしいものです。5駅に加えて阪急茨木市駅とJR茨木駅の往復を加えたので15㎞でしょうか。

【今日の情報紹介】
茨木でも気になる事案があります。教育委員会はこの事件をどう見ているのか。弱い子どもの人権が第一。親権があるとしても、それは児童生徒の人権を尊重する人間であることが大前提。子どもはモノではない。野田市みたいなことはないと思いますが、気になっています。
死亡女児「父からいじめ」アンケート、父に渡す
千葉県野田市の小学4年栗原心愛(みあ)さん(10)が自宅で死亡し、父親の栗原勇一郎容疑者(41)が傷害容疑で逮捕された事件で、心愛さんが「父からのいじめ」があると回答した学校のアンケートのコピーを、市教育委員会が栗原容疑者に渡していたことが30日、分かった。虐待について調べていた児童相談所には相談していなかった。専門家は「リスクが高まる行為」と問題視している。
市などによると、心愛さんは2017年8月、母親の実家がある沖縄県糸満市から一家で野田市へ転居し、最寄りの市立小学校に転入した。同校は同年11月、いじめに関するアンケートを行い、心愛さんは自由記述欄に「父親からのいじめ」があると手書きで回答した
応援クリックをお願いします。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平和とくらし*山下ブログ
ピースアクション・茨木 #平和 #ピース #憲法
山下HP・「お元気ですか」
朝はのぼり5駅アピールラン。今日は「美ら沖縄をこわすな!辺野古・高江の米軍基地反対」のぼり。

モクレンのつぼみが大きくなってきました


東奈良文化財資料館

バラは入れ替えでしょうか。公園に作業の人と車が入っていました。

残っていたバラ



お天気はどんより小雨模様でしたが走るのには十分すぎるほど。走りながらいろいろプランを立てるというか着想にはもってこいの時間でにこにこしながらの走り。
先日の高槻ハーフで自信を取り戻し、インターバル走、スピード走も。気分は中学校駅伝部員から府会選挙の作戦部長までで幸せ気分。
自転車の福岡市長やNさんなどアピールランでは初めてで、さまざまな出会いはうれしいものです。5駅に加えて阪急茨木市駅とJR茨木駅の往復を加えたので15㎞でしょうか。

【今日の情報紹介】
茨木でも気になる事案があります。教育委員会はこの事件をどう見ているのか。弱い子どもの人権が第一。親権があるとしても、それは児童生徒の人権を尊重する人間であることが大前提。子どもはモノではない。野田市みたいなことはないと思いますが、気になっています。
死亡女児「父からいじめ」アンケート、父に渡す
千葉県野田市の小学4年栗原心愛(みあ)さん(10)が自宅で死亡し、父親の栗原勇一郎容疑者(41)が傷害容疑で逮捕された事件で、心愛さんが「父からのいじめ」があると回答した学校のアンケートのコピーを、市教育委員会が栗原容疑者に渡していたことが30日、分かった。虐待について調べていた児童相談所には相談していなかった。専門家は「リスクが高まる行為」と問題視している。
市などによると、心愛さんは2017年8月、母親の実家がある沖縄県糸満市から一家で野田市へ転居し、最寄りの市立小学校に転入した。同校は同年11月、いじめに関するアンケートを行い、心愛さんは自由記述欄に「父親からのいじめ」があると手書きで回答した
応援クリックをお願いします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平和とくらし*山下ブログ
ピースアクション・茨木 #平和 #ピース #憲法
山下HP・「お元気ですか」
今日は高槻シティハーフマラソン。参加者はハーフマラソン4800人、10キロ、5キロ、エンジョイランで3200人、合わせて8000人とのこと。いつの間にか盛大になったものです。参加は何年ぶりでしょうか。出ろ出ろと高槻の年配の支持者から言われていたこともあって今年は申込みました。
のぼり駅アピールランで走っているぐらいで記録はワースト更新だろうな、雨も降っているし、体重も正月太りだしと謙虚なのか、弱気なのかの心境。雨はスタート時は降っているかどうかぐらいまでに回復。ただ冷え込んでどんよりは最後まで変わりませんでした。



1㎞を5分で行けたら100点満点と思って走り出します。RUNNERS9の会のTシャツに「カジノはいらん」のゼッケンでしたが少しはアピールできたでしょうか。


最初はオーバーする感じでしたが、徐々にそのペースに。ただ今後の予定もあり自然体での走りを心掛けました。
今日のリズムは拓郎ソングで「元気です」
と
「恋の歌 有働由美子」。
途中ブラバン応援のある時はそれに合わせて。時節柄、維新、自民、公明が前を走っている想定にして負けてたまるかとペースを維持する材料に。
ランニング仲間、茨木市職員にお会いできました。

記録はネットで1時間46分52秒、ハーフ男子60歳以上の第42位/申込者467人でした。故障もなく最後まで気持ちよく走れました。関係者の皆さんに感謝です。ありがとうございました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平和とくらし*山下ブログ
ピースアクション・茨木 #平和 #ピース #憲法
山下HP・「お元気ですか」
のぼり駅アピールランで走っているぐらいで記録はワースト更新だろうな、雨も降っているし、体重も正月太りだしと謙虚なのか、弱気なのかの心境。雨はスタート時は降っているかどうかぐらいまでに回復。ただ冷え込んでどんよりは最後まで変わりませんでした。



1㎞を5分で行けたら100点満点と思って走り出します。RUNNERS9の会のTシャツに「カジノはいらん」のゼッケンでしたが少しはアピールできたでしょうか。


最初はオーバーする感じでしたが、徐々にそのペースに。ただ今後の予定もあり自然体での走りを心掛けました。
今日のリズムは拓郎ソングで「元気です」
と
「恋の歌 有働由美子」。
途中ブラバン応援のある時はそれに合わせて。時節柄、維新、自民、公明が前を走っている想定にして負けてたまるかとペースを維持する材料に。
ランニング仲間、茨木市職員にお会いできました。

記録はネットで1時間46分52秒、ハーフ男子60歳以上の第42位/申込者467人でした。故障もなく最後まで気持ちよく走れました。関係者の皆さんに感謝です。ありがとうございました。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平和とくらし*山下ブログ
ピースアクション・茨木 #平和 #ピース #憲法
山下HP・「お元気ですか」
淀川市民マラソン。咳は残っていますが、走れないことはありません。体調次第では途中で中止もありです。

神輿の手入れでしょうか。会場近くで。

原爆と戦争展のポスターを見かけました。


15㎞までは5分30秒/1㎞を切るペース。しかし18㎞を過ぎた頃から身体が重たくなります。ハーフで1時間56分30秒。
23、24㎞頃には走れなくなり、歩くことに。30㎞過ぎから歩くことはあってもこんな早くにとがっくり。別に誰のために走っている訳でもない。走れないのは仕方ない、走れるようになったら走ればいいと言い聞かせます。それでも抜かれる一方はつらいもの。
前の走者を見ていると遅く感じます。自分の方が早いと思うのですが、追いつけないどころかだんだんと遠ざかっていきます。どんな走りになっているのだと全く走れない自分に歯がゆさを覚えます。
それでも31㎞を過ぎるとおかしなものでまた走れるようになります。追い抜かれることもあるのですが、追い抜くことの方が多くなり、最後は普通以上に走れました。いろいろあるのがフルマラソン。
ゼッケンを見ていると「そうちゃん」で亡くなられた田中総司議員を思い出しました。なお同じ「やまちゃん」のゼッケンもあり、「やまちゃん、頑張ってください! 私もやまちゃんです」と声をかけます。そんなこんなで楽しく走るようにしています。
タイムは昨年より20分も悪く48回の中で最悪を更新、練習不足と年齢的なものでしょうか。それでも完走でき、どこか故障するわけでもなく走れたこと満足です。もし途中で走るのをやめていたら自信喪失になりそうで、よく頑張ったと自分を慰めています。
なおネットタイム4時間49分37秒、男子の部で第1555位/4225人 男女含めては1684位
途中、大阪ミントJCの皆さんから声援をいただき、吹田市議の山根さんからも声をかけていただきました。ありがとうございます。おかげさまで48回目のフル完走です。
ボランティアの皆さんが荷物の管理をしてくれていました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平和とくらし*山下ブログ
ピースアクション・茨木 #平和 #ピース #憲法
山下HP・「お元気ですか」

神輿の手入れでしょうか。会場近くで。

原爆と戦争展のポスターを見かけました。


15㎞までは5分30秒/1㎞を切るペース。しかし18㎞を過ぎた頃から身体が重たくなります。ハーフで1時間56分30秒。
23、24㎞頃には走れなくなり、歩くことに。30㎞過ぎから歩くことはあってもこんな早くにとがっくり。別に誰のために走っている訳でもない。走れないのは仕方ない、走れるようになったら走ればいいと言い聞かせます。それでも抜かれる一方はつらいもの。
前の走者を見ていると遅く感じます。自分の方が早いと思うのですが、追いつけないどころかだんだんと遠ざかっていきます。どんな走りになっているのだと全く走れない自分に歯がゆさを覚えます。
それでも31㎞を過ぎるとおかしなものでまた走れるようになります。追い抜かれることもあるのですが、追い抜くことの方が多くなり、最後は普通以上に走れました。いろいろあるのがフルマラソン。
ゼッケンを見ていると「そうちゃん」で亡くなられた田中総司議員を思い出しました。なお同じ「やまちゃん」のゼッケンもあり、「やまちゃん、頑張ってください! 私もやまちゃんです」と声をかけます。そんなこんなで楽しく走るようにしています。
タイムは昨年より20分も悪く48回の中で最悪を更新、練習不足と年齢的なものでしょうか。それでも完走でき、どこか故障するわけでもなく走れたこと満足です。もし途中で走るのをやめていたら自信喪失になりそうで、よく頑張ったと自分を慰めています。
なおネットタイム4時間49分37秒、男子の部で第1555位/4225人 男女含めては1684位
途中、大阪ミントJCの皆さんから声援をいただき、吹田市議の山根さんからも声をかけていただきました。ありがとうございます。おかげさまで48回目のフル完走です。
ボランティアの皆さんが荷物の管理をしてくれていました。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
平和とくらし*山下ブログ
ピースアクション・茨木 #平和 #ピース #憲法
山下HP・「お元気ですか」
君原健二さん
マラソンランナー君原健二さん(77)。今は、競技者として走ることはないが、年間を通して日本各地の大会から招待をうけ走っている。もちろん、さが桜マラソンにも
◆「君原さん」。気楽にそう呼んでしまうが、戦績をみれば、その偉大さに誰もが驚くだろう。1960年代から70年代半ばまで競技者として走ったレースは35回。うち優勝13回。途中棄権は一度もなく、すべて完走している。オリンピックでの優勝はないが、1968年メキシコ大会では堂々の銀メダル
◆酸素の薄い高地でのレースは過酷だ。あのローマ、東京に続いて3連覇を狙ってメキシコ大会に出場したマラソンの“絶対王者”、エチオピアのアベベ(故人)も、さすがに酸素不足がこたえて30キロ付近で棄権。だが、君原さんはいつも通り首を振りながら力走。日本陸上界にとって戦後初の銀メダル獲得となった
◆そんな思い出のメキシコ五輪から50年。君原さんにうれしい知らせが届いた。今月26日に行われるメキシコシティー・マラソンの表彰プレゼンターとして招待状が。君原さんは「光栄なことです」とメキシコ行きを心待ちにしている
◆「マラソンは、いつも自分との闘いです」。半世紀ぶりのメキシコで日本が誇る君原さんが、世界の後輩ランナーたちにどんなメッセージを贈るのか、楽しみである。(賢)
blogランキングに参加しています。1日1クリックでできるランナー・山ちゃんへの励まし。みなさんの「マラソン」へのクリックが山ちゃんの元気になります。

以下のブログも作っています。ぜひご来訪ください。
平和とくらし*山下ブログ
ピースアクション・茨木 #平和 #ピース #憲法
山下HP・「お元気ですか」