風に乗って♪

自然観察が趣味の主婦です。おもしろそうな事は何でもやってみたくて、好奇心のおもむくまま暮らしています。

ドジョウ水槽の掃除

2018年12月29日 | いきものの観察や飼育
2014年の夏に
近所の田んぼで見つけたドジョウを飼い出して
もう5年目になりました。
【2014年8月】

見つけた時は大興奮でした(^^)

ベランダで飼っているほうのドジョウは
毎年卵を産んで繁殖しています。




いま、部屋の水槽にいるのは
一昨年生まれた子ドジョウで
ミナミヌマエビと一緒に平和に暮らしています(^^)


年末なのでドジョっこさんたちの水槽も
「大掃除」とまではいかないけど
フィルターとガラスを掃除して
水を少し入れ替えました。

ドジョウは冬でもヒーターなしで大丈夫です。
ベランダの子たちはたぶん
泥に潜って冬眠しているのでしょう。

サカマキガイの卵がありました。
真冬にも産卵するなんて
さすがの繁殖力です(笑)




サカマキガイ、コザラガイ、ヒラマキガイなど
スネールと呼ばれる貝類を
最初の頃は、見つけるたびに水槽から取り出して
ベランダへ逃がしに行っていましたが
いくら出しても減ることがなくて・・・

もう「ここに居てもいい」と思うように気持ちを変えたら
まったく気にならなくなりました(笑)


水槽がきれいになって
ドジョウの顔がなんだか
嬉しそうに見えます。

水草は「タヌキモ」という
水生の食虫植物です。
ヌマエビの隠れ家にもなるし
ドジョウたちはここに頭を突っ込んで
眠る?のが大好きなようで
昼間はこんな光景がよく見られます。







みんな無事に冬が越せますように。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 木の実のリース | トップ | 荒野へ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ドジョウは可愛い (森のどんぐり屋)
2019-11-24 10:37:29
以前は大阪府の淡水魚試験場という部署がありました。
そこで色々と調査を仕事にしていた息子も、ドジョウが好きだったらしく、アジメドジョウで論文を書きました。論文って英語で書くのですね! 一度目は「あなたの論文は、英語がなってないので、意味不明。返却します」と戻ってきました・・・
最終的にはがんばって、何とかなったようですが、ドジョウを見るたびに、その頃の息子を思い出します。
返信する
Unknown (fuyu325)
2019-11-24 16:24:43
ドジョウにも、人それぞれに思い出があるのですね(^^)
息子さんは、そんな素敵な所にお勤めでしたか。
魚でも色んな性格があるけど
ドジョウは誰とも争わず、いつも仲間と身を寄せ合っています。
私も、そんなドジョウが大好きで
部屋で水槽の中の世界を眺めては、癒されています💕
返信する

コメントを投稿

いきものの観察や飼育」カテゴリの最新記事