goo blog サービス終了のお知らせ 
農薬を使わない農業を紀州和歌山でゼロからスタート。
農業は僕たちの平和活動♪ライフワークいざゆかん(^g^)(^y^)
農僕日記 JAPAN



2日目
 
今日は徳島をまわりました!

早速、てかやっぱりなんですが、
普段家にいて、どこかに遊びにいくのとは違い、
家ないってゆうのは、かなり不便なことだと、
いまさら想像以上に、ぶったまげて感じる昨日今日。。

慣れるか心配です。慣れるってもんか不便かはまだ不明。

また時間つくって、いろんな絵書いてのせたいと思ってます。

ちなみに今日は、鳴門市のうずしお
を船でウォッチングしました!!
※どえらいうずが巻いてる日で
(風があったらもっとうずが巻くそうで)、
興奮しました!
世界でも群を抜いて潮の流れがはやい場所で、
見頃は4月~5月。ちなみに渦巻く時間も決まってるそうです。が、
観光客は知らない方が多いので、
渦がまかない時間でも、ばんばん
金をとって、船にのせるそうです。  わぉ!
大鳴門橋(徳島から淡路島にかかる橋)の下から
太平洋と瀬戸内海に分かれてるそうです。
僕ははじめて知りました。

それから、四国88ヶ所めぐりで有名の…

今日は周りも暗くなってきました、
ご飯もたべてません、お風呂はもちろんまだ。
よーちゃんは、横の車のおじさんとしゃべってるので、
僕もパソコンをシャットダウンします



※どえらい…和歌山では、めっちゃとかすごい!
とかの意味でかなり使われる言葉





コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )