ロフト階段です ↓

省スペース設置のために角度は60度に設定しましたので、建築基準法の階段には該当しません。
ロフトは荷物置き場になっておりますので、荷物を持っての上り下りを想定した設計としました。
手摺りと踊り場がついています。
正面から ↓

空間をすっきりと見せるために、材料の寸法やバランスなどを考慮してデザインしています。
こちらは設置前 ↓

清潔感ある白い漆喰の壁に、色艶の良い杉の階段がくることにより、
部屋の雰囲気がぐっと良くなりました。

小規模な木工(建築)工事も、出来る範囲ですることもあります。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます