ボディビルダー ゴリ高梨のゴリ日記

バナナでパンプアップ 

前腕を鍛える必要性について(前腕狂い)

2022-11-28 16:24:41 | Weblog
こんにちは。

パーソナルトレーナーのゴリ髙梨です。

続けての投稿になります。

前腕を鍛える必要性について書きたいと思います。

昔のアイアンマン誌に、「前腕狂い」という記事が掲載されたことがありました。

前腕のトレーニングのやり方について書かれていました。

前腕のトレーニングは行っていない方がほとんどではないか、と思います。

私も30代ぐらいまでは前腕のトレーニングはほぼ行っていませんでした。

前腕を鍛えるメリットとしては以下が挙げられます。

・前腕の怪我が発生しにくくなる。

・背中のトレーニングが良く効くようになる。

・前腕が太くなると、ボディビルのポーズを取る際に上腕がより太く見えるようになる。

・Tシャツになった時に見た目がよくなる。

以前の私は背中のトレーニングで、前腕(外側の腕橈骨筋)を痛めることが

よくありました。

前腕をしっかり鍛えるようになってからは、前腕を痛めることはなくなりました。

5年程前に、日本選手権の控室で田代誠選手に、前腕を鍛えているか質問してみたところ、

オフシーズンには行っている、との答えが返ってきました。

オフシーズンに前腕を鍛えておくと、シーズンに入ってから前腕を痛めないから、という

理由からでした。

最近の私は、前腕を多い時は週に4回行っています。

種目はリストカール(立って行うやり方と座ってベンチから手首を出して行うやり方)と

リバースカールです。

これで前腕の屈筋群(内側)と伸筋群(外側)を鍛えられます。

1セットの回数は、20-30回で、これを各種目6-7セット行います。

インターバルは30-40秒です。

週に4回を2週間続けたところ、私の前腕はみるみる太くなっていきました。

小さい筋肉でも太くなると、俄然面白くなってきます。

そして前腕が太くなったことで、背中が以前よりも良く効くようになりました。

前腕が太くなると、体幹が使いやすくなるためです。

前腕を鍛えたことがない方がいましたら、是非トレーニングに取り入れてみては

いかがでしょうか。

それではまた。

ウホッ

ゴリ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛や膝の痛みについて

2022-11-28 11:22:08 | Weblog
こんにちは。

パーソナルトレーナーのゴリ髙梨です。

今日は、腰痛と膝の痛みについて書きたいと思います。

腰痛に悩まされている方は結構多くいらっしゃると思います。

私のところに来られるクライアントさんの中にも腰痛の方が

時々いらっしゃいます。

腰痛になる方の体の特徴としては、下記のようなものがあります。

・大腿部の前(大腿四頭筋)と後ろ(ハムストリングス)の両方が
硬くなっている。

・ふくらはぎ、すね、足首、かかとが硬くなっている。

・僧帽筋から背中全体の筋肉が硬くなっている。

上記の部分をひとつずつほぐしていくことで、腰痛はかなり改善されます。

特に、大腿四頭筋をほぐすと効果が高いです。

実際に腰痛の方が来られた時は、上記の部分をそれぞれほぐしていき、

最後にトレーニングを軽く行って頂きます。

ラットプルダウンや腹筋などをやって頂くのですが、

体がほぐれた良い状態でトレーニングを行うと、

より改善の方向にいくためです。

膝の痛みは、以前に私自身にありました。

人の膝は、加齢と共に膝のお皿の部分(膝蓋骨)が下方(すねの方向)へ

ずれてくることがあります。

このずれを元に戻す動きをすれば、膝の痛みはかなり緩和されます。

あとは、ふくらはぎをほぐすことも重要になります。

自分に膝の痛みがあったときは、ストレッチポールを両膝の裏側にあてて、

スクワット(自重)をすることで膝の痛みを解消していました。

膝の痛みは、日頃トレーニングで体幹がしっかり使えているかも

影響してくると感じています。

今日は腰痛と膝の痛みについて書いてみました。

それではまた。

ウホッ

ゴリ








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする