goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

蜘蛛の巣手すり

2022-03-07 21:49:00 | 日記
手すりを作らねばならない。
(杉の端材で作ろうかなぁ。)
いや、そんなの簡単だし誰でもやる。
溶接で作ろう。

↑ここまでは早かったわけです。

エキスパンドメタルでも使う?
いや〜、面白くない。

こうして。


こうして。


こうだ!


カッコいいじゃないの。
蜘蛛の巣手すり。


高速カッターに吹っ飛ばされ、指が45度に曲がり(脱臼かな?)途中心が折れそうになるハプニングがありましたが骨は折れてないから最後までやり抜きましたよ。
痛くはなかった。
今もさほど。
骨が折れてなければ、心は折れない。

僕ぁ元気です!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

靴下のかかとのように

2022-03-07 07:14:00 | 日記
靴下のかかとのように。
今宵の月のように、みたいに言ってますがね。
何の話かって、僕のタンクトップの話です。
8から10年着たことになる。
その数着がもはや透けている。
なんでしょう?
薄いだけではない。
軽い。
ヨレヨレ?
もちろんしています。
裾はほつれています。
脱いでクシャッとすると、服とは思えないぐらいに小さくなります。
パンツは先日、新しいものに。
パンツもヤバかった。
大家さんのゴムジャージぐらいにヤバかった。
下がる下がる。

しかし。
タンクトップには下がるということがないから着続けてしまう。
周囲からの、
「もう捨てなさい。」
「もう、捨てたら?」
そんな意見はあっち行け。
「最期まで、俺の目で見てから。」
「カッコ良さげなこと言ってるけど、うっすくなった下着の話でしょ?」
「下着…?下着ではない。なんなら肌着でもない。脱いでこれで作業するわけだから…やはり呼び名はタンクトップです。」
「さすがにこれで作業はしないでしょ?シースルーで。」
「しないよね、恥ずかしいね。スケスケ。」
「やっぱりそろそろ。」
「そろそろなんだ?その先を言ってみろ?」
「雑巾かなにかに…新しいの買おう。」
「雑巾??バカコケ!ハンカチぐらいにしかならんわ!」

まだ、まだまだ着てみようと思う。
今日から月曜!
がんばろー!
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きっと僕らは

2022-03-03 19:16:00 | 日記
大家さんのおじいちゃん。
例の口は悪いんだけど、優しいおじいちゃん。
ズボンのゴムが緩いからお尻を出してるおじいちゃん。
昨日も今日も僕の手伝いをしてくれていました。
若い頃は「ミサワホーム」の現場に入って電気屋さんだったんだって。
なので、チョコチョコと色んなことをしてくれるし、簡単な大工仕事も手伝ってくれます。
昨日の登場の際に下手すりゃ大怪我というシーンがありました。
「わ!」
「うお!」
ビュン!!
「あぶねぇ!あはははは!」
「ビックリしたぁ!トンカチ投げちゃったじゃん!やめてよね!トンカチを咄嗟に投げる自分に驚いたわ!」
「いやぁごめんごめん。」
断熱材を貼ったり、材料を運ぶのを手伝ってくれたり、ニコニコしてくれたりしていました。

「いやぁ、こんなに綺麗にしてくれてありがとう。ヤンベだなや。※1」
※1ヤンベ
いい塩梅ってこと。
いいあんべぇ→いあんべぇ→ヤンベ


抜けそうな二階の床を補強しましたよ。
「手すりつけないと落ちて死んじゃうね。」
「ぁあ?」
「手すりつけないと!アンタ!死ぬね!」
耳がファラウェイなのです。
「死なねぇよ。致命傷を負うぐらいだろう。母ちゃん残して死ねねぇよ。平さん言ってたろ?大切な人より1日だけ長生きしたいって。俺もその話聞いてから、そうすっぺって決めてんだ。」
「うん、ごめんね。なんか重たい話しになって。」
「ぁあ?」
「別にいいよ!なんでもない!」

おじいちゃんはコンちゃんといいます。

「平さん、まだ頑張っか?」
「うん、もうちょっとやる。」
「暗いな。電気つけてやっから。」

ありがとうございます。
明るいと寒くない気がするから不思議だよね。


「平さんは、めんこくてしゃぁねぇの。子どもいねぇからさ。息子がいたら平さんぐれぇだべ?めんこいのや。」
「あら、ありがとう。」
「アンタら、みんなメンコちゃんだもんな。」
「(笑)そうがい?」
「この歳になってさ、かけがえのない友達が出来たよ。きっと僕らは、縁があったんだ。」
「そうだね。きっと僕らは、そうなんだね。」
「ぁあ?」
「なんでもないです!」

こちらこそだよ。
ありがとう、コンちゃん。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は

2022-03-02 21:46:00 | 日記
明日は3月3日です。
古代から伝わる祭事ヒナマトゥリですね。

シルマ。
明日は女の子の何かを祝う日だから君の日だよ〜って、なんだそれ??

どうやって入ったのか?
そもそも楽なのか?
寝てるのか?
寝てる。

かわいい。

起きた。


三月です。
早いものだね。
三月です。

美味しいものを食べて、楽しいことをして。
もちろん、やりたくないこともやりつつ、でも楽しく。
平和であること。
家族が生きてくれていること。
それらに感謝まではいかなくともさ、忘れないで過ごしていきたいものである。

忘れちゃうからな、僕らは。
忘れんな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生まれた日から

2022-03-01 03:37:00 | 日記
生まれた日から何日目か知ってますか?

なんとなくそう思って調べた時があった。
1〜2年前のことだと思う。
その時に、次に最もキリがいい日が16,000日だった。
それが、明日なのである。

僕が生まれ、様々喜び、様々ムカつき、様々哀しみ、様々楽しみました。

次は17,000日。
ほらね?
意外に数年経つのです。

僕は3月2日で16,000日生き抜きました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする