goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

腹が減った

2015-07-24 06:57:33 | 日記
利益を求め過ぎて、人間関係が希薄になる人を見聞きする。
利益とはお金だけではなく、自分が得すること全般だと思います。
せこいっていうの?
けち臭いっていうの?

品がないのだな。

そういう人って、一見してそうは見えないから大変です。

僕は、人を使うのが上手くないことを知っています。
そして、人を信用し過ぎた。
疑うよりはマシだけど、結果的に迷惑をかけた。

あれこれと指示を出し、その通りにいかなければ腹を立て、責任は責任者のくせにその人のせいにする。
いつか昔、そんな自分が嫌になったのだ。

それから僕は一人で仕事をするようになった。
「食べていければいい。」
そんな強さを感じていたかった。

そして震災があったのです。

たくさんの人たちの応援がありました。
自分自身が、なんだか試されてるようなそんな気がした。
同時に。
何をしても、文句を言われた。
あいつは在日などと言われたこともある。
違うし。
そもそも、在日だと何がダメなのか分からない。
変なの。
いるよね、芸能人の話とかしてて、
「でも、あの人在日なんだって。」
という人が。
アホか。
だからなに。

じゃああなたはずっと和食食べて、ずっと着物を着てればいいじゃないか。
そんな奴等はね、会ったこともないくせに訳の分からないことを、道徳的に言うのです。
卑怯者め。
あなた方は卑怯者だ!

僕は、それでも好きに言ってればいいと思った。

でも、そんな時に少し思ったのは「こんな世の中じゃ、僕は我慢できるけど子ども達は萎縮しながら生きるのではないか?」ということ。
ビビりながらね。
陰で人の悪口を言うのは最低なんだよ、最低。
人の足を引っ張るのも最低。
僕はその真逆の人間になりたいと思っています。
まだ、なれていないと思う。
でも、目指さなくちゃ届かない。
出来なくたって、やらなくちゃいけない事ってあります。

出来上がりの人間なんていない。

人生は、必ず一度だけ。
みんなが今日という日を初めて迎える素人だ。
何度目かの人生ではない。
みんな、一回目の素人。
「あなたを試した。」
という台詞はいらない。

「あいつと付き合うなら、君とは付き合わない。」
という人とも礼儀正しく距離を置きたい。

とにかく僕は成長をしたい。
人の喜びは成長以外にないと思うから、結果利己的だけど、僕の成長はいつか世の中の為になるかもしれないから追求してみる価値はあるね。

人を雇わないと決めていた。
逃げていたのかもしれません。

でも、今は違います。
こんなにも、素晴らしい若者が仲間です。


文句も言わずに、よく働く。


シュバッ!


もう一度アレですけども、利益利益となんかこう品のない生き方になると人間関係が希薄になる。

僕らは、なんか生きている。
そんな日々です。

僕は今、
「どこまでやれるか」
を試すことができる。
試さないで過ごすこともできる。

試してみる価値があるのだ。

きっと君もそうなのだが、ダラけてるように見える。

試してみようじゃないか。


ダンチョーバザールをやろうと思う。
遠征費を稼いでおこうと思って。
僕にとって必要のないものでも、誰かは100円なら欲しいかもね。
青空応援団は最近モテモテなので大変です。
是非、団員の諸君も情報の拡散をよろしく頼む。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みつとめあゆみ。)
2015-07-24 14:57:48
了さん、スコップの七分袖のワッフルもう着てないよね?多分もう着ない思うんだ。わしそれ買うから。その日どうしても行けないけど。わし買うからね。
返信する
Unknown (遅咲きの空手バカ)
2015-07-24 17:26:53
行けない。。。
liveも見たい、応援団の方達にも会いたいし、ツナギも新しいの欲しいけど、団長ツナギはいろんな意味で重いし届かない。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-07-24 23:48:18
団長の心意気、尊敬します。
とっても、かっこいい!素敵です!

フリマじゃなくて、ネットオークションにしてくれたら、当日行けない人にもチャンスがあるのにー!
返信する
Unknown (栗山弘子)
2015-07-26 13:40:48
利益を求めて近づいて来る奴は、必ず裏切ります。礼儀正しく遠ざけることが大事ですね!
返信する
Unknown (かづる)
2015-07-26 23:25:10
ネットオークションにしてー!
ツナギ欲しいよぉ。
返信する
Unknown (Unknown)
2015-08-04 22:40:00
久利生公平みたいですね。
私は在日です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。