cottage craft industry EXTREME-畠山研究所

〆具のEXTREME-畠山研究所
製作物や日々の出来事などです。

夕涼み

2014年08月26日 | Weblog


昼間は連日異常に暑いので、日が落ちかけた頃夕涼みに出かけます。
焼けたアスファルトとコンクリートに囲まれた住宅街と違い、海辺は涼しい風が吹いています。
かすかに秋の気配を感じる夕方でした。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月の花

2014年08月24日 | Weblog












前回の台風がいってから穏やかな天候がが続き、、海も陸地もかなり熱を溜め込んできている感じがします。
激しい暑さに人間はバテ気味ですが、夏の花は鮮やかです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグロのその後

2014年08月24日 | 釣り/石垣島辺り
毎回パヤオの後の食卓には毎日魚が続く事になります。
刺身に、タタキに、竜田揚げ、マグロカツ、さすがに飽きて来た頃に重宝するのはシーチキンです。



水と油で煮るだけですが、月桂樹の葉っぱなんかを入れると、上品香りで高級感が出ます。
素材が良いので、缶詰よりも美味しかったりします。
日持ちもするので、無駄無く食べきりたい時はお試しを。





こちらは捌いた直後のメバチと大キハダの中落ちの丼。
味も食感も違う2種のマグロ。
この時点ではキハダの方が美味しかったです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月のパヤオ

2014年08月17日 | 釣り/石垣島辺り
朝、港に行くと風が音を立てて吹いていて、前日の天気予報も夜中のうちに変更されて、より悪い予報に変わっていた。
昼過ぎには10mくらいの風が吹き、波高は3mを越えそうな予報になっている。

港でこの風か。。
集まった人全員、まあなんとかなるとでしょう!という事で、覚悟を決めて出船。
南西の風が強く吹いていたので、少しは風裏となる北のパヤオに向かった。

午前中は意外にも波は思っていた程高くならず、ほぼ晴れの天気で、気持ちの良い出だしだ。
みんなのルアーに素直に魚が反応してくる。
トップに反応しない日は全く反応しないので、これは良い出だし!と期待は高まる。

その日は珍しくポッパーよりペンシルに反応が良かったので、早速この日の為に購入したヘッドディップを試してみる。
重量があり、投げやいし、初心者でも飛び出さずに引きやすい。
浮力が強いので、水押しのパワーが有って、パヤオのマグロ向きかなあと思う。
アルミ貼りのフラッシング効果も強くて、浮かせたまま放っておくと、波間にゆらゆら揺れてバイトを誘発していた。

パヤオでは補食しているベイトが小さいので、やはりルアーのシルエットは小さい方がヒット率はいい。
ヘッドディップも、もう一回り小さいのが出たら、パヤオではより強力なのだろうなあと思う。

飽きないくらいにバイトがあり、ちびマグロのアベレージも4~5kg程の大きめサイズだ。
メバチも混ざって、午前中にお土産は十分にキープ出来た。

ソナーに大型魚の反応がない場合は次のパヤオに移動して行く。
チャーター主の狙うのは一発大物なので、結構反応の良いパヤオでも見切りは早い。
kobaちゃんはきっちり釣り師のスタイルに合わせてくれるので、毎回気持ちの良い釣りが出来る。やっぱ最高だ。

昼近くになり、風は強くなって来て、波も予報通りの3mくらいになってきた。
きつい状況ではあるけれど、こんな日の方が魚は釣れるのだという。
特にトップウォーターの釣りでは、船から受けるプレッシャーで、なかなか海面に出てくれない事も多い。
波はそのプレッシャーを和らげてくれるので、大型を狙ううえでは、この荒波も悪くはない。

北のパヤオでも鉄板系の魚影の濃いパヤオに到着すると、漁師の船が3つ。
トップは厳しいだろうと思い、ジグをしゃくっていると、一発大物狙いのヘビータックルで通している友達のガンマに水しぶきが上がる。

この時、本人も周りも、”まあまあサイズ”だなと余裕で様子を見ている。
すると一呼吸置いて、異変に気付いた魚が猛然と走り出す。

そして、慌てる釣り人。
急いでルアーを回収する同船者で船内はバタバタ。

落ち着いてファイトに入った頃にはもの凄いトルクと重量感で、かなりの大物と確信する。
魚も一旦横に走った後、下に潜り始め、長期戦が始まった。



ここから1時間半の格闘。
巻いては出され、出されては巻き。。
信頼出来る、タックルでなければ出来ないガチの引っぱりあいだ。

長い根比べが続き、1時間過ぎ位から魚が僅かずつ浮き出した。
それでも相手も強くて、まだしっかり泳ぎながら抵抗していてる。

だんだん浮いてくる時間が長くなり、抵抗する時間が短くなって来る。遂に1時間半後姿を現した魚影に、一同唖然。
これはデカイ!



kobaちゃんのとどめの銛は急所を一撃し、全員ほっと胸を撫で下ろす。
船上に引き上げられた魚は今まで見た事も無い大きさの、丸々太ったコンディションの良いキハダマグロだ。
計ってはいないけれど、60kgは越えているだろう、太さと、風格だ。

早速〆具で一撃してから、まじまじと眺め、喜びを分かち合った。








大物に対する抜かりないタックルの準備と、一日投げ倒すぶれないこころが引き寄せた価値ある一匹だ。



















コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石垣牛

2014年08月11日 | Weblog


これで1000円は超お買い得でしょう。
夏の繁忙期は捌かれる牛の数も多く、それに伴い切り落としも大量に出るので、格安でおいしい肉にありつけます。
焼肉も良いですが、今日は肉じゃがであります。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメムシ

2014年08月10日 | Weblog
今年はゴーヤが大豊作で、毎日ゴーヤを食べています。
暑い夏にはゴーヤが美味しく感じるのは、やはり体が必要としているからなのだろうと感じます。

最近、邪悪な容姿のカメムシが汁を吸いに集まるようになりました。
毎日追っ払っていますが、しつこい奴です。
アシビロヘリカメムシと言うそうです。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BATTLEⅡ

2014年08月09日 | 散財系
BATTLEもⅡになって8000番がハイギアになったので、マグロキャスティングに丁度良くなりましたね。
CONFLICT8000との差はどれほどな物なのか、実際触ってみたいところです。

スピンフィッシャーがハイギア化されたら嬉しいなあ。
やはり沖縄では防水性能が強いと壊れなくてありがたいです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟のヒラマサ

2014年08月08日 | 〆具関係


新潟の夏ヒラマサ〆!

新潟にも少しヒラマサがいて、最近では狙って獲れるようにもなって来ましたが、居着きのヒラマサはまだまだ難しいターゲットです。
今回は釣りではなく、スピアフィッシングでの獲物の〆写をいただきました。

夏のヒラマサ美味しそう!
釣り人としてはヒラマサがどんな所に居着いているのか興味津々です。
スピアフィッシングに興味の有る方はスピアフィッシングワークスへ!





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボールペン

2014年08月08日 | Weblog


最近はこのゲルインキボールペンを愛用している。
ペン先は0.5mmの極細ボールだけど、書き味はガリガリせずに滑らかなところが良い。
インクの消耗はわりと早い感じで、無くなってしまってから次のを買わなきゃなあと思って、文房具店の棚を眺めていると、替芯が売っている。
まさか100円のボールペンに替芯が有るとは思わなかったので、ちょっとびっくり。
70円程の替芯を装填してまた書けるようになった。
高い物ではないけれど、ボディーもなかなかしっかり出来ていてるので、何度も替芯を入れ替える事が出来るはずだ。
使い切って、また補充するという行為はちょっとした快感で、愛着は深まって行く。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグロの熟成

2014年08月06日 | 〆具関係


FBでは紹介しましたが、これは釣ってから5日程たった小さなキハダマグロです。
大きい魚に比べて、小さい物はどうしても傷みが早く、刺身で食べる事の出来る期間が短いですが、しっかり処理をすると5日目でも美味しくいただけます。

関東でもキハダマグロが沢山釣れているようですので、沖縄の今時の処理方法を紹介します。

まず〆具で活け〆をした後、エラブタから刃物を入れ、背骨の下の動脈を切り血抜きをします。
この時点では心臓はまだ動いていて、脈動に合わせて血が噴き出します。







しばらく放置して、血が抜けたところで神経抜きを行います。
写真の様な大きい個体は素早く内側まで冷やす為に、更にここからエラと内蔵を取り出した後に氷漬けにし、腹の内側からも冷えるようにします。

パヤオで沢山釣れる小さいマグロも活け〆血抜きからの神経抜きで数日間熟成させる事が可能になり、毎日少しずつ変わって行く味を楽しむ事が出来るようになります。

お試しを!





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れ時々雨

2014年08月05日 | Weblog
今日は朝から通り雨の多い一日でした。
基本的には快晴で、時折ざーっと降りまた強い日差しが照りつけます。
いかにも南国的な天気でした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペンシルベイト

2014年08月04日 | 釣り/石垣島辺り


最近は釣りに行けてないのですが、8月にはいりようやく1つ予定が入りました。
灼熱のパヤオに誘って頂き、参加して来ます。
台風も連発で、海況も不安定続きですが、高水温続きなので、良い方向ではあるのかなあと思っています。

今回はペンシルベイトにも初挑戦してみたいと思って、手堅い奴を2個買ってみました。
最近のプラスティックのルアーは奇麗になったなあと感心しました。
日本の金型技術は素晴らしいです。


仕事的には連日〆具製作に励んでおります。
今日も激しく蒸し暑い日で、汗をかきすぎたので、そろそろガソリン注入したいと思います。
プシュ!




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の波打ち際

2014年08月04日 | Weblog


初夏に産卵した卵が孵り浅瀬は稚魚でいっぱいです。
コトヒキの稚魚が波打ち際を行ったり来たり。
透き通った魚に真夏の日差しがあたり、濃い影をおとしました。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓮の花

2014年08月03日 | Weblog
今日は久しぶりにバンナ公園に行くと、蓮の花が満開でした。



先日、以前に〆具とケースをお買い上げいただいていたお客様に、新たに烏賊〆具、ミニギャフ、〆具miniをお買い上げいただきました。
extremeの商品を使って頂いて、気に入って頂き、また注文が来たという事が嬉しい出来事でした。
作り手にとって自分の仕事を見て、納得してもらってからいただく注文はやはり格別です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする