goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

素晴らしい番組だった。

2015-01-19 21:34:36 | 日記
ダイアログ。
見ましたか?
ひやまっち、素晴らしかったです。

僕は初めて体験した時、見えるということの当たり前さについて、とても深くまで考えさせられました。
見えていることで切り捨てていることってあります。
見えているということで見えていないということです。

それは全てにおいてそうなのかもしれません。

「失うと気付く」
そう言えば何となくカッコがつくけれどそうじゃない。
「持っているのに無駄にしている」
という方が近い。

「日常」全てがそうなんだと思います。

生きてるだけで丸儲け。
そう思えないのは、大体揃ってるからです。
「電気ってスゲー!」
それを思い出そう。
「俺たちは生きている。」
それを思い出そう。
「金なんて役に立たない。」
そんな日々も知ってる。

【君と俺が生きている世界】

望んだものは今、目の前にあるじゃねぇか。

仕事のために生きるのではない。
気分良く生活する為に生きている。
仕事なんて、やめたっていい。
見栄のために生きてるわけじゃない。
生きてくためには仕事もしなくちゃね。
食えりゃいいんだ。
笑って過ごせればいいんだ。
買ってたお菓子を食べられて悔しがってりゃいいの。
目一杯シールだのベタベタ貼りゃいいの。


飯は一人じゃなくてさ、みんなで食べて、
「楽しいね!」
と笑ってりゃいいの。
「美味しいね!」
って感想はその先にある。


「本当に最高!」
とお客さんが喜んでくれたらそれでいいの。


動こうとしたら、前足で僕を押さえてダーネイがヒシッてしがみついてきた。
君も僕もいつか灰になる。
それは必ず。
でも、今は生きてて楽しいね。
命だけは大切にしたい。
自分も周りも。


周りの音を聞こえなくすれば、自分の声だけが聞こえてくるのだろう。
それでも、自分を思ってくれていることは分かるのだという未来に自信がある。
ダイアログのおかげで。

そして、気付くのだ。
「無駄遣い」に。

命とは時間。
時間の無駄遣いは命の無駄遣い。

悲しみや痛みがない喪失感は、人を強くする。

人と関わることや、己の持って行き方に差が出ような。

正義と共に、ハチャメチャに生きてやれ。

僕の旅はもう一人ではない。


こやつらがおる。


イーチタイムに来てたおばあちゃんに手紙を頂いたことがある。
喜ばしいことです。
ありがとうございました。
これからも、頑張ります。
生きていますので、徹底的に生きていこうと思います。
裕福でなくとも構わない。

青空と共に、熱くクールに生きていく。
団員募集中!

押忍!


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイアログ イン ザ ダーク 放送に関して

2015-01-19 16:44:41 | 日記
押忍。
ダイアログ イン ザ ダークの「何にもしま専務」の平です。

今夜、ダイアログが下記のように放送されます。
是非、体験された方も、まだこれからという方もご覧頂きたく思います。

NHK‐Eテレ「ハートネットTV」ブレイクスルー

1月19日午後8時~8時29分
(再放送:1月26日 13:05~13:34)

僕らは山形~名取~仙台という現場三昧。
山形は雪国でした。
ザイオンは四駆だし、かっこいいから平気です。
僕の頭も平気です。
平べったくなってっけっども。


シュバッ!
特に意味はありません。

シュバッ!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする