goo blog サービス終了のお知らせ 
農薬を使わない農業を紀州和歌山でゼロからスタート。
農業は僕たちの平和活動♪ライフワークいざゆかん(^g^)(^y^)
農僕日記 JAPAN



一周年 パート②

旅出発前、
太平洋戦争を勉強していたら
知らんまに、幕末・明治までさかのぼっていて、
気付いたら,完全に、
この時代をかきまわした男達の「 生き様 」に、
のめりこんでしまっていた僕ですが(もち現在進行形)、

旅中も
よーちゃんを勝手にまき込んで、
お城、昔ながらの町並み(伝建地区)、
幕末の史跡&資料館等。ちょこちょこ周ってきました
(今は,よーちゃんも、志士のとりこの一人)

↑この絵は、MY DADDY(しげはる-ちゃん)の
バースディに書いたもの。タイトルは---
「高杉晋作の顔を父の顔とすりかえた」です。
晋作さんは、幕末,死ぬまで生きた人。
29歳の若さで病で亡くなりますが、
彼の残した言葉(↑絵の横に書いてある)。
正にこの言葉通りやと思ってます。
『おもしろきこともなき世をおもしろく』
これでしょ!!と気持ちを高めながら、、

またまた、自分的に,ちょっと整理してみました↓
(また時間があればどうぞ ) 年代順で、
幕末・明治初め編
1853年 ペリー来航
~~  開国or鎖国 徳川人or??   
1868年 徳川幕府はなくなり、時代は明治(たった140年前)。
    ~そして近代国家へ、
1878年 現在の日本の歴史で,最後の内戦争勃発
 
ペリー来航(1853~)
http://blog.goo.ne.jp/generalistgen/d/20080916

志士
http://blog.goo.ne.jp/generalistgen/d/20081102
鹿児島
http://blog.goo.ne.jp/generalistgen/d/20081114
さもandハネムーン
http://blog.goo.ne.jp/generalistgen/d/20080425
http://blog.goo.ne.jp/generalistgen/d/20081122
新撰組
http://blog.goo.ne.jp/generalistgen/d/20080528
戊辰戦争(1868~)
http://blog.goo.ne.jp/generalistgen/d/20080620
http://blog.goo.ne.jp/generalistgen/d/20080621
五稜郭★
http://blog.goo.ne.jp/generalistgen/d/20080704
西南戦争(~1878)
http://blog.goo.ne.jp/generalistgen/d/20081115

他に、近代JAPAN  の足跡や、
幕末・明治に生きた方達を、たくさん訪れ
日記でちょいちょい書いちょりましたが、
およそは,こんな感じです

 死ぬまで生きる

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )