cottage craft industry EXTREME-畠山研究所

〆具のEXTREME-畠山研究所
製作物や日々の出来事などです。

今時ではない物

2011年02月28日 | 散財系


6個で1000円でした。
送料160円
良い買い物が出来ました。

石垣の海ではイワシのようなシルエットよりもこういうのが向いているように思います。
誰も見向きもしないこういう奴が大切です。
ホログラムシールを適当に貼れば完璧でしょう。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

〆写2種

2011年02月28日 | 〆具関係


いきなり夏になってしまいました。
暑い暑い。
26℃いきました。

友人釣り師から便りが2通。

北の日本海からこの時期の定番魚。
かろうじて相手をしてくれる貴重な奴です。





そして南の果てからは



芭蕉梶木。
初夏の気配の宮古島から届きました。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イトヒキフエダイ

2011年02月27日 | 〆具関係


それがしさんより怪魚の〆写いただきました。

イトヒキフエダイと言うそうです。11kg!ライトタックルのでの釣果お見事。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アドレス125V エンジンチューン

2011年02月27日 | アドレスV125


アドレス125Vのポート加工とボアアップキット組み込みの依頼を受けました。
ヨシムラのマフラーに合わせて結構がっぽり削りました。



バルブシートの当りも良好で、素性の良いエンジンです。
150ccボアアップキットは排気量のバランスが良い感じで、あまり回転フィーリングが変わらずにトルクはぐっと高まります。

一万円以下でこのキットが買えるというのはほんと驚きです。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑠璃の島

2011年02月21日 | 〆具関係
最近はまったく釣りには行けてないのですが、たまには魚の写真も載せたいので、年末の写真を引っ張りだしました。



かっこ良し釣ってよし食べて良しのタマンです。

締めた後の血抜きについてたまに問い合わせを受けます。
実際はどんな感じでやっているのかというと、こんな感じでバケツに突っ込みます。
遊漁船に乗っている人にはおなじみの光景ですね。
プレジャーボートの人もバケツを忘れずに!



しっかり抜けたらキンキンのクーラーボックスへ。
臭みのない奇麗な身が出来上がり、長期熟成が可能になります。

ショアからの釣り人にも試してほしい事では有ります。
機動性は落ちますが・・。



年末は鳩間島の近くまで足を伸ばしたのので、島の全景を撮りました。
まだ上陸した事の無い鳩間島。
瑠璃の島の舞台になった島です。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011 YZ125 Dirt Bike Magazine

2011年02月20日 | Weblog
2011 YZ125 Dirt Bike Magazine


自分が乗ってるような感覚になりますが、こんな事は絶対に無理です。
今では貴重な2サイクルとなりました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お裾分け2品

2011年02月17日 | Weblog
珍しい物をもらいました。



漬け物詰め合わせ。
ワラビとか菊なんていうのが珍しいですね。
山形から届いた物だそうです。
ごちそうさま。

”つけてみそかけてみそ”は名古屋を中心とした愛知県のソウルフードだそうです。
何にでもも合うらしく、強く進められました。
トンカツにかければ即ミソカツになるのだと思います。
明日試してみようと思います。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

試作品&〆具製作

2011年02月17日 | 〆具関係
今日は天気予報がはずれて、快晴になりました。
南風が吹いて、気温も上がり、汗ばむ陽気です。
この時期の南風は天気が崩れる前兆という事で、夕方にはしっかり雨が降り出しました。

日中天気が良かったので、仕事がはかどり助かりました。

〆具製作の合間に試作品を作ってみました。
ほんとにイメージだけの試作なので、全く使えないかもしれないのですが、とりあえず豪腕テスターに渡してみようと思います。




針外しなんですが、泳がせ釣り等に使う生き餌を素手で触らずに生け簀に放り込むために使う物です。
一号機という事で。



その他ミンサーバージョン、巨魚SPL、近海用など出来ました。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドライブ

2011年02月13日 | Weblog


天気予報が良い方に外れて意外にもよい天気になったので、超久しぶりに平久保崎までドライブに行って来ました。
風はびゅうびゅうでしたが、日差しは暖かでした。











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島野菜

2011年02月11日 | Weblog


暑くなったり寒くなったり忙しいここ石垣島です。
雲間から顔を出す太陽光線はもう春と言うより初夏の気配です。

野菜シーズンなので毎日野菜づくしで、食卓は冬野菜、夏野菜入り交じって豪勢です。



昨日は波照間島から送られて来た大根で、大根菜飯を作りました。
大根本体よりも魅力的に見えるみずみずしい葉っぱ。
パリっとしていて、売っている物とはやはりかなりの違いがある物だなあと思いました。

魚もそうですが、野菜も鮮度が大事なのだなあと改めて思います。
レタスは朝穫った物が美味しいという事にこちらに来てから気づきました。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島野菜雑煮

2011年02月08日 | Weblog


天気の悪い日が続いた一月も終わり、漸く暖かくなって来ました。
日照不足で育ちの悪かった野菜もやっと元気を取り戻しつつあります。

ろくに手入れもしていない畑のトマトもここのところの日差しで、赤く熟しました。
小振りだけれど美味しそうな初物です。

いろいろと頂き物の野菜がどっさり有ったので、お昼に雑煮を作りました。
イソマグロの頭より取り出した、どろどろコラーゲン&ゼラチンエキスに白だしを加えて味を整える。

島大根、人参、水菜、を入れ、最後にパクチーを散らし、アジア風に。

磯マ出汁使えます。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする