goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

バイバイ、エール

2018-07-28 21:03:00 | 日記
本日、エールも無事に平家を巣立ちました。

エールと茶々丸。
誰も来ないような渓流。
箱に入れられて捨てられていました。
渓流釣りをしてなければどうなってたって、死んでたよね。

拾ってもらおうということでもなく、完全に「捨てられた命」だったわけです。

いいよいいよ、お家においで!

目も開いていない仔犬を育てるというのは初めてのことでした。
本来、母犬が全てやるからね。
全て。
掃除も全て。
「こんにちは。いらっしゃい。生きようね。」


なんて小さく儚い。
でも、生きようとするナニカは僕らよりも強かったです。
なにがなんでも生きる!
そんな感じでした。


「なぁんかまぶしい〜」
目が開きました。
でも、まだ見えてませんでした。


少しミルクを飲んで、また寝る。
1時間周期でした。
みのむし。


ポンポコリンのお腹。


ぷよぷよの肉球。


立って歩くことも出来ないわけで、ものすごい寝相で寝てました。
ほふく前進です。


エール(たぶん、お姉ちゃん)の方が大きく、茶々丸(きっと、弟)は優しく小さい。


ブラウンはとっても優しく見守ってくれていました。
シルマが遊びの中でやり過ぎると注意をしたり。
群の動物ってすごいなぁと思いました。
ブラウン、ありがとう。


そうは言えども、シルマも優しかったです。
シルマだってまだ1歳になってないわけだしね。
赤ちゃんです。


食器棚のしたが「おうち」でした。
ここならシルマも誰も来れない。
トムとジェリーを見ているみたい。


一足先にドロンした茶々丸。


「幸せになりますように。いっぱい可愛がってもらえますように。」


「お姉ちゃんバイバーイ!お先でーす!」


エールはつまらなそうでしたが、みんなを独占できてたみたいです。


「アタシにも構ってよね。」
「はいよ〜」


さぁ、お別れの儀式。
シャンプーですよ。
フワッフワにしてから行こう。
「泡がブクブク〜。大丈夫だよ〜。気持ちいいね〜。」
こんなに細かったんだ。


「シルマねぇさん、ブラウン親分。短い間でしたが…」
「言うな!笑って別れよう。」
「シルマねぇさん、それはアッシのための涙で?」
「バカヤロー、これは汗だ!」
※犬は汗かきません。


エールと茶々丸。
さようなら。

君たちが「生きている世の中」を選ぶことが出来て良かったです。

「さぁ、行こう!」
そんな風に言ってるみたいに見える。

いってらっしゃい。

忘れてもいいよ。

僕らはずっと忘れないから。


生き物ね。

僕は勝手な奴だから、
「命を大切にしよう」
とか言いながら、肉も魚も食べて生きています。

牛が可愛いことは知っています。
豚も。
ベイブ見たし。

でも食べる。

同じじゃないか!
と言われれば、なんとも言えなくなるけれども。

けれども、捨ててはいかん。
殺すつもりで捨てるのはダメだ。
なかったことにしちゃダメでしょう?

でも、おかげさまで本当に素敵な2ヶ月を過ごしました。
なんとも言えない、素晴らしい時間でした。

エールと茶々丸。
新しい飼い主さんのところで、スヤスヤと寝ていることと思います。
パパやママのことは忘れちまえ。
シルマやブラウンのことも。
本当のママの匂いも忘れちまえ。

いっぱい可愛がられて、飼い主さんの心を満たし、その結果君たちには世界を変える可能性だってありますよ。
戦争を終わらせたり泣いてる人を笑わせたり。
色んなことが出来るんだよ。

どうか幸せになってね。

パパはね、応援団です。
今日も応援でした。
雨がザーザーでしたが、僕らの出番の3分前には雨は上がり、


青空がスーッと広がります。
必ずなんだよ。
青空応援団だから。


「やっぱ晴れるっすねぇ。」


最後にはカンカン照りになったんだよ。


うまく言えないんだけどね、こういうことが必ず起きるのは、ブラウンやシルマ、クラッチやダーネイ、リュウやカルマン、そしてエールや茶々丸が僕を満たしてくれているからだと思うんだよね。

僕を満たしてくれて、ありがとう。
これからは、誰かを満たし世界を変えなさい。
僕らはみんな、それが出来る。
それが出来るんだよ。
疑っちゃダメ。
そこがコツ。


台風のこと。
皆で心配しましょう。
心配事の殆どが、そうはならないから。

仙台は涼しいです。
いずれ寒くなります。

僕たちは、長期戦でのスタンバイを。
目立たず。
騒がず。
熱いけれどもクールに。

スコップ団だからね。


●七十七銀行(しちじゅうしちぎんこう)
【支店名】栗生支店(クリユウシテン)
【店コード】294
【預金種目】普通
【口座番号】5061695
【口座名】一般財団法人 スコップ団

その他の口座

●三菱UFJ銀行
仙台支店
店番314
普通口座 0289305

●ゆうちょ銀行
記号 18170
番号 8409961

以下、スコップ団東京から

Amazonや楽天のリンクを1回通過することでスコップ団の活動を支援できます。
団長から許可を得てスコップ団東京のブログに用意させていただきました。

http://schopdan.blog.fc2.com/blog-category-33.html


お買い物の際にこちらのページのリンクを通過してお買い物サイトに行っていただくだけで、
あとは通常のお買い物をしていただくだけです。
支援だけではなく通常のお買い物でも支援できます。
詳細はリンクしたページに記載してあります。
皆様の継続したご協力をお待ちしております。

【リンクの再掲載に関して】
対応が遅れる場合がございますので、
団長から支援が開始されました際には、
どなたでもかまいませんのでこのリンク先をコメントに掲載していただけると助かります。
ご協力をよろしくお願い申し上げます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エールは | トップ | いつかまた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事