今年、色々あったなぁ。
子ども達にならい、早く寝たらこんな時間に起きたった。
本当に今年は色々あった。
まとめきれん。
なので。
まとめない。
昨夜、スネークキューブ(懐かしい!)があったので、ちょちょいと遊ぶ。
IQの高さを見せつけてやろうか!
ボールなんて目を閉じても出来る。
記憶を頼りに、ハイ、コブラ。

これはなんだろ?
ゼビウスの敵!
難易度は高いと思う。

ツイストパン。

ダチョウ!?

ブーちゃん。

ホンモノ。

レゴとヨガ。

「別な方も作ってみっか!」
「うん!」
僕にかかればこの程度、1時間もいらん。

本当にあっという間に終わってしまった。
どうすんだ、正月。
暇だぞコリャ。
なんでムキになってやってしまったかなぁ……。
レゴってさ。
組立てたら、みんなどうしてんの?
飾るのかな?
今年、最も笑った写真はコレだ!
【題:鼻の下伸びてるぅ!】
寸評
「おい君、鼻の下が伸びてるぞ?」
「ややや、部長!よして下さいよ!僕には家族もいるし、若い娘を見たからって僕はそんな風にはなりませんよ!」
そんなやりとり。
ま、見たことないけどありそうね。
ありそうで、なさそう。
なさそうで、ありそう。
しかし【鼻の下が伸びてるぞ?】
という比喩的な表現を使う機会は、身の回りに頻発する機会の一つです。
「実践!使える言葉とその機会」という本があったら載ってそうだもの。
例えそれが、硬派を貫くために鍛錬を重ねている応援団に身を置いていたとしてもソレは起こる。
仕方のねぇことだ。
男だもの。
むしろ、男として正しいのかもしれんのう。
五十嵐くん、途中で気付いたかね?
ドキドキしてたじゃろう?
そう、アナタです。

ナイス!

彼の視線の先には、べカルタのチアガールがいたのだ。
とても、健康的で活発なお嬢さんたちでね。
かわいかったんだよね。

実際には「伸びて」いない。
しかし、これが「鼻の下が伸びてる」という顔だということを教わりました。
ありがとうございました。
気をつけましょう。
気をつけます。
ベリーナイス!!

今年もあと一日。
でもね、どうか皆さん冷静に。
年を越すというのは、今日が明日になるだけなのだ。
焦って買い物したり事故を起こしたりしてはいけないぞ!
明日は何すっかなぁ。
水着を持って歩くべきだな。
年末、どこもやってねぇか。
毎年、限定契約のコンサル業務。
大変お世話になりました。
自動延長はございませんし、こちらからの働きかけもございません。
また、来年は少し減らそうかと思っていますので早い者勝ちはいつも通りという事で参りたいと思います。
一年間デザイン頼み放題、企画書頼み放題、企画立案頼み放題、研修頼み放題。
放題は語弊があります。
大人のさじ加減によります。
ただいま、9社様確定。
残り6社!
皆様の会社に、いい加減なタイラの思考はいかがですか?
県内県外、関係ねい!
僕の故郷は日本だ。
足代だけ追加になりますが、全国にて承ります。
受け玉、割りま~す。
お問合せください。
rtaira0512@gmail.com
そして、再度告知です。
応援団やい。
一月五日、学ラン着て八幡宮集合。
これまた取材付きの初詣なんて、僕らの人生に二度と起きないと思うよ?
芸能人みたい。
そして、こういう訳だからそのままエールに行こう。
通り道だ。
声出せなくても、元気玉出すとかキンタマ出すとかは出来……コラァ!!
子ども達にならい、早く寝たらこんな時間に起きたった。
本当に今年は色々あった。
まとめきれん。
なので。
まとめない。
昨夜、スネークキューブ(懐かしい!)があったので、ちょちょいと遊ぶ。
IQの高さを見せつけてやろうか!
ボールなんて目を閉じても出来る。
記憶を頼りに、ハイ、コブラ。

これはなんだろ?
ゼビウスの敵!
難易度は高いと思う。

ツイストパン。

ダチョウ!?

ブーちゃん。

ホンモノ。

レゴとヨガ。

「別な方も作ってみっか!」
「うん!」
僕にかかればこの程度、1時間もいらん。

本当にあっという間に終わってしまった。
どうすんだ、正月。
暇だぞコリャ。
なんでムキになってやってしまったかなぁ……。
レゴってさ。
組立てたら、みんなどうしてんの?
飾るのかな?
今年、最も笑った写真はコレだ!
【題:鼻の下伸びてるぅ!】
寸評
「おい君、鼻の下が伸びてるぞ?」
「ややや、部長!よして下さいよ!僕には家族もいるし、若い娘を見たからって僕はそんな風にはなりませんよ!」
そんなやりとり。
ま、見たことないけどありそうね。
ありそうで、なさそう。
なさそうで、ありそう。
しかし【鼻の下が伸びてるぞ?】
という比喩的な表現を使う機会は、身の回りに頻発する機会の一つです。
「実践!使える言葉とその機会」という本があったら載ってそうだもの。
例えそれが、硬派を貫くために鍛錬を重ねている応援団に身を置いていたとしてもソレは起こる。
仕方のねぇことだ。
男だもの。
むしろ、男として正しいのかもしれんのう。
五十嵐くん、途中で気付いたかね?
ドキドキしてたじゃろう?
そう、アナタです。

ナイス!

彼の視線の先には、べカルタのチアガールがいたのだ。
とても、健康的で活発なお嬢さんたちでね。
かわいかったんだよね。

実際には「伸びて」いない。
しかし、これが「鼻の下が伸びてる」という顔だということを教わりました。
ありがとうございました。
気をつけましょう。
気をつけます。
ベリーナイス!!

今年もあと一日。
でもね、どうか皆さん冷静に。
年を越すというのは、今日が明日になるだけなのだ。
焦って買い物したり事故を起こしたりしてはいけないぞ!
明日は何すっかなぁ。
水着を持って歩くべきだな。
年末、どこもやってねぇか。
毎年、限定契約のコンサル業務。
大変お世話になりました。
自動延長はございませんし、こちらからの働きかけもございません。
また、来年は少し減らそうかと思っていますので早い者勝ちはいつも通りという事で参りたいと思います。
一年間デザイン頼み放題、企画書頼み放題、企画立案頼み放題、研修頼み放題。
放題は語弊があります。
大人のさじ加減によります。
ただいま、9社様確定。
残り6社!
皆様の会社に、いい加減なタイラの思考はいかがですか?
県内県外、関係ねい!
僕の故郷は日本だ。
足代だけ追加になりますが、全国にて承ります。
受け玉、割りま~す。
お問合せください。
rtaira0512@gmail.com
そして、再度告知です。
応援団やい。
一月五日、学ラン着て八幡宮集合。
これまた取材付きの初詣なんて、僕らの人生に二度と起きないと思うよ?
芸能人みたい。
そして、こういう訳だからそのままエールに行こう。
通り道だ。
声出せなくても、元気玉出すとかキンタマ出すとかは出来……コラァ!!

来年は全ての皆さんの飛躍、大跳躍の年となりますように。
一年間(勝手に)お世話になりました。
ありがとうございました。
私は今年親不孝にも山形に帰省しませんが
今日は黒豆を煮ながら
紅白でも見てのんびり過ごそうと思っています。
大崎八幡での初詣、かっこよく決めてくださいね!
私は同じ日本の空のもと、箭幹八幡さまに初詣に行こうと思います♪
良いお年を!!!
青空応援団のカレンダー
届きました。
眺めてエールを受けてる気分になってます。
来年は
人を恨まず、憎まず、悪口を言わず
心に太陽を
くちびるに歌を
(笑)
の、心持ちで日々を過ごしていこうと思います。
一年間お疲れ様でした。
よいお年を~
今でも売ってるのかなぁ?こういう遊びが必要だな。