2月28日、霧島連山のえびの高原硫黄山に火口周辺警報が出されました。
えびの高原硫黄山 画面左奥 撮影 2015/11/10
最新の情報
火山名 霧島山 火山の状況に関する解説情報 第9号
平成28年2月28日17時00分 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台
**(見出し)**
<火口周辺警報(火口周辺危険)が継続>
本日(28日)16時までの霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺)の活動状況をお知らせします。
**(本 文)**
1.火山活動の状況
えびの高原(硫黄山)周辺では、本日(28日)に入り火山性地震が増加し、16時までに51回観測しました。火山性微動は、観測されていません。
本日、気象庁機動調査班(JMA-MOT)が実施した現地調査では、硫黄山の火口周辺で引き続き噴気活動が認められました。赤外熱映像装置による観測では、引き続き熱異常域を確認し、拡大傾向が認められました。
傾斜計等の地殻変動観測データに特段の変化は認められません。
遠望カメラによる観測では、噴気の状況などに特段の変化は認められません。
2月24日以降の火山性地震の発生状況は以下の通りです。なお、地震回
数は速報値であり、精査の結果、後日変更することがあります。
火山性地震
24日 3回
25日 1回
26日 1回
27日 3回
28日16時まで 51回
地震の状況
硫黄山の位置図
詳細な立入規制線
硫黄山では噴火警戒のため周辺道路や韓国岳登山路の一部が通行止めになったことがあります。今回も同様の措置がとられています。
鹿児島から小林方面への道路は通行止めですが、えびの市方面へは通行できます。詳細な警戒範囲は駐車場の半分程度までとなっています。噴火すれば風向きにもよりますが1kmを超えて被害が及びそうです。警戒線には壁も何もありません。危険です。
噴火の危険性が高いとすれば、自治体独自の判断で踏み込んだ対策を取るべきでしょう。えびの高原への道路は広範囲に封鎖したほうが良いと思います。2011年の新燃岳の噴火は誰もが想定しなかったような大きな規模になり被害が発生しました。
木曽の御嶽山での悲劇を繰り返してはなりません。霧氷シーズンが終わり、ミヤマキリシマなどの季節までは観光面では閑散期です。人々の生活に直接関わる行政現場の苦悩は深いと思いますが、ここは決断してほしいものです。
えびの高原硫黄山 画面左奥 撮影 2015/11/10
最新の情報
火山名 霧島山 火山の状況に関する解説情報 第9号
平成28年2月28日17時00分 福岡管区気象台・鹿児島地方気象台
**(見出し)**
<火口周辺警報(火口周辺危険)が継続>
本日(28日)16時までの霧島山(えびの高原(硫黄山)周辺)の活動状況をお知らせします。
**(本 文)**
1.火山活動の状況
えびの高原(硫黄山)周辺では、本日(28日)に入り火山性地震が増加し、16時までに51回観測しました。火山性微動は、観測されていません。
本日、気象庁機動調査班(JMA-MOT)が実施した現地調査では、硫黄山の火口周辺で引き続き噴気活動が認められました。赤外熱映像装置による観測では、引き続き熱異常域を確認し、拡大傾向が認められました。
傾斜計等の地殻変動観測データに特段の変化は認められません。
遠望カメラによる観測では、噴気の状況などに特段の変化は認められません。
2月24日以降の火山性地震の発生状況は以下の通りです。なお、地震回
数は速報値であり、精査の結果、後日変更することがあります。
火山性地震
24日 3回
25日 1回
26日 1回
27日 3回
28日16時まで 51回
地震の状況
硫黄山の位置図
詳細な立入規制線
硫黄山では噴火警戒のため周辺道路や韓国岳登山路の一部が通行止めになったことがあります。今回も同様の措置がとられています。
鹿児島から小林方面への道路は通行止めですが、えびの市方面へは通行できます。詳細な警戒範囲は駐車場の半分程度までとなっています。噴火すれば風向きにもよりますが1kmを超えて被害が及びそうです。警戒線には壁も何もありません。危険です。
噴火の危険性が高いとすれば、自治体独自の判断で踏み込んだ対策を取るべきでしょう。えびの高原への道路は広範囲に封鎖したほうが良いと思います。2011年の新燃岳の噴火は誰もが想定しなかったような大きな規模になり被害が発生しました。
木曽の御嶽山での悲劇を繰り返してはなりません。霧氷シーズンが終わり、ミヤマキリシマなどの季節までは観光面では閑散期です。人々の生活に直接関わる行政現場の苦悩は深いと思いますが、ここは決断してほしいものです。