Factory OH!

ロードスターを愛するストリートチューナーoh!のチューニング&メンテナンスの記録。。プラスあれこれ。。

1月26日

2020-01-27 12:39:12 | ロードスター

今夜から明日にかけて、どうやら降雪がありそう。。ようやく店付近も冬っぽくなるかな?

スタッドレスタイヤもやっとこさの活躍になりそう。。

先週はなんだかバタバタでなかなか集中して作業できない日々。。

遊んでたわけではなく。。

ようやくと言うか、ちょこちょこ手は付けてはいたんだけど。。

いきなりの洗礼。。

カプラー引き抜いたら、なにか落ちてきた。。

もうプラスチック類はダメですね。。接触不良になるのはまずいので、予備で対策しますが。。

アンダーカバー外すと。。

おっΣ(´∀`;)。。

まぁ当然です。。これを含めて修理ですので。。

クーラント抜くと。。

最後の方は茶色。。案の定、ラジエターロアタンク内には、サビサビのヘドロが。。

水を入れて、シェイクシェイクを繰り返すこと5回以上。。腕パンパンだぜ。。(^_^;)

水の管理が良くないと、中はまっ茶になります。。

ポートのポートの黒さからするに、かなりのブローバイ。。オイル消費大の証拠。。

インマニ側内部も真っ黒です。。

インジェクター付近も、なんとなくガソリンの滲み跡。。ここらへんの細かいパーツも交換ですね。。やるときはやらないと。。

オイル管理も。。う~んてな感じ。。まぁ洗浄するので綺麗になりますが。。

オイルパンガスケットからダダ漏れ。。クランクオイルシールは、ヘッドガスケット交換時に、タイベルと合わせて交換してるので、当然漏れなし。。

漏れがひどかったので、さらに変形、一部プーリーと干渉していたカバー。。これも交換ですね~。。

ピストントップは、前回開けた時に綺麗にしてるのもあってか、思った程ではないにしろ、2番ピストン以外は、なんとなく湿っており。。

ピストントップ上には、ヘッド側から落ちたであろう、堆積物がポロポロと。。

燃焼室は。。

やはり2番だけが堆積物少ないし、EXバルブが白い。。01エンジンは燃料が薄い傾向にあるため、白くなる傾向なのだが。。

オイル消費は、2番以外(もちろん2番も距離相応で燃えてはいるんだろけど)が原因かな。。

作業はさらに進んで、ヘッド一式洗浄、燃焼室の洗浄、バルブ周りを外すところまで。。

今週は集中して作業出来るので、一気に進めます。。なので邪魔しに来ないでね~(笑)

さぁ午後の部開始だ!

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (BUTAのPooh!)
2020-01-27 19:09:08
前回開けた   と言う事はかなり強者のNA6?
いつも思いますがOh!さんにオーバーホールしてもらうエンジンは幸せ者だなぁ〜〜って
返信する
ButaのPooh!さん (oh!)
2020-01-28 12:50:53
前回はヘッドガスケット諸々の作業でした。今思えばあの時に腰下ま作業すれば、ムダもなかったし、安心して乗れていたはず。まぁオーナーさんの意向もありますのでね。今後は2回目のエンジンO/Hなんてことも出てくると思いますね~私みたいにエンジン3機とか持ってる人は別でしょうけど(笑)。。
返信する

コメントを投稿