仕事に行く前に、ちょっと寄り道(^^)
金木犀の絨毯!思わず車を停めて、見に行きました。

雨上がりで、湿ったいい匂いが漂っています。

花が咲いて、初めて金木犀の木がここにあるのを知って、また忘れる(笑)繰り返しです。

リスの森にも行ってきました。ここもしっとりと湿ってました^^
仕事に行く前に、木漏れ日とか、いろいろチャージする場所。


いつか、手に乗せたい、大きなきのこ。
来るたびに、ここに居てくれのを見て、ほっとします。

ぜんぜん変わらない

少し歩いてから、仕事に行ってきました^^

金木犀の絨毯!思わず車を停めて、見に行きました。

雨上がりで、湿ったいい匂いが漂っています。

花が咲いて、初めて金木犀の木がここにあるのを知って、また忘れる(笑)繰り返しです。

リスの森にも行ってきました。ここもしっとりと湿ってました^^
仕事に行く前に、木漏れ日とか、いろいろチャージする場所。


いつか、手に乗せたい、大きなきのこ。
来るたびに、ここに居てくれのを見て、ほっとします。

ぜんぜん変わらない

少し歩いてから、仕事に行ってきました^^

見に行った時に
リスがちょこんと座っていてくれたら
嬉しいのですが(*^▽^*)
「猿の腰掛」って、名前を付けた人のセンスは抜群ですね!
もう枯れてしまった松の木で、数年まえに見つけた秘密のきのこです(笑)
いつかはこの手に!
何年でもずっと会いに行って、最後まで見届けたいと思います( ^-^)
時々見かけますが、すっかり硬くなってもそれ以後も、相当に長い間くっついて居ますよね?
どうなっていくのか気になりつつ、あまり変化もなくて、ついつい忘れてしまいます。
なので、最後の姿は知らないのです・・・