Factory OH!

ロードスターを愛するストリートチューナーoh!のチューニング&メンテナンスの記録。。プラスあれこれ。。

1月7日

2021-01-12 12:41:50 | アウトドア

ちょっと遡りますが。。7日午後から爆弾低気圧の影響をもろに受ける予報。。穏やかなのは7日まで。。

行っとくか。。6日仕事を終えたのちに準備。。目指したのは隣県茨城、奥久慈男体山。。

ちょいと道に迷ったが、無事に駐車場へ到着。。すでに満車状態だったので、トイレ脇の邪魔にならないスペースへ。。

あの岩峰を目指します。。そそくさと準備し、10:40スタート!

大円地山荘の脇を抜けるとすぐに分岐。。

 

詳しい案内板と道標。。男は黙って健脚コース!(帰り右手の一般コースから降りてきます)

しょっぱなからまずまずの急登をジグザグに。。小さい2つの鎖場を過ぎると。。

いよいよ本格的に鎖場の連続に。。

4つ目?の鎖場頂上は狭い(;^_^A。。左手に回りこめば良かったかな。。

強引に突破すると展望の良い岩場が。。

ちょっと休憩&汗だくだくなので、ウインドブレーカーをザックの中へ。。風もここら辺まではさほどでもなかったし。。

この先は頂上付近までほぼ鎖場と言っていいくらいの急登連続。。大小含めると10以上はある上に、長いところは10m以上のところも。。

ちょー危険てことは無いですが、足場が悪いところもあり、滑落注意~!ナカナカにスリリングでした( ´Д`)=3 フゥ。。

途中の鎖場で2人に道を譲っていただき。。黙々と登って東屋のあるスペースへ。。

ここまで来れば頂上はもうすぐ。。呼吸を落ち着かせ、ゆっくりと頂上へ。。右手の神社には参拝者が2人居たので、まずは頂上三角点へ。。

反射して見えませんが(;^_^A、11:25頂上へ!奥久慈男体山653,9m登ったど~!!!!!今季2座目。。

戻って神社に参拝。。コロナ終息を祈願。。

神社の裏手にも回れるんですが、足場は狭くその先は断崖絶壁。。足すくむ~ひぃぃぃぃ~!

出発地点が見えます。。再度山頂へ戻り、風がなるべく当たらない場所に陣取り、山ランチタイム~!

今回もバーナー&初クッカー登場~!

ソフト麺タイプのカレーうどんに、ウインナーをぶっこみます。。<ケチらずにシャウ〇ッセンかアル〇バイ〇ルンにすればよかったと後悔。。

熱々を頬張る。。眺めを堪能しつつ、がっついて。。更に白飯追加&フレークタイプのカレー粉を追いがけ。。

しっかり火を入れてまたまた熱々を。。他の登山者の話だと、前日に付近の山で、70代の方が遭難。。

どうやら暗くなって焦り、道に迷った挙句に滑落。。骨折して動けなくなった模様。。

他人事ではない。。自分も注意しなくては。。

この方向?に条件が良ければ富士山が見えるらしいんだけど、この日はモヤってて、筑波山も見えず。。残念。。

太平洋も見えませんでした。。食後のコーヒーも堪能。。空が青いなぁ。。

風がだんだん強くなってきたし、山ランチも堪能。。1時間近くも居座ってしまった(;^_^A。。

12:10下山開始。。すぐにこの看板。。

だそうです(笑)。。

細い尾根道&荒れた下り道。。尾根道は両サイド崖なので足を踏み外さないよう注意です。。

分岐の大円地越。。

この後は雑木林&立派な杉林を淡々と。。風が強くなってきて、杉の木のきしむ音が聞こえてちょっと怖い。。<ビビりなので(笑)。。

13時前に無事に下山。。まだ時間もあるので別の山へ。。戻って袋田の滝の町営の無料駐車場へ。。

本来なら道を横切って生瀬富士への予定も、爆弾低気圧のせいか風が強くなってきたので、袋田の滝側の月居山へ。。

下調べしていたものの、登山口がわからずウロウロ。。ようやく発見。。

時折吹き荒れる風の中、道標に従って淡々と登り月居城跡へ。。

月居山は双方山なのかな?こちら側が後山?三角点はあるものの???まぁ今季3座目という事で。。404m。。

滝に近いほうが本山?月居神社もこちら側です。。

またまたコロナ終息祈願。。

この先の急登の階段を上るころには、急激に風が強まりだし、半端ない葉っぱ&折れ枝ミサイル。。うぉ~目が明けられない。。

こっちのほうが少し高い気もするんですけど。。まぁいいか。。

この後はひたすら急な階段を下ります。。左手は断崖絶壁で眺めは良いんですが、危険です。。

昨年薔薇の会で行った、観瀑台入り口が小さく見えます。。流石に人がいません。。

左手側が生瀬富士かなぁ?ここも尾根道が細いようなので、この風の中登らなくて正解。。

観瀑台も見えました。。更に下って分岐。。滝側へ。。

凍った袋田の滝を見るのは何年ぶりかなぁ。。

も、この頃は更に滝に向かって吹く風が半端なく、油断するとバランスを崩しそうになるほどに。。

無事に滝下のつり橋との合流ポイントへ。。トボトボと町営駐車場まで戻ります。。時間が時間だし平日だしともあって、観光客もほとんどいないし、お店もほとんど閉店。。

トイレを済ませ、ハチ号に戻ったのは14:45過ぎ。。

トータル10kmぐらい?は歩いた感じだけど、アップダウンがきつくて、ナカナカの山行でした。。

正月、生ぬるい生活をしていたのがあだとなったか、足はパンパン。。3日ほど筋肉痛に。。

次はもう少し穏やかな天気の中、周遊してみようかと。。もう少し暖かいであろう3月末辺りかなぁ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿