goo blog サービス終了のお知らせ 

ガメラ医師のBlog

「小さき勇者たち~GAMERA~」名古屋ロケにエキストラで参加
 ガメラ情報なんでも紹介Blog、ネタばれ満載!

ガメラ:WF2019[夏] ガメラ関連事前情報(その2) 2019/05

2019-05-23 17:30:00 | ガメラ
 本日三本目の更新です。一本目「 小さき勇者たち~視聴記 /05/20 」はこちら
二本目「 大王町のトレーラートト情報 19/05 」にはこちらから。

前回7日更新の「 事前情報 19/04 」に続きまして、
本項では、毎年夏・冬の二回、幕張メッセ 国際展示場 にて開催されております
海洋堂主宰の造型系総合イベント「ワンダーフェスティバル」について、
http://wf.kaiyodo.net/
4月中に更新された、次回『ワンフェス2019夏』のガメラ関連情報をまとめてご紹介致します。

 ワンダーフェスティバル 2019夏
   開催日: 2019年7月28日(日曜日)
   時間:   10:00~17:00
   会場:  国際展示場 1~8

前回関連の「 WF2019[冬] ガメラ情報(その18) /05/15 」は、こちらより。


 前回「 19/04 」でのご紹介 に続いて、
田中ミュージアムさん、ワンフェス2019夏事前情報:
G-ミュージアムのブログ
http://tanaka-museum-kobo.cocolog-nifty.com/
5月7日の更新。
ガメラ1999飛行形態原型完成!! 【写真あり】
http://tanaka-museum-kobo.cocolog-nifty.com/blog/2019/05/post-c28662.html
「 ご挨拶が遅れましたが、4月21日(日)怪獣ワールドフェスティバルにて、
当ブースにお立ち寄りいただきましたみなさま、ありがとうございます。
怪獣好きのみなさまとお話し出来て、とても楽しい時間をありがとうございました。
みなさまのお言葉を励みにし、これからも「欲しい!!」と思える怪獣制作に邁進してまいりますので
よろしくお願いいたします。
さて、田中ミュージアム工房がお贈りする怪獣ブランド「G-ミュージアム」
その新作『ガメラ1999 飛行形態』の原型が完成しましたのでご紹介いたします。
   ↓
手の部分や一部のディテールを修正して完成した『ガメラ1999 飛行形態』です。
下の噴煙がベース、ジェット部分が支柱になり、この状態で自立します。 」
 「ジェット噴射で飛行中のGⅢガメラ」、を再現したガレージキット。素組みの完成見本を写真付きでご紹介されてます。
・ジェット噴射はクリア形成、噴煙部分は通常レジンで成形を予定。
・ガメラ本体は中空形成で電源内臓に対応。
・斜めの飛行展示に対応したベースを付属。
・翼状の前肢は通常の飛行形態に加えて超高速飛行形態の計2種類を差し替え可能。
更に、対ギャオス戦、対レギオン戦闘の戦傷跡も再現、と見どころ一杯。
  予価、 ¥37,000
  販売戸数、20個(予定)
とのことです。 


―――ここから、6月2日の追加分です。―――
 Twitter発、リボル部さん、ワンフェス告知:
O.Z(リボル部)トレフェスありがとうざいました @oz_revo
https://twitter.com/oz_revo/
さん、5月31日のTweet 【写真あり】
https://twitter.com/oz_revo/status/1134376449509429248
「 リボル部からのお知らせ
WF2019夏で、フルアクションソルジャーレギオンの版権が降りました!!
我が家のエッグチャンバーでTFの時より大量増殖させていくので、売り切れで買い逃した皆様、ソルジャーに襲われたいメガネ電磁波系男子女子の皆様、よろしくお願いします! 」
 関節可動ソルジャーレギオン(撮影用スーツ型)、のポーズ&アクション写真が4枚。

 ――― 追加分は、以上です。―――


 本日は、あと1本更新の予定です。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガメラ:三重県、大王町のト... | トップ | ガメラ:ライヴなガメラたち... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ガメラ」カテゴリの最新記事