本日三本目の更新です。一本目「WF2008[冬]ガメラ関連:事前情報」はこちら。
二本目、「ガメラパン、カメパン、ガメロンパン 02/21」はこちらから。
また前回の、「ガメラ論議 02/16」はこちらからとなります。
本項は、ガメラシリーズ感想Blogのうち、作品論や当時の思い出、作品考証などが主題の記事のまとめです。
平成(金子)版、スタッフ関連情報:
これって、かつて雑誌『宝島』でやってたアレだよなあ…?
『ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記』
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/
さん、2月17日の更新。
みうらじゅん賞授賞式【写真あり】
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20080217
『第3回みうらじゅん賞』授賞に付いての記事が更新されております。写真の誌面によりますと、ご本人は『言われてうれしいバカ賞』を授賞、とか。
「トロフィーと一緒に送られてきたのは、オイラが受賞した第三回みうらじゅん賞発表のコピー。
一緒に受賞したのは山田五郎さん、安斎肇さん、ガメラの金子&樋口監督、それに水野晴郎さんという非常にアレなメンツだった。」
はてなの検索で確認しましたが、第3回は96年の事でして、確かにお二方が授賞されてます。
何故このタイミングでこの記事が…?
ま、いいか。
嘗てこういう案件もございました、という事で。
平成(金子)版論議:
『Dorcus&Dynastes』
http://plaza.rakuten.co.jp/dorcus/diary/
さん、2月19日の更新。
何故にアクセス数が上昇するのか?
http://plaza.rakuten.co.jp/dorcus/diary/200802190000
「久々にガメラ3なんぞを見たくなりました。
平成ガメラいいね。
レギオンとイリスが大好きです。どちらかというとイリスの方がが大好きです。
もうね、なんつーかね、イリスがね、最初のあの形態から気に入っています。
レギオンはどっちかってぇと怒る前の方が好み。
イリスの飛翔ってどうなっているんでしょうかね?
触手の間にあるのが広がるんだろうけど…、蛸のような感じ?
今度確認しよう。」
あれはですね。
広げた触手の間に薄膜を張って風を受け、凧の原理で飛んでるんです。
平成(金子・田崎)版論議:
『うきうきアニメ天国』
http://blogs.yahoo.co.jp/nekohime2/
さん、2月20日の更新。
特撮におけるリアル感ってなんでしょうね?
http://blogs.yahoo.co.jp/nekohime2/21086528.html
「リアルってお金をかけてもダメなんだってことが
良く分かるね
特に怪獣物とかSFとかに一番必要なのはセンスってことね。
日本はここが弱いからダメなんだと思う
まあ平成版ガメラなんか見てると少しは希望がもてるんだけど
実際小さき勇者たちガメラは見てて面白かったしw」
コメント欄の金子/田崎版に関するやりとり、簡潔にまとまってて非常に興味深いものがあります。^^)
横断的に:
『純喫茶 はまかぜ』
http://hamakaze.way-nifty.com/diary/
さん、2月20日の更新。
壊されつづけて50年http://hamakaze.way-nifty.com/diary/2008/02/post_a24e.html
東京タワー建設50周年に寄せて、怪獣によるタワー被害について考案。
初の被害は1961年、モスラによる。
開業からわずか3年目、モスラ幼虫が東京タワーにもたれかかり、繭を造って成虫のモスラに変身する。
「次に東京タワーを破壊したのは65年のガメラでした。 ガメラ映画大一作目の「大怪獣 ガメラ」ではガメラが東京タワーをわしづかみにするシーンも・・・。
67年にはキングコングもタワーに上り、95年にはガメラの敵ギャオスが東京タワーに巣を作ったが、ガメラによってタワーごと焼却された。」
ゴジラの東京タワー破壊は意外に遅く、03年のシリーズ27作目。それも直接破壊ではなく、モスラを狙った放射能熱線がはずれて東京タワーに命中したことによるのだそうな。
2月21日の追加。
「2月の日本全国ガメラだらけ」に、「ササゴンの中古カメラと独り言」さんの記事を追加しました。ワニガメが発見された横浜市鶴見の三ツ池に関連して、当地で外来魚のフォーラムが開催予定だそうです。写真あり。
二本目、「ガメラパン、カメパン、ガメロンパン 02/21」はこちらから。
また前回の、「ガメラ論議 02/16」はこちらからとなります。
本項は、ガメラシリーズ感想Blogのうち、作品論や当時の思い出、作品考証などが主題の記事のまとめです。
平成(金子)版、スタッフ関連情報:
これって、かつて雑誌『宝島』でやってたアレだよなあ…?
『ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記』
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/
さん、2月17日の更新。
みうらじゅん賞授賞式【写真あり】
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/20080217
『第3回みうらじゅん賞』授賞に付いての記事が更新されております。写真の誌面によりますと、ご本人は『言われてうれしいバカ賞』を授賞、とか。
「トロフィーと一緒に送られてきたのは、オイラが受賞した第三回みうらじゅん賞発表のコピー。
一緒に受賞したのは山田五郎さん、安斎肇さん、ガメラの金子&樋口監督、それに水野晴郎さんという非常にアレなメンツだった。」
はてなの検索で確認しましたが、第3回は96年の事でして、確かにお二方が授賞されてます。
何故このタイミングでこの記事が…?
ま、いいか。
嘗てこういう案件もございました、という事で。
平成(金子)版論議:
『Dorcus&Dynastes』
http://plaza.rakuten.co.jp/dorcus/diary/
さん、2月19日の更新。
何故にアクセス数が上昇するのか?
http://plaza.rakuten.co.jp/dorcus/diary/200802190000
「久々にガメラ3なんぞを見たくなりました。
平成ガメラいいね。
レギオンとイリスが大好きです。どちらかというとイリスの方がが大好きです。
もうね、なんつーかね、イリスがね、最初のあの形態から気に入っています。
レギオンはどっちかってぇと怒る前の方が好み。
イリスの飛翔ってどうなっているんでしょうかね?
触手の間にあるのが広がるんだろうけど…、蛸のような感じ?
今度確認しよう。」
あれはですね。
広げた触手の間に薄膜を張って風を受け、凧の原理で飛んでるんです。
平成(金子・田崎)版論議:
『うきうきアニメ天国』
http://blogs.yahoo.co.jp/nekohime2/
さん、2月20日の更新。
特撮におけるリアル感ってなんでしょうね?
http://blogs.yahoo.co.jp/nekohime2/21086528.html
「リアルってお金をかけてもダメなんだってことが
良く分かるね
特に怪獣物とかSFとかに一番必要なのはセンスってことね。
日本はここが弱いからダメなんだと思う
まあ平成版ガメラなんか見てると少しは希望がもてるんだけど
実際小さき勇者たちガメラは見てて面白かったしw」
コメント欄の金子/田崎版に関するやりとり、簡潔にまとまってて非常に興味深いものがあります。^^)
横断的に:
『純喫茶 はまかぜ』
http://hamakaze.way-nifty.com/diary/
さん、2月20日の更新。
壊されつづけて50年http://hamakaze.way-nifty.com/diary/2008/02/post_a24e.html
東京タワー建設50周年に寄せて、怪獣によるタワー被害について考案。
初の被害は1961年、モスラによる。
開業からわずか3年目、モスラ幼虫が東京タワーにもたれかかり、繭を造って成虫のモスラに変身する。
「次に東京タワーを破壊したのは65年のガメラでした。 ガメラ映画大一作目の「大怪獣 ガメラ」ではガメラが東京タワーをわしづかみにするシーンも・・・。
67年にはキングコングもタワーに上り、95年にはガメラの敵ギャオスが東京タワーに巣を作ったが、ガメラによってタワーごと焼却された。」
ゴジラの東京タワー破壊は意外に遅く、03年のシリーズ27作目。それも直接破壊ではなく、モスラを狙った放射能熱線がはずれて東京タワーに命中したことによるのだそうな。
2月21日の追加。
「2月の日本全国ガメラだらけ」に、「ササゴンの中古カメラと独り言」さんの記事を追加しました。ワニガメが発見された横浜市鶴見の三ツ池に関連して、当地で外来魚のフォーラムが開催予定だそうです。写真あり。
昭和ガメラファンを自認する方たちに挑戦状的な記事をアップしました(笑)。
ガメラ医師さんも挑戦なさって下さいね。
ユリ蔵4歳の「ガメラ 小さき勇者たち」を、
2月5日の、こちらのガメラ医師さんのブログで紹介していただき、ありがとうございました!
ガメラ情報、満載ですね!
また遊びにきます♪
P.S ユリ蔵のガメラシリーズは、まだ続きがあるので、近々、またアップします。
時々、覗きにいらしてください(^^)
そういえばメルアド公開してませんでした。(@_@)
クイズ、拝見致しました。
うーむコイツはどのガメラだろう…。
とか言いつつ、回答してみたのみならず、早速ご紹介もしちゃいました。
完全にいきあたりばったり状態です。^^;)
>バジル様。
ようこそおいで下さいました。
暖かい御言葉を頂き、深謝申し上げます。
新作の御更新、期待してお待ちしております。
ユリ蔵さまにも、宜しくお伝えくださいね。^^)ノシ