cottage craft industry EXTREME-畠山研究所

〆具のEXTREME-畠山研究所
製作物や日々の出来事などです。

焼きイソマ

2013年03月31日 | Weblog
釣りたてのイソマグロは刺身で美味しいですが、さすがにデカイ物は刺身だけではたべきれず、フライなんかにもしますが、それでもあまってしまうので、醤油漬けと味噌漬けを作ってみました。
焼きたてのアツアツはご飯のお供に最高です。
皮下脂肪が多い魚なので、皮をパリッと焼くと脂が滴り、香ばしくて美味しいです。



イソマグロの醤油漬け



イソマグロの味噌漬け








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月22日の夕暮れ

2013年03月22日 | Weblog
3月とは思えないような陽気が続いています。
最高気温は28℃まで達し、これまでの乾いた爽やかな風からいかにも南国的なマッタリした湿り気を帯びた風が吹くようになりました。
なんだかもう夏になってしまったような感じです。

それでも夕方にはぐっと涼しくなるので、やはりまだ3月なんだなあと感じます。
今日は空がが奇麗な夕暮れでした。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の季節

2013年03月18日 | Weblog




あまり寒くなかった冬が過ぎ去り、春から一気に初夏へ向かっています。
今日は久しぶりにまとまった雨が降りました。
こちらに来てから見た中では最高の降りっぷりで、あちこち冠水しましたが、夕方にはすっかり止んで、青空が見えました。
激しい雨のおかげで空気中のチリが無くなり、夕方の空気は爽やかに澄み渡りました。



これは誕生日に家の女子2人からもらった花束です。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〆写@石垣島

2013年03月11日 | 〆具関係
お友達の釣りに同行して写真を撮って来ました。
めちゃめちゃ天気も良く、楽しい釣りに同行出来ました。
なかなか珍しい魚3点盛りです。






マングローブジャックの降海型ゴマフエダイ。

カンナギの若魚。

マトウダイ。

どれも初めて見る魚でした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする