毎年、この時節は敬老会に呼ばれて応援ということが増えます。
今日は「ひまわりデイサービスセンター」さんでした。
昨年もご依頼頂いたのですが、別な応援が先に入っていたために一年越しの応援です。
おじいさん、おばあさん達はとっても喜んでくれました。
「さすが青空応援団だ!!」
と知ってくれている人もいたようです。
着替えて帰るときに、
「どうもありがとう!元気出た〜!!」
とエールを送ったおじいさん達がワーッと笑顔で手を振ってくれた。
なんかそれが嬉しくて、かわいらしいと思った。
明日も敬老会の応援に参ります。
こちらも毎年お呼ばれするところ。
おじいさんやおばあさんにも小さな可愛い頃があって、生意気な少年少女時代を経て、青春を謳歌し、僕らのように働き盛りを越えて今がある。
それはとってもすごいこと。
なぜか僕らはこの世に生まれて、様々な生き方をそれぞれにし、憎み合ったり、妬み合ったり、愛し合ったり、助け合ったりする。
そして、いつか必ず「消灯」を迎える。
僕らは必ず一度だけしか生きないし、何があっても過去には戻れない。
前に前に進む。
何かをしてもしなくても、僕らは必ず前に前に進む。
ならば僕は、何かをしようと思う。
「いつかやろう。」
ではなくて、やっちまおうと思う。
そんな今の先におじいさんやおばあさんの笑顔があるならば、僕は進むことは怖くない。
若い時なんて一時なのだろう。
一年は10日が36回。
本当にあっという間に月日は流れる。
僕らの今は一度きり。
僕らの子どもの子ども時代も一度きり。
今日はどうでしたか?
最悪だった?
最高だった?
何れにしても、もう今日は来ない。
明日が今日と同じ保証もない。
発した言葉で良くも悪くもグルンと世界が変わることもる。
最終的に大事なことは、どれだけ愛したかっていうことだろう。
幸せになる上での責任は己以外にないのだろうしね。
親や先生達には伝わらないことも、子ども達には伝わることが多い。
僕は子どもだったことを忘れてない。
本当は誰もが忘れてないはずなのにね。
「なんで?」
って泣きじゃくる気持ちを覚えていますか?
僕は覚えてる。
知らないことの規模が大きすぎると怖くなったことを覚えていますか?
僕は覚えてる。
「僕は応援してる。だって、応援団だから。」
そんな単純なことを繰り返して生きています。

だからホラ。
モテモテです。

誰かを嫌うには人生は短すぎる。
そんなことに気付いたのは、ずっと前のことのような気もするし、すごく最近のことのような気もする。
人生の大敵って「自棄」です。
その対義語って、僕は「互助」なんだと思う。
それを知った僕らは、いつまでもそんな風にしていよう。
文字通り「風」のように生きよう。
どんなに悲しくても、青空は綺麗で風が爽やかだった。
やれることを少しずつ。
そんな「スタンバイ」をしておこうと思います。
スコップ団の千葉支部があります。
彼等の目と耳に僕は従おうと思う。
本人達は言いにくいことだから僕たちでやっておくこと。
いつ何が欲しいと言われてもいいように。
まずはお金だと思います。
さぁ、僕らは僕らのまま頑張ろう。
仕事だ仕事だ!
その上で、出来ることをしようか。

●七十七銀行(しちじゅうしちぎんこう)
【支店名】栗生支店(クリユウシテン)
【店コード】294
【預金種目】普通
【口座番号】5061695
【口座名】一般財団法人 スコップ団
その他の口座
●三菱UFJ銀行
仙台支店
店番314
普通口座 0289305
●ゆうちょ銀行
記号 18170
番号 8409961
今日は「ひまわりデイサービスセンター」さんでした。
昨年もご依頼頂いたのですが、別な応援が先に入っていたために一年越しの応援です。
おじいさん、おばあさん達はとっても喜んでくれました。
「さすが青空応援団だ!!」
と知ってくれている人もいたようです。
着替えて帰るときに、
「どうもありがとう!元気出た〜!!」
とエールを送ったおじいさん達がワーッと笑顔で手を振ってくれた。
なんかそれが嬉しくて、かわいらしいと思った。
明日も敬老会の応援に参ります。
こちらも毎年お呼ばれするところ。
おじいさんやおばあさんにも小さな可愛い頃があって、生意気な少年少女時代を経て、青春を謳歌し、僕らのように働き盛りを越えて今がある。
それはとってもすごいこと。
なぜか僕らはこの世に生まれて、様々な生き方をそれぞれにし、憎み合ったり、妬み合ったり、愛し合ったり、助け合ったりする。
そして、いつか必ず「消灯」を迎える。
僕らは必ず一度だけしか生きないし、何があっても過去には戻れない。
前に前に進む。
何かをしてもしなくても、僕らは必ず前に前に進む。
ならば僕は、何かをしようと思う。
「いつかやろう。」
ではなくて、やっちまおうと思う。
そんな今の先におじいさんやおばあさんの笑顔があるならば、僕は進むことは怖くない。
若い時なんて一時なのだろう。
一年は10日が36回。
本当にあっという間に月日は流れる。
僕らの今は一度きり。
僕らの子どもの子ども時代も一度きり。
今日はどうでしたか?
最悪だった?
最高だった?
何れにしても、もう今日は来ない。
明日が今日と同じ保証もない。
発した言葉で良くも悪くもグルンと世界が変わることもる。
最終的に大事なことは、どれだけ愛したかっていうことだろう。
幸せになる上での責任は己以外にないのだろうしね。
親や先生達には伝わらないことも、子ども達には伝わることが多い。
僕は子どもだったことを忘れてない。
本当は誰もが忘れてないはずなのにね。
「なんで?」
って泣きじゃくる気持ちを覚えていますか?
僕は覚えてる。
知らないことの規模が大きすぎると怖くなったことを覚えていますか?
僕は覚えてる。
「僕は応援してる。だって、応援団だから。」
そんな単純なことを繰り返して生きています。

だからホラ。
モテモテです。

誰かを嫌うには人生は短すぎる。
そんなことに気付いたのは、ずっと前のことのような気もするし、すごく最近のことのような気もする。
人生の大敵って「自棄」です。
その対義語って、僕は「互助」なんだと思う。
それを知った僕らは、いつまでもそんな風にしていよう。
文字通り「風」のように生きよう。
どんなに悲しくても、青空は綺麗で風が爽やかだった。
やれることを少しずつ。
そんな「スタンバイ」をしておこうと思います。
スコップ団の千葉支部があります。
彼等の目と耳に僕は従おうと思う。
本人達は言いにくいことだから僕たちでやっておくこと。
いつ何が欲しいと言われてもいいように。
まずはお金だと思います。
さぁ、僕らは僕らのまま頑張ろう。
仕事だ仕事だ!
その上で、出来ることをしようか。

●七十七銀行(しちじゅうしちぎんこう)
【支店名】栗生支店(クリユウシテン)
【店コード】294
【預金種目】普通
【口座番号】5061695
【口座名】一般財団法人 スコップ団
その他の口座
●三菱UFJ銀行
仙台支店
店番314
普通口座 0289305
●ゆうちょ銀行
記号 18170
番号 8409961