cottage craft industry EXTREME-畠山研究所

〆具のEXTREME-畠山研究所
製作物や日々の出来事などです。

秋の星空

2017年10月26日 | Weblog
台風去って、ようやく天気が安定しました。
雲のない1日。

夜も満天の星空。
冷えるので、薪ストーブ稼働中です。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

拾われたアカイカ

2017年10月25日 | 〆具関係



タコ獲りに行っていた親父から連絡があり、アカイカ(セーイカ、タルイカ)を捕まえたので、運んでくれと連絡が入りました。

すでに息絶えていた1匹と瀕死の状態の計2匹。

つがいと思われる2匹は両方とも10kgほどの巨体。

アカイカって言うか、らアオリイカかと思っていたので、その異様な容姿にややびっくりしましたが、これがセーイカか!(沖縄ではセーイカと呼ばれています。)と納得。

魚用の長発砲に入れて、抱えて車まで運びましたが、なかなか痺れる重量でした。

なにしろ凄い身の量なので、大分近所に配ったらしいですが、家の冷蔵庫にもかなりのストックが出来ました。
当日ちょこっと食べてみましたが、刺身はなかなかいい感じです。

こいつは一度冷凍してから食べるのがいいみたいですね。
楽しみです。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過

2017年10月25日 | Weblog
強力な台風で、裏山も大分痛めつけられましたが、長雨も去り、平穏が戻ってきました。



















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月の花

2017年10月11日 | Weblog
朝露の綺麗な秋の朝。
秋も深まり、咲く花も少なくなってきました。
























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

戻りシイラ

2017年10月08日 | 釣り
本日は海龍さんで深いところのジギングに行って来ました。

300mくらいをやりましたが、何回落としな直してもジグは真っ直ぐに着底するほどに潮が無く、なかなか厳しい一日でした。
それでも天気が良くて、気温も高く、気持ちの良い一日だったので、良い気分転換になったかなあと。。。

10月ももうじき半ばになろうというのに、沖ではトビウオが飛び、シイラが回遊しています。
運良く回収まじかのジグにシイラが飛びついてくれて、予定外のお土産確保。

この時期ならもしかして脂が乗ってたりして。。とかすかに期待をしながら捌いてみると。。

戻りシイラとでも呼んでもいいかなあと思う脂の乗りで、懐かしの真冬の石垣島シイラの様です。
大トロ、中トロ、背中側と、少しづつ刺身にしてみました。
まさに戻り鰹ならぬ、戻りシイラです。

カマも脂ノリノリで、カリッと焼いたら美味しかったです。

あと出汁もしっかりとりました。
石垣島の漁師の間では、八重山そばの出汁は、シイラが最高という事になっているそうですよ。
いろいろ使えて重宝します。

まだ数日は暖かい日が続きそうなので、戻りシイラねらってみても面白いと思います。




















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする