9月6日(月)雨雲の様子を見ながら、近場の彼岸花を巡りました。
自民党総裁選 顔ぶれはどうなる 6日朝のNHKニュース

菅首相が次期総裁選に出馬しないことを表明、衆議院選挙を控えて自民党総裁選に大きな注目が集まっています。株価が上昇し、コロナ禍の先行きに若干の明るさが見えてきました。
久しぶりの雨 以下の画像は9月6日に撮影

昔ながらの緩やかな棚田

小さな水路横に植えられた大豆

耕作放棄地に咲く彼岸花

暑さ寒さも彼岸までと言われますが、今年もまだ残暑が続いています。雨が小降りになるのを待って、午後から吉田町宮之浦地区へ向かいました。
8月中旬の長雨が影響したのか、今年は例年よりも彼岸花の開花が早い感じです。稲田の生育は例年並みと思われ、稲穂が傾き始めていました。
毎年のように訪れる撮影地では、少しずつ耕作放棄地が拡大しています。畦道や水路の草刈が行き届いた場所では、彼岸花がきれいに目立ちます。一方で草藪に戻った場所では、年ごとに彼岸花の勢いが弱って行くように見えます。
雨上りの吉田町都迫地区 野菜園のコスモス

まだ花は少なく、蝶が止まっていました。遠くで雷鳴が何度か聞こえましたが、降り出すことなく幸いでした。雨に濡れて足元が悪いため、ここからはゴム長靴に履き替えました。
咲きそろった彼岸花

慎重に畦道を辿った先に彼岸花がありました。少しずつ段差のある田圃に、コンクリート水路がきちんと整備されていました。
吉田町谷上地区 センニンソウ 奥はショウガの花

小さな花はきれいですが、蔓性植物のため庭木などにまとわりつくと厄介です。
藪の中に咲いていた彼岸花

昨年写したモミジと竹藪の下に、今年も咲き始めていました。
案山子が立っていた 少し不気味なマネキンヘッド

昨年9月上旬には台風9号、10号と相次ぎ接近。畑や道路の後片付けに追われました。昨年この地を訪れた9月17日には、稲田は少し色付き彼岸花が盛りでした。
彼岸花のシーズンは例年では9月下旬頃までですが、今年は一週間程度早いようです。天候を見ながら、各地の彼岸花を楽しみたいものです。
自民党総裁選 顔ぶれはどうなる 6日朝のNHKニュース

菅首相が次期総裁選に出馬しないことを表明、衆議院選挙を控えて自民党総裁選に大きな注目が集まっています。株価が上昇し、コロナ禍の先行きに若干の明るさが見えてきました。
久しぶりの雨 以下の画像は9月6日に撮影

昔ながらの緩やかな棚田

小さな水路横に植えられた大豆

耕作放棄地に咲く彼岸花

暑さ寒さも彼岸までと言われますが、今年もまだ残暑が続いています。雨が小降りになるのを待って、午後から吉田町宮之浦地区へ向かいました。
8月中旬の長雨が影響したのか、今年は例年よりも彼岸花の開花が早い感じです。稲田の生育は例年並みと思われ、稲穂が傾き始めていました。
毎年のように訪れる撮影地では、少しずつ耕作放棄地が拡大しています。畦道や水路の草刈が行き届いた場所では、彼岸花がきれいに目立ちます。一方で草藪に戻った場所では、年ごとに彼岸花の勢いが弱って行くように見えます。
雨上りの吉田町都迫地区 野菜園のコスモス

まだ花は少なく、蝶が止まっていました。遠くで雷鳴が何度か聞こえましたが、降り出すことなく幸いでした。雨に濡れて足元が悪いため、ここからはゴム長靴に履き替えました。
咲きそろった彼岸花

慎重に畦道を辿った先に彼岸花がありました。少しずつ段差のある田圃に、コンクリート水路がきちんと整備されていました。
吉田町谷上地区 センニンソウ 奥はショウガの花

小さな花はきれいですが、蔓性植物のため庭木などにまとわりつくと厄介です。
藪の中に咲いていた彼岸花

昨年写したモミジと竹藪の下に、今年も咲き始めていました。
案山子が立っていた 少し不気味なマネキンヘッド

昨年9月上旬には台風9号、10号と相次ぎ接近。畑や道路の後片付けに追われました。昨年この地を訪れた9月17日には、稲田は少し色付き彼岸花が盛りでした。
彼岸花のシーズンは例年では9月下旬頃までですが、今年は一週間程度早いようです。天候を見ながら、各地の彼岸花を楽しみたいものです。