cottage craft industry EXTREME-畠山研究所

〆具のEXTREME-畠山研究所
製作物や日々の出来事などです。

メモリアルフィッシュ!

2015年03月17日 | 〆具関係
先週ですが、友人釣り師が大物を釣り上げたので、港まで見に行ってきました。
なんという大きさ!
50kg級の怪物でした。
長さより、体高の高さが際立つグッドコンディションです。

スタンディングでのファイトは想像を絶する過酷なものであったと思います。
多くの釣り師が憧れる巨大カンパチは心、技、体、運、全てが揃った時にのみ出会える最高のメモリアルフィッシュ!

おめでとうございました。

〆具巨魚SPLも小さく見えてしまう大迫力でした。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かんぱち出汁

2015年03月03日 | Weblog



今シーズンのカンパチはほぼ例外なく脂のノリがよい。
当たり年なのか、本カンパチが多く釣れているせいなのか。。

冷凍庫でしばらくストックしてあった大きな頭で出汁をとる。
綺麗な脂が浮いてきて、この時点でかなり美味しそう。
出汁はストックしておけば、いろいろな料理に使えます。

出汁をとった後、頭は醤油で甘辛く煮付けるのが間違いなく旨い。
とろとろに成るまでコトコト煮ましょう。
甘みは黒糖で付けると、コクが増します。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弥生3月

2015年03月01日 | 〆具関係


すっかり春めいてきました。
最高気温27℃の日もあったり、急に北風が吹いて寒くなったりしますが、もう日差しの強さは冬のそれではなくなっています。
雲間から刺す光線はジリジリと肌を焼くようです。
畑に出ている今が一年で一番日焼けをする季節。
夏は暑すぎて、日向に出ないので、意外とあんまり焼けないんですね。

春は花の季節。
草花が沢山咲き、ミツバチが盛んに蜜を集めていました。




全国的にも春の足音が聞こえてくる季節。
〆具の注文数も徐々に多くなってきました。
3月中はさとうきびの収穫との2足のわらじでやっていますので、納期が少々かかる場合があります。
出来上がった物から順次発送していますので、お待ちの皆様、何卒ご理解のほどよろしくお願いします。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする